![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/0bbb56d621d8cf4338d9daf16bfb064b.jpg)
寒さが本格化し里山で自転車が乗れるようになったかなと
久しぶりにMTBで里山トレール散策してきました。
朝はすごく寒かったが、トレールにはいると風は木々に遮られ
モリ漕ぎの息づかいがハーハーと聞こえ、すぐに足はオーバーヒート
シングルトラックを自転車で走るのも久しぶりなので
バランスが取るのが難しく、すぐ足を下に付いてしまいす。
大山古道を何度も休憩して、渥美半島で最も高い大山山頂(327.9メートル)へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/5edbe6840d2c6107d062c832b802b130.jpg)
展望台からは360度のパノラマ
風が強いので、視界が良く御嶽山、志摩半島、知多半島が
いつもより近く感じます。
寒いのでながいせず、大山トンネルへ下りるルートで帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/2d7ac2751906c37d1dc32e79f4c2181b.jpg)
R42へ出てサイクリングロードで赤羽根ロングビーチまでポタリング
西風が吹く(冬型の天気)だとサイクリングロードは西側が棚に
なっているので風をシャットアウト
太陽の日差しだけが当たりポカポカで最高な自転車日和に!
こんな時は釣人にも絶好な天気で、波がなかったら
サファーがいないのでどこでも釣りが出来るので
釣り天国にもなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/cd2d3373c4852b47bff7ecdcd015fa5a.jpg)
ロコパークから大山
山と海、自然を感じる3時間のMTBツーリング
良き休日でリフレッシュ出来ました。
午後からは駅伝記録会?
顔だし程度の練習会でしたが、40代以上の集まりの駅伝チーム
故障者も多く大会1週間前だが誰が走れるのか分からない状態
今年はサポートでとお願いしていたが、もしかしたら
走ることがあるかも!