![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/0b078f830d0cb514c49ce394ef883436.jpg)
今週は山へ行く週末だけど、日曜日の天気がイマイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/f4163cfc389238a1b14633a38d786324.jpg?1606030062)
思わず停まって写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/01ec942435fba4cf32a55e46932e5a01.jpg?1606030063)
ススキと富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/6006a7250dbc5ae0f7b3d9e0713adb5e.jpg?1606030062)
本栖湖ぐるっと一周して富士山と一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/0a4bf548d42b158cdbe91448698aff55.jpg?1606030064)
西側の斜面は朝雲がすごくて富士山の眺め悪かったけど北側に廻って来たら快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/6822951c44dd4f73ae0634d5d7df7df8.jpg?1606030065)
河口湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/197e0831cf9f97f7c64539bdcdb7c1cf.jpg?1606030065)
紅葉が綺麗な所でパッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/5bf8c10c0835ac7c3ddfaaad3b387a2e.jpg?1606030066)
ここの駐車場は人がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/0eb1593cc1ddac7892daf374376cd868.jpg?1606030067)
バスボート飛ばし過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/46e6072aa66a7a7b46c5cbf1de3b52db.jpg?1606030068)
大石公園![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/823613fcb141765323961a027b99d3a5.jpg?1606030649)
駐車場から8分くらいで上がる。
帰り人生初の高速道路でパンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/8ce21cdea4a00475b5fa08189f4638c8.jpg?1606030652)
1軒目は電話したらチューブの在庫がないのでNG![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/4796e23642e59cba9488a0e4940ded11.jpg?1606033239)
じゃ〜どこへ行こうか?
土曜日は天気が良かそうなので富士山へ
バイクツーリング🛵
ダイヤモンド富士が見えるポイントをサーチし沈むダイヤモンド富士が見える山中湖を最終ポイントにしてツーリングスタート
新東名の新富士を降りて時計廻りに廻る。
まずは朝霧高原周辺からぶらっと
キャンプ場はどこもたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/f4163cfc389238a1b14633a38d786324.jpg?1606030062)
思わず停まって写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/01ec942435fba4cf32a55e46932e5a01.jpg?1606030063)
ススキと富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/6006a7250dbc5ae0f7b3d9e0713adb5e.jpg?1606030062)
本栖湖ぐるっと一周して富士山と一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/0a4bf548d42b158cdbe91448698aff55.jpg?1606030064)
西側の斜面は朝雲がすごくて富士山の眺め悪かったけど北側に廻って来たら快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/6822951c44dd4f73ae0634d5d7df7df8.jpg?1606030065)
河口湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/197e0831cf9f97f7c64539bdcdb7c1cf.jpg?1606030065)
紅葉が綺麗な所でパッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/5bf8c10c0835ac7c3ddfaaad3b387a2e.jpg?1606030066)
ここの駐車場は人がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/0eb1593cc1ddac7892daf374376cd868.jpg?1606030067)
バスボート飛ばし過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/46e6072aa66a7a7b46c5cbf1de3b52db.jpg?1606030068)
大石公園
富士山の緩やかな勾配がセクシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/d6728cbb6c75c92d43c058c98e766a61.jpg?1606030068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/d6728cbb6c75c92d43c058c98e766a61.jpg?1606030068)
おはつ新倉山浅間公園
外国人が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/823613fcb141765323961a027b99d3a5.jpg?1606030649)
駐車場から8分くらいで上がる。
湖畔から見るには結構早く沈みそうなのでちゃっと降りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/89df181aa8e0bdd69ea9e7e368bfaee5.jpg?1606030649)
山中湖に着いたらもうだいぶ下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/89df181aa8e0bdd69ea9e7e368bfaee5.jpg?1606030649)
山中湖に着いたらもうだいぶ下に
これは間に合わないと思い山の上から見ようとしよう!
結局方向的に太平山がいいポジションだろうと思い登る。登って10分くらいで見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/fde87e9b645f3c1033398ee911bc8198.jpg?1606030649)
生まれて初めてのダイヤモンド富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/fde87e9b645f3c1033398ee911bc8198.jpg?1606030649)
生まれて初めてのダイヤモンド富士
今度は湖畔で水面に映る鏡ダイヤモンド富士が見てみたいな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/de60e5d317173f761506bbf9e9f66d5e.jpg?1606030649)
富士山の影もくっきり見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/4552f9be2d40d0482679631955805681.jpg?1606030654)
日の入りまで居たかったけど暗くなるので下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/de60e5d317173f761506bbf9e9f66d5e.jpg?1606030649)
富士山の影もくっきり見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/4552f9be2d40d0482679631955805681.jpg?1606030654)
日の入りまで居たかったけど暗くなるので下山
赤く染まる富士山も見たかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/1b318559dd5d15f5149101788b0bc85a.jpg?1606030652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/1b318559dd5d15f5149101788b0bc85a.jpg?1606030652)
帰り人生初の高速道路でパンク
レッドバロンで修理したら釘が刺さっていました。新富士ICで道迷い建築現場に入ったからかもしれません(*^^*)
後タイヤで良かった。
新静岡ICまでパンクしたまま下道まで走行
路肩が広くて良かった。
信号で止まったらもう限界
近くのバイク屋でグーグル検索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/8ce21cdea4a00475b5fa08189f4638c8.jpg?1606030652)
1軒目は電話したらチューブの在庫がないのでNG
レッドバロンに掛けたら在庫有り
バイクもレッドバロンで買ったのでレッカー無料で搬送してもらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/39ded37785a64ef195b6ff2564c5d3f4.jpg?1606030653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/39ded37785a64ef195b6ff2564c5d3f4.jpg?1606030653)
刺さっていた釘
高速に乗っても吹けが悪く振動があるのでバランスが悪いのかなと思ってたら後輪がズレる感覚が〜これはパンクだと思い路肩へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/4796e23642e59cba9488a0e4940ded11.jpg?1606033239)
前輪タイヤだと走行不能で高速道路でお助け呼ばないとダメでしたね。
これからツーリング行く時はスペアのチューブ持参しよっと!
良くあると聞きますがだいたい釘が道路に落ちている事自体が何故という感じです。
高速乗ってすぐ違和感を感じたので!
新東名で良かったです。路肩広いので(^_^*)
修理出来てその日に帰って来れたのもも良かったです。