J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

岩手県「厳美渓・毛越寺・小岩井農場」を回る

2018年08月05日 | ドライブ・旅行
7月後半三日間にわたりタイトルのように岩手県内を回る旅に出た。今回は東北新幹線を使い「一関駅」で降り、其処からレンタカーで各地を廻ることにした。
久々のブログ記事ですが、先月は様々な事が重なりBlog記事を書く事が難しかった。
その経過は記事の最後に書きますのでご覧頂ければ幸いです。

タイトル写真は「厳美渓」天工橋下流から上流側を撮った物。誰でもカメラを向ける場所で、河原に降りる事が出来ないため何の変哲もない写真です。
東北新幹線「一関」駅でレンタカーを借り、最初に来たのが「厳美渓」です。ここに来たのは3回目位でしょうか!
厳美渓「天工橋」の袂にある有料の駐車場に車を止め下流方面の遊歩道を歩きます。

【参考記事】 
宮城県仙台~厳美渓、気仙沼・・・ 「2009年11月08日 | ツアー旅行」
 

東京駅発10時36分発盛岡行き「やまびこ」号に乗ります。宇都宮駅で息子夫婦と待ち合わせ大人5人子供と幼児で計7人、一関駅で降りてレンタカーを借り2泊3日の旅の始まりです。



写真は一関駅ホーム、東北新幹線は大宮を過ぎた辺りから時速280km位にスピードを上げます。窓の外を見ると早い早い、13時10分「一関」到着



「一関」駅の改札を出る時、JR東北本線上を電気機関車に引かれた貨物列車が通り、見慣れない機関車でしたので撮ってみました。



写真は一関駅西口、レンタカー店は東口で、簡単に東口に行く事も出来ず。結局レンタカー屋さんに迎えに来て頂きました。



この写真は天工橋へ戻り其処から上流方面を撮りました。画面左手に東屋がありますが此処で休憩しながら団子を食します。



この写真が有名な団子屋さんで、東屋近くに料金を入れる籠が有りその中にお金を入れ、備え付けの板と小槌が有り、それを叩くとロープが引かれ折り返し団子の入った籠が戻ってきます。
この日ベトナム人らしい集団が私達の後から来て、団体として予め注文していたらしく国旗が付いている籠が降りてくるのを見ておもしろがっていました。



次に「毛越寺」(もうつうじ)へ行きます。写真は「拝観券発行所」此処を入りすぐ左手に「宝物館」がありますが、今回は子連れなのでスルーします。



「毛越寺」本堂。写真右手が「大泉が池」になります。




本堂・「本尊・薬師如来」(平安時代作)脇士・日光・月光両菩薩を安置




「大泉が池」この立ち位置は「南大門跡」で昔、池の右手に橋が架かっていた、この池は海を表現していると言う事です。



「大門跡」の立ち位置から右手方面を撮ります。




写真奥に見えるのは「開山堂」、此から池ノ端を反時計回りで歩いて行きます。




途中に在った蓮池にて




「開山堂」毛越寺開山慈覺大師を祀るお堂




「嘉祥寺跡」二代目基衡公~三代目秀衡公が完成させた。今では土台の石が残るのみ。その他「講堂跡」「金堂円隆寺跡」「経楼跡」「鐘楼跡」と続きます。



「遣水」(やりみず)山水を池に取り入れる為の水路、谷川を流れ下り更に蛇行しながらゆったりと平野を流れる川の姿を表現。



「常行堂」現在の物は亨保17年(1732年)に再建された物。この右隣に鐘楼も在りました。



「大泉が池」を一回りして、本日の日程は此で修了。平泉町から花巻市へ移動します。
平泉の「中尊寺」等は一回行っていますので今回はスルーします。



花巻市「大沢温泉」山水閣に連泊します。写真はこの日の夕食。病み上がりなのでメニュウ全部食べきれず、ドクターストップにもかかわらずちょろっとお酒など少し飲みました。



翌日は子供達のために小岩井農場で1日過ごす事にしました。写真は駐車場から入場ゲートを撮りました。



最初はシープドッグによる羊の追い込みイベントを見学します。なにせ広大な敷地なので歩くだけでも大変でした。



小岩井農場では子供中心に動き回ります。この写真は農場内をトラクターで廻るトラクタートレインです。45分間ほど掛かります。



写真向こうに見えるのは蒸気機関車D-51と客車3両、入り口近くに在りますが側で見ると迫力が在ります。



農場内植林地、広大な敷地に植林地も多く世代交代の植林もされています。




牧草地では北海道の畑を思わせる景色が広がります。




農道脇に咲いていた「ウバユリ」この花は丁度満開でしたが、その他にも蕾の物も沢山有りました。
この後しばらく農場で遊んで、花巻市の宿に戻ります。



この日の夕食メニュー。
・アナゴの煮こごり・スモークサーモンサラダ・竹の子つみれ清仕立て・お造り、鯛、平目、炙り蛸、帆立貝、白牡丹海老・鮑の柔らか煮・前沢牛しゃぶしゃぶ・カサゴ煮おろし・山菜味噌汁・香の物三点盛り・水菓子、メロン、パパイヤ、苺ケーキ。お酒少々



翌日は遠野市を流れる宮森川にかかるJR釜石線の橋梁「めがね橋」を見に行きます。
花巻市からめがね橋へ行くのにカーナビの案内通り来たため一般道(県道)に案内され、
「田瀬湖」と言うダム湖経由で走行したため大幅に時間を食いました。



JR釜石線の前身「岩手軽便鉄道」は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルとなった鉄道で、この橋梁は夜間ライトアップされています。



この日最終日の最後の見学場所「盛岡手作り村」へ立ち寄ります。この日16時50分盛岡発の新幹線に乗らなくてはならないので、残念ながら此処での体験工房での体験は諦め、ザッと見学するだけにしました。



盛岡駅に早めに到着、此処でレンタカーを返却、盛岡駅でレンタカーを返却した途端土砂降りの雨にたたられましたがレンタカー屋さんのお兄さんが困った私達を見て駅のホームまで車で送ってくれました、感謝です。
「盛岡手作り村」では食事をする所が無く、結局盛岡駅前で遅い昼食となり「盛岡冷麺」を食べました。



その後おみやげなどを買うためデパート内をウロウロし。16時50分発の新幹線で帰ります。途中仙台駅にて息子夫婦と別れ帰路に着きました。


『編集後記』
日頃アクセス戴いている読者諸氏のお許しを願い経過説明をいたします。若干個人的な事を書きます。
先月初旬から使用中のディスクトップパソコンの調子が悪く、クリンインストールを行い数日間掛けてし直しました。ディスクトップPCは音楽用に使用して居る物ですが何だかんだでDATAを若干消失して仕舞い落ちこんでいる所です。
しかしそれだけにと止まらず。今度はメインで使用しているノートパソコンの調子が悪く、原因究明のために結果的に何回もクリンインストールをくり返す事になり。あげくに自力ではどうにもならず修理に出す事になりました。その際調べた結果キーボードが故障した様です。(ノートPCはBlog記事を作るのに使用して居るPCです。此を書いているのは別のPCです)

それと同時に本人自身の身体も故障してしまい、一週間の緊急入院となり、此も青天の霹靂で自覚症状のないまんま主治医の診断を受け翌日紹介状を持ち病院で内視鏡検査を受けた所即入院となりました。(大事に至らず良かったのですが・・・・・)
お陰でこのシーズン山に行く事は諦めなければ成らないようです。
今回の三日間の旅行は以前から家族旅行として計画していたのと病院から退院できたので可能となりましたが、身体の方は経過観察の感じで来月又診察を受ける事になっています。矢張り何があってもおかしくない年齢です。。。。。。。

一ヶ月余り更新できず。お詫びします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (J-Blue)
2018-08-07 09:49:09
>荒川っ子さん
お早う御座います。 体調を気に掛けて頂き有り難う御座います。

山行記録が書けなくて残念ですが、久々の家族旅行と言う事で書きました。
息子夫婦と子供中心なので、Blog記事としては余り参考にはなりませんが
記録として書きました。

今シーズンは天気が良く高い山に行くには絶好の機会ですね。
しかしこんな良い天候にもかかわらず、山へ行けそうも無いのが残念です。
今シーズンは八ヶ岳か、南アルプス千丈岳に登りたいと考えていたのに!・・・・
年々山登りと体力・気力低下との勝負みたいな感じです。
又一年頑張ります。
返信する
Unknown (荒川っ子)
2018-08-06 23:22:45
何時もの山ブログとは違った、お孫さん中心のゆったりされた
ファミリー旅行で、此方までほのぼの感が伝わったって来ます。(*^_^*)

体調を崩されての入院生活、大変でしたネ。。。
この夏は異常気象ですが、それを逆手にとって、家で
ゆっくりと、充分に養生されて下さい。
又の、山情報を楽しみにしてます。

返信する
Unknown (J-Blue)
2018-08-06 05:58:30
>垣根の魔女さん
コメント有り難うです。
今シーズンこの暑さで山へ出かける余裕も無くおとなしくしています。
パソコンが2台とも同じ時期に故障するという事も在り写真の編集も出来ず
日頃パソコンに依存して居る事が身にしみました。

小岩井農場訪問は2度目になりますがアトラクションなどは時期により
変化するようですね。
夏場は高山に出かけたいのですが、単独では不安の方が勝り引っ込み思案
になりがちです。
返信する
ご回復おめでとうございます。 (垣根の魔女)
2018-08-05 22:59:44
最近ブログを投稿されていないなと思っていました。
ご回復、おめでとうございます。
退院されて何よりです。
小岩井農場はとても懐かしいです。
学生時代に盛岡の友だちの所へ遊びに行って、連れて行ってもらいました。
農場の写真を見て、羊もいたのかなと半世紀前の記憶を手繰っています(^^;)。
J-Blueさんは、いつも山登りをされ、病気とは一番縁遠い方と思っていました。
少しずつ身体を慣らして、又山登りのブログを書いてください。
返信する

コメントを投稿