![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/93d0feae5f133299fafdd5b7c3b7d2e7.jpg)
光岳の登山キャンプで寒くなる予報だったのでシュラフカバーを持って行ったらシールテープが剥がれていた。今回の寒さ対策では問題なく眠れたけどもう随分使用しているので買い替えも検討したけど、ネットで3レイヤー適合シームテープを見つけたので試してみた。
(15m ¥1500ほど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/9874f5a7b568957579a0db3321cc7653.jpg?1667858908)
15mあるので試しにモンベルの雨具もシール剥がれているのでまずは洗濯
洗濯&撥水洗剤で!
ボロボロですが〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/b17271447cbcdca02afe50ddcbdb8337.jpg?1667858962)
アイロンは中で、当て布・キッチンペーパーなどで当てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/575a90df1b1a3389693ea740986b1c89.jpg?1667858962)
コーナーは難しいけど直線部は意外と簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/beb0aa0238c8e05735242ffc7d5e39ad.jpg?1667858962)
シュラカバーは
なかなかいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/7f63e14ebb84024faef95aff3a538309.jpg?1667858964)
モンベルの雨具もやってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/1cd177678ff5df211086dc714de7770d.jpg?1667858963)
カッパは意外とたくさん縫い目があるので時間が掛かったけど完成です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/48cc002b2c69d45d5226bccd107d2752.jpg?1667858962)
流石に山では使わないけど、キャンプや釣りにはまだ使えそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます