山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

御嶽山山スキー

2007-03-31 21:50:43 | 山スキー
3月31日(土) 御岳ロープウェイから日帰り山スキー
        sumiさん、キムニー 登り3時間、下り1時間40分 

ゴールデンウィークの雪山登山の練習を兼ねて御嶽山へ登りはアイゼン歩行、
下りは山スキーしてきました。

金曜日の雨は山頂付近では雪だったみたいで、クラスト(表面が固く凍っている状態)にやわらかい雪が付いていて、
山スキーにはいい条件でした。

ロープウェイで登り山頂に向かって右側の樹林帯から山に入り(木にマーキング有り)
樹林帯を45分くらい登ると、すぐ森林限界に近づき山が開けてきます。



天気を心配したが何とか、午前中はもってくれと祈り中央アルプス、乗鞍の展望はまだ大丈夫!



雪面が広がり、息が上がってきました。 

石室山荘が目の前に見えるが、なかなかたどり着けない。



2年前の4月1日に単独で初めて登った時、この辺りでクラスト状の雪と斜面のきつさに身の危険を感じてアイゼンとピッケルの必要性を感じました。

斜面はこんな感じです!


斜面を登りきったら、風がとても強くなり時々風で体が動かなくなり3000mの壁がやってきました。

山頂目前ですが、ここで満足・・・


摩利支天山かな・・・


乗鞍岳


下山時のスキー滑走ルート


今回、一緒に登ったsumiさんがスキーでないので、2回上り返して滑れたので大満足の山スキーでした。
車も出してくれたので久しぶりの助手席遠征で、
DVD1本(MIB)も見れて充実休日でした。明日は子どもとどこ行こうかな?

バイク歴、今日で1年だぞー

2007-03-27 20:31:07 | バイク
今日で、バイクの免許を取って1年になりました。
これでタンデム走行ができるようになりました。初めて私の後ろに乗るのは誰に
なるのだろうか?
人の命を預かることになるので、タンデムの時は慎重にしないとダメですよね。

調子にのるのは禁物です。

バイクのリヤタイヤ1年で新品に交換しました。これって減るの早すぎですか?
乗り方が悪すぎ・・・


<Before>


<After>

表浜海岸の砂の山

2007-03-25 18:52:05 | 日常
土日に天気が悪いと運動不足になりますね・・・
子ども達もたいくつとゲームばかりしているので、たまらず夕方に外出!

車で10分で行ける、渥美半島の表浜海岸(太平洋)へドライブ 

自然が作った雪山ならず、砂山で尻すべり!



嫁もひと尻すべり・・・ 同心に帰ります!



上まで競争!





そして、休日は終わろうとしている。

今日はのんびり渓流つり

2007-03-19 14:10:04 | 渓流つり
今日は休みだけど、のんびりモードで渓流へ!
平日なので、釣り人ゼロ!いろいろポイントを変えて川のせせらぎと鳥のさえずりでも聞きながらのつり・・・

巴川はぜんぜん魚がいない!1時間すぎた頃に魚が恋しくなり、広見ヤナへ移動
やっぱりルアー専用区にはまだ魚がたくさん泳いでいます。(浅瀬に20匹位固まっている。)
しかしすごく敏感ルアーが水に落ちると逃げ、糸を引くと逃げ、おまけに上空をトンビが飛んでると逃げ、
ルアーを四個変えて2時間くらい粘ったが、1回の当たりだけでボウズでした。
魚がいるとルアーを投げる気になるので楽しめました。



水面をデジカメで撮るのは難しい!?(レンズにフィルターが無いとムリなのかな!)
Canonのデジカメを修理中で、今は古いカメラなので液晶が外だと暗くてうまく撮れたか確認できないので、
何回も撮りまくってどうにか魚を確認できた写真!(画像も悪い)

一枚じゃさびしいので桜の写真をおまけで!(開花宣言・・・)



朝は釣り人いなかったが、私が帰るくらいに二人来ていました。

豊橋ハーフマラソン

2007-03-18 19:44:24 | マラソン
3月18日 日曜日 5回目の豊橋ハーフマラソンに出場しました。結果は・・・
体重は67kgと年末の体重には戻らなかったが、自己ベスト出ました。1時間35分58秒(レベルが低い?)
90分をきらないと、ランナーとは呼ばないかもしれませんが、いいんです。自己ベストですから!
もう速く走れないので、健康ジョギングですから・・・ 
今年も風が強く、折り返し地点まで49分で往路はゴールまでは47分(自分は時計を持たないので、小耳に挟んだ情報)
帰りのほうが、追い風が多く道路の傾斜も下りが多いので!
明日は会社休みだーパワーですねー たぶん!?(久しぶりに自分を追い込んだ気が・・・)

トラック手前の走り、最後はバテバテでした。



子ども達も、ちびっこカーニバルに参加(走り終えた二人)



参加することに意義があるで、結果は50位と30位 
二人はどう思ったか、遅いと思ったか、まあまあ走れたか?来年も参加できるように健康ジョギングを継続しなくっちゃね。

しらびそ高原バイクツーリング(アタック)

2007-03-15 20:41:41 | バイクツーリング
3月15日(木) しらびそ高原 日帰りバイクツーリング 
         単独 走行距離 330km

今日は休みだったので、天気は期待できないが今ある防寒ウェアーを着込んで出発
(モンベルメリノウェールタイツ、厚手シャツ、ウールセータ、上下インナーダウン、上下防寒バイクウェア)

R151で新野の道の駅まで、100kmノンストップ走行!手足だけが冷たくなり休憩でヘルメットのベルトが
外せないくらい感覚がなくなりもう帰ろうかなと思ったくらい寒かった。途中R151の新野峠は気温0℃ 日陰のコーナー凍結してました。
道の駅のレストランの店員さんが、寒いから中で休憩してって!の一言に助けられました。
暖房の室内でお茶とたこ焼きをいただいて休憩してすっかり元気100倍
また、バイクで走り出し一路しらびそ高原へ・・・ やっぱり林道はまだ閉鎖されていましたが、自己責任で脇から通り抜けアタック開始

雪の状態により途中で断念か?と思ったが何とか残り2kmくらいまで雪がなくすんなり通過できていよいよ初雪道に突入!日陰のコーナー雪道5箇所くらい通過してビューポイントの駐車場に到着




しらびそ高原まであと0.6kmでバイク走行を断念、残りは歩行で!




<左から荒川岳,小赤石岳,大沢岳,中盛丸山,兎岳,前聖岳>


<上河内,茶臼岳>


<イザルガ岳,光岳>

くもっ  ていたけど、このパノラマ見れてよかったです。 


<無人のハイランドしらびそ>

帰りに、南信濃木沢で木造校舎見学自由の看板が目に入り立ち寄り、山と祭りと林鉄の写真展の山に反応して見学することに!
管理人らしき人が、お茶でもどうぞのお言葉に甘え大休憩! ちょうど群馬県より○○大臣の秘書をやられているご夫婦もいてお茶会!
会話を聞くと秘書に校長に会長さん、なんて肩書きの人達だ!あまり会話についていけなかったが、30分くらい聞いて家路へ・・・

昭和7年に建てられ築74年の木沢小学校 平成12年3月廃校になったそうです。

<74年前へタイムスリップ>

今回は、人のやさしさを感じたツーリングになり癒されました。
休日に、こんな田舎へ来て泊まるところと食事が確保されるなら、ボランティアでいいので毎週にでも遊びに来たいな・・・

寒狭川中部広見ヤナポイントで渓流

2007-03-11 19:55:01 | 渓流つり
バイクで下見したあと、土曜日、午後2時半に出発

ちょっと遅いが、ちゃんと遊魚証券を買って釣りしました。水量が多いので最初は巴川のタカ橋上から杉平橋で投げてましたが、魚の姿がないのでルワー・フライ専用区へ移動、すぐに1匹目ゲット! (今回もアニキと一緒にいったが先にゲット)ルアーは魚の動きが見えるので楽しい!



私の子どもはまだ投げれないので、リールまき専門だがなぜか私より当たりが多いのはなぜ? 結局2匹どまりでしたが、すれだったと思うがあのグイグイ引かれてルアーごと持っていかれて、切れてしまった1匹はもったいなかったな。

この後、川を渡りポケットにカメラが入っているのに気がつかず、カメラが濡れてしまって動作しなくなってしまった。
家に帰ってすぐにストーブで乾かしてたら動くようになったが、レンズが曇って写真がぼけちゃう!これってヤバイかな 

雁峰林道(がんぼうりんどう)

2007-03-11 10:18:14 | ぶらり旅
寒狭川中部渓流つり放流情報を聞いたので、釣果状況を見にバイクで下見!

ただ行って帰ってくるのは、退屈なので雁峰林道経由して行ってきました。
林道入口は新城市(R151)から本宮山スカイライン方面(R301)に曲がり、頂上手前右側に立派な石看板あり(愛知県知事刻印)



久しぶりに通ってビックリ! 
なんと林道の95%は舗装道路になっていました。



ダートの残りも近いうちに工事されそうです。



林道はダートでいいんじゃないの?!舗装する必要あるの? 舗装工事とダートがほれたときの修復工事はどちらがいいのか・・・
オフローダーには寂しいことですが、しかし、まだまだ雁峰林道にもいいとこが残されているところが!

林道を走って縦に伸びる道(シングルトラック)これは昔と変わらないまま!ついつい3回アタックしてしまいました。

 1本目ダブルトラック行止り
 3本目シングルトラック入口
 3本目シングルトラックアタック途中断念

がんばればもう少し登れたけど、一人なのでムリをせず今回は引き返すことに!また次回、誰かを誘ってくることに。

春をさがしにドライブ

2007-03-04 20:40:36 | 日常
日曜日の昼下がり、久しぶりに家族4人が家にそろっているので、ぶらっと行く?の提案に1人行かないの一言。家にじぃーさん、ばぁーさんがいるからいいかで、3人で出かけることに!(小3でもう親離れ?・・・)

行き先は、渥美半島菜の花畑。まだ子どもと嫁が見ていないので!
元フラワーパーク跡地へ


ここで見つけた春を紹介

 春Part1 田んぼ道でよく見かける花
 春Part2 フラワーパークの跡地の花?
 春Part3 てんとう虫
 春Part4 ミツバチ
 春Part5 早咲きの桜?
 波が高めの渥美半島の砂浜

大アサリも食べて、のどかな日曜日の風景でした。


乗鞍岳山スキー

2007-03-03 23:16:04 | 山スキー
乗鞍スキー場から乗鞍岳
3月3日(土) 単独 6時40分出発 12時50分 下山

金曜日 仕事を終え、今週も天気がよさそうなので2週連チャンですが山へ行っちゃいました。土曜日は、子供たち学校日だし、そのすきに・・・

家へ戻りスグサマ準備して、6時15分出発 途中睡魔に襲われながら0時前に休暇村乗鞍駐車場へ到着してすぐに寝に入り!
明日はリフトか自力でスキー場上まで行くか朝起きた時間で決めよう!


<スキー場から山頂>

<スキー場最上部>

で朝5時30分に目が覚めたので、スキー場を登ることに!
スキー場頂上に7時50分到着 これで体力消耗 
ツアーコースに登りの時はペースダウン 

朝一番なのに上から2人、スキーとスノボが下りてくる。聞くと月明かりを頼りに夜のうちに登り、上でご来光を見て下りてきたそうでヘロヘロになつて滑ってきました。(のちに自分も体験することに!)

初めてスキー場上部に立ち入り、ツアーコースということでだだ広い上部を想像していましたが、半分はスキー場の延長みたいな感じで、木の間を登っていくので安心して登れました。

今回3000mm級なので、アイゼンを持ったのでスノーシューを置いてきたのが失敗で 登りの6割はスノーシュー、3割はスキーシール登攀、1割がアイゼンと私はやっぱり雪ではスノーシューは外せないアイテムですね。


<ツアーコース中間地点>

<りっぱな十石山>

登って3時間くらいすると高度も上がり景色もきれいに見えて来ました。


<中央アルプス>

<山頂目前>

ペースが上がらないので、後続者がどんどん近くに見えはじめ、大雪渓下でリフト組につかまり


<摩利支天岳斜面>

剣ヶ峰の山頂か、目の前の絶好のスキー斜面か!
初めて来たので、山頂を選んで登りはじめたら、天気が急変し雲が山頂に掛かりはじめてきたので、途中で断念(3000mm目前で)朝日岳の分岐で!
下も見えなくなって(ホアイトアウト)きたので、雲の切れ間を狙って滑降したが、足はガクガク、真っ白で平衡感覚ないし、雪は硬いし、風雪で波状なって足を取られてまともに滑れず! 
スキー滑走には自信があったが、今まで滑ったことのない雪面に乾杯!


<天気が急変朝日岳分岐から>

2500mm付近からは日差しが出てもまだまだ寒くて、雪も日中でもやわらかくならないし、雲がかかると冬山ですね。気をつけましょう!
それでも、今日はかなりの人達が登っていましたよ。(30人以上はいました)