山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

ブラジルの過ごし方4

2013-10-23 11:06:43 | ブラジルの過ごし方
ブラジルのsão roqueにあるskiマウンテンパークに連れてもらいました。
ツリークライミングと言うか?綱渡りと言うか!1200円で本格的な遊びをして来ました。

目的は100mのロープ滑りが出来るからと選んだんですが、木の上に登るとこんな感じですよ。
ビックリでした!

ハーネス付けて最初はヤル気満々でした。

400円のタワークライミングはこんな感じでしたが (*^^*)

幾つか違うタイプのロープ渡りをして1枚目の写真と進みます。

黄色いお姉さんはロープをサンダル渡りですよ。(*^^*)度胸あるわ~

クライマックスのロープ下りが一番安心出来ました。


skiマウンテンパークはなが~い滑り台や


人工芝のスキー&スノボが出来ます
(^-^)/



お昼は、近くのワインビレッチで食事
お土産屋さんでは全てのワインの試飲が出来きます。
ブラジルは甘いワインが人気みたいで
ぶどうジュース見たいでした。

試飲カウンターはたくさんの人で一杯
あまり観光するとこないブラジルですが、são roqueのスキーマウンテンパークとワイン村はオススメでした。

ブラジルの過ごし方3

2013-10-01 10:01:51 | ブラジルの過ごし方
週末にサンパウロへ連れて行って貰い
昼ごはんに焼鳥屋へ


店長は多分日本人
ねぎま、つくね、すなぎも、なんこつにおでんと日本と変わらない味
昼間からビールを飲んで至福の時

数年前に銃撃され強盗にあった跡形?
実弾と思われる穴が11発残っていました。


ここからモルンビー近いのでアイルトン・セナの墓地へ

2回目ですが、亡くなってから23年が経ちますが未だに訪れる人は絶えないようです。
小さいですが私もお花を捧げて来ました。


夕方になってしまいましたがサンパウロ郊外のエンブへ
ここはブラジルの手作りお土産屋さんが並ぶ街
回って見ているだけで楽しいですよ。


ポーズが悪いですが、写真撮ってと言いたくなる所がいっぱいですよ。

昼間サンパウロは30度あったのに夕方天気が崩れてきたなと思ったら突然寒くなり14度もで気温が下がり雨が降って来ました。

寒さと暇つぶしにモルンビーのモールへ!コーヒー飲みたいねとスタバを発見して一服

日本でも慣れているので飲みやすく落ち着きます。
ブラジルのコーヒーは濃くて苦いので
いつも甘いお菓子といただくのですがスタバはそのまま行けます。


夜は本日の夕食はちょっと高級なシュハスカリア。
Marcos Bassiさんという肉の芸術家が作り上げた、とてもお肉の美味しいレストランです。
(マルコス・バッシさんは3/24に肺がんで亡くなってしまったようで残念)

ちょっと前になりますが、2012年2月に日本テレビ『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』でも、ブラジルいち美味しいシュハスコを出すお店として紹介されたお店


日本食屋で食べるのもいいけど、やっぱここでしか味わえない食事が最高に美味しいですね。

連れて来てありがとうです!(^-^)/

たまにはこんな所で贅沢な食事ご褒美に必要ですね。

あと4週仕事と休日楽しんで過ごします~