![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/ca07e2d395222d446d40dbba63ee5a1f.jpg)
7月31日(火) 単独ツーリング(310km)
朝5時前に家を出発!! R362を目指し北上!なかなかいい時間で距離を稼ぎ
進んでいた。
<天竜からR362へ入り杉川沿いの国道>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/4d34ac860924fe16bc3c3c9693eef35d.jpg)
<べんてんじまヴィレッジを左折して林道入口へ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/a45589ce888e4526b42d046583c5a44f.jpg)
<途中通行止めの看板ありこれか?>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/adb2d2211cc67e6731823d67491cd125.jpg)
第一関門はスリ抜けクリアしたがすぐに第二関門が!今度は土砂崩れで林道が
ふさがっていたがここもクリア
もう少しで南赤石林道と合流という手前で・・・
<第三関門出現!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/fedef4e24ea8eb9062d56ff9d4f3221a.jpg)
さすがに敗退宣言・・・お手上げで引き返しました。
R362へ戻り川根本町から素直に南赤石林道へ向かうことに!
<役場を過ぎてすぐ左折>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c6/c487022436c138dc78f1623a5b9b8579.jpg)
やっぱりこっちの方が道路がきれいで走りやすかった。
南赤石林道で静岡自然百選のひとつの山犬段へ向う。
<林道の軌跡>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/50f23f7ffcaa9035ed72b5d6807dba3f.jpg)
ここも数箇所林道工事をしていて、工事の人に怒られそうでドキドキして進む。
<無事目的地に到着!!山犬段>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/91059b92fb0176135e5b32d384226764.jpg)
蕎麦粒山や高塚山、板取山の登山(ハイキング)中継場所で立派な山小屋もあります。
私も蕎麦粒山(そばつぶやま)へ登ってきました。つづき有り・・・
大井川鉄道のSLは一日4回見るチャンスがあります。(2往復)
写真撮影場所は、川根温泉の裏からで温泉に入りながら見ている人がいるので
裸の人と目が合っちゃいました。