山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

木曽川水系 阿木川本谷遡行

2023-09-16 21:57:02 | 沢登り
9/10(日)  木曽川水系 阿木川本谷遡行 なんちゃって高千穂峡見に  日帰り 行動時間 4時間43分 天気 晴のちくもり 下山後雷雨



来月から海外出張があるので絶対にケガはダメ、出来ない。でも沢には行きたいので
リスクが低い一度来た事がある阿木川本谷へ(沢で絶対安全はないけど)
相方も完全復活してないしまだ攻めた沢に行けないしね~
今シーズンの沢もうカウントダウン

週末の日曜日の天気が心配???
そして家族が先週末にコロナ2回目感染で私も感染するか?と思ったけどほぼ家に居ない私はセーフでした(^_^*)

阿木川本谷はミニ高千穂峡みたいところが有り好印象の沢で泳ぎ、ヘツり、巻きとバリエーション有り、
遡行時間も短めで楽しめる沢です。

風神神社にクルマを停めさせてもらい帰りにお礼に参拝しました。
序盤は流れは有るけど、ウォーミングアップ的なヘツリ・岩歩行遡行で、
中盤以降にゴロ岩・滝の取付き泳ぎ、岩越えV字渓谷が有り、
終盤は癒し遡行で沢の余韻に浸りながら歩けます。

今回コンパスの計画遡行時間と実際の遡行時間の乖離と下山後電波の届かない所で
タンドリーチキンを焼いてのんびりしてたら下山届が遅くなり家族に心配を掛けたので反省
下山が遅くなったら心配させない様に速やかに連絡しないとですね。

届け出が11時、実際の下山は13時半、下山届を出したのが15時半
コンパスは計画より7時間経過で連絡行くようになっているので全然気にしていなかったが
家族は5時間くらい経っても通知がないので心配してくれたようです。
ニュースで幼児を祖母が保育園に送くり忘れて病院へ行き、保育園も園児が来ないことも保護者へ連絡しなくて
車内にで亡くなってしまった事故で連絡しない方にも非がある様になるから連絡したと行っていたけど・・・

今日はOLYMPUSカメラ TG-850 がフタが開閉した状態で水没したので
TG-6 Toughを購入使用 痛い出費だけど仕方ない
買った直後にTG-7が海外で発表 違いはコードがタイプCとBluetoothくらいなので良しとしよう!

ウエットの下履いたんだからガンガン行こう 私は着てないけど・・・

前回来た時も気になったけど、廃車がどんどん朽ちて行ってる?!

水が綺麗です。
花崗岩が多いのか?ラバーのグリップは問題なし黄色ぽい所は滑った。
ここは左の棚水面から滝の横を登ったかな?!

1個目の堰堤は左側の林道を戻り巻き

ここは泳いで左の滝下へ登り逆くの字に乗越しました。
やっぱり泳ぎが有るならウエット欲しいね!

滝の上から相方さん滝の下へ取付きの泳ぎ 胸骨まだ付いていませんよね?!

補助なしで水面から⤴

2個目の堰堤はどっち巻くか?
前回左側を登った記憶が有るけど、右側の方が登りやすかった。踏み跡もしっかりありました

今回高巻きは右からこっちがやっぱり正解かな?
この木がグラグラでくぐった方が安全です。

ここで1本入れます。
今日は寝そべらず、クマのプーさんスタイル⁉️

こっちは寒いせいか?全然動かない
やる気がゼロカエル

V字谷風 ま~水が綺麗です。

V字谷通過中

スケール小さいけど廊下の様になっています。

下から見ると確かに廊下です。

ここは滑滝そのまま登れた。前より砂が多い感じ

右から進んで岩をガバッて掴んで足場も問題なし

後続が滝の流れに持っていかれない様に足で水流変えてるんだけど・・・ね

本流から少し登った滝 今日はちゃんと案内しましたよ!
滝行したら、スッキリしました!そういえばなぜ相方はやらなかった?清める必要ないから・・

この淵も泳ぎポイント

相方さん先頭で泳ぎを入れる。

出来るだけ水に入りたくなくてヘツッテ行こうとしたら・・・

足が滑ってドボンしました。

中盤に楽しいところが多かったです

階段状になっている所を見つけて段々登れた。
選ぶルートで攻めれるし、簡単にも登れます!

私はこっちルートで!

倒木がデカい

沢の礼拝始まった?!と思っていたら撮影してました。

水の裏側
サーフィンでチューブをしている感じ

ラバーソウルが滑らないので歩きやすい

新しいTG-6カメラで水中撮影
綺麗かな~撮影画面を動かせないので撮りにくいけどブルーが綺麗

相方さんの選択ルート
私はゴロ岩乗越しました。

ウエット下履いてるから寒くないの⁉️私は寒いけど~

おもいっきり手を動かしているけど、胸痛くなかったのか?

阿木川のここが素晴らしい!

阿木川本谷のまるで高千穂峡?!

ここは直角カーブの所 上手くヘツレました。

さてこの先は?

手を使うゴロ岩帯が続き、相方さんには負担だったかな?

終盤癒しの区間が有り、脱渓する林道が見えました。

無事何事もなく林道へ戻れました。

風神神社に戻り無事戻れた事を伝える為にお参りして帰りました。
そしたらタイミング良く雷雨となり雷神様に歓迎されたのか?
鳥肌立ちました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿