山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

1級曲げ板金実技試験の手ごたえ

2009-07-26 19:09:01 | 日常
今年の目標ひとつ
1級曲げ板金の実技試験がやっと終わりました。

結果はまだ分かりませんが、手ごたえ十分
昨年より合格の確率は高いと思う。

自分の中では78点という感じかな。

終始自分のペースで作業ができた。
昨年のケガキミスもなく、前半はほぼ予定通り出来た。
後半の小判の形が歪んだがなんとか修正しそこそこで完了

制限時間 5時間30分フルに使い寸法だしまで作業出来たので
寸法誤差はほとんど1mm以内 
一部小判の取り付けで3mmギリギリの所があるが
合格ラインだと思う。

これが終わったら板金はもういいかなと思ったが、
終わったら1級の打ち出しにもチャレンジしたくなったなー

来年も受けるか悩んでしまう。

あの緊張感と暑さの中、あっという間の5時間半
夢中に作っている自分なんかいいわー
(一緒に行った人は5時間半水分補給もなしでぶっつづけで
 5時間45分くらいやっていた。スゴイ!!)

私は3回水分補給と栄養補給した。

まー来年は仕事の忙しさで決めるとしよう。

汗だくになったので帰りは、一緒に行った人のお勧めで
豊川の湯(ゆーゆーランドとよか和の湯)へ

料金は土、日、祝日大人680円とスーパー銭湯としては少し高い?が
サウナの後の水風呂サイコーに気持ち良いです。(ちょー冷たい)
温度計がないが、16℃くらいかな。
サウナ後でも冷た過ぎて肌が痛くなる冷たさ!

極楽の湯より人も少なめでゆっくり入れます。

休憩室も充実、仮眠もあり
平日の休みの日にぜひまた来たい。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
試験 (ken)
2009-07-27 09:08:09
お久しぶりです。
私は、25日(土)曲げ板金2級の実技試験でした。初めて受験しましが緊張しました。
寸法も1ミリ以内水漏れもしなかったのでおそらく受かると思います。
5時間ぶっとうしでの試験はフルマラソンに匹敵するぐらいきつかった。
でも、終わった後は、達成感あり清々しかった。
9月6日(日)に学科試験があるので頑張るぞ!!
返信する
Unknown (kimu_23)
2009-07-28 19:10:11
kenちゃん お久しぶり!

2級板金受けましたか。
頑張ってるね!!

どこで受けた?
自分の会社内で・・・

1級は5時間半ですよ。終わった時ほんと達成感
あるよなー 同じ体験をしている人がいて
嬉しいなー

学科試験はたぶん同じだね。
大同大学でやるでしょー じゃあー会えるかもね。

子供服120cmの男もののパンツ(Gパンなど)要る
嫁が捨てようとしていた。
8枚くらいあるけど、欲しい・・・?
返信する
子供服 (ken)
2009-07-28 20:43:07
実技試験は、自分の会社本社で受けました。
学科は、たぶん大同大学だと思います。去年がそうだったので。
子供服は、嫁に聞かないとわかりません。
一応keepしておいて。
板金の試験が終わったのでマラソンの練習に専念出来るぞ!!
11月の揖斐川マラソン(フル)申込みました。
8月1日から東京マラソンの申込が始まります。
直ぐに申込むぞ!!
kimさんは、申込ますか?
返信する
Unknown (kimu_23)
2009-07-28 21:36:40
子供服はKEEPしときます!
いつでもどうぞ。

明日から田原復帰
私も走る練習がやっと出来ます。
今年もシニア・・・

揖斐川マラソンはちょっと考えますが
東京はたぶん受からないので申し込みだけ初めて
してみようかな。

今から睡眠薬代わりに板金の参考書見ながら
寝る準備・・・5分で寝ちゃうかも!
返信する
曲げ板金1級の採点基準について (三流技能者)
2014-09-08 21:50:20
来年受検しようと思っております。
よろしければ教えていただけませんでしょうか?
返信する
Re:曲げ板金1級の採点基準について (kimu_23)
2014-09-09 19:32:31
採点基準は一般には公開されていませんが、図面に出ている寸法は必ず採点の基準になる所です。あとは定盤に置いた時の隙間、タコ口の高さや溶接の溶け込み裏ビードも採点にあります。これからですか?頑張ってください(^O^)/
返信する
ありがとうございます (三流技能者)
2014-09-10 21:34:49
二級を合格して2年になるので来年、挑戦します!寸法の誤差は1ミリでも減点は大きいですか?
返信する
Re:ありがとうございます (kimu_23)
2014-09-13 15:16:10
1mmの誤差なら合格範囲内ですが、減点がどの位は分かりません(*^_^*)
その年の採点員によっても合格者が多い時と少ない年が有るので、時間内に出来て寸法を確認出来る位の余裕が出来れば合格間違いなしですね。
返信する

コメントを投稿