今日は図工 兼 家庭科。
長女が図書館で借りて来た本に載ってたTシャツを作りたいと。
私の長袖Tシャツをあげる。
長女が図書館で借りて来た本に載ってたTシャツを作りたいと。
私の長袖Tシャツをあげる。

中央に線引いて。
46cmの半分は?
4の半分と6の半分は。→ 2と3。23cm
3cmごとに印して。3の段を活用。
そこに8cmの横線引くにはどうしたらいい?
46cmの半分は?
4の半分と6の半分は。→ 2と3。23cm
3cmごとに印して。3の段を活用。
そこに8cmの横線引くにはどうしたらいい?

勉強嫌い、算数嫌いの長女でも、やりたい事のためなら解きます。
服にハサミ入れるの恐い。
それは思い切ってやる方がうまくいく。
それは思い切ってやる方がうまくいく。


簡単に作れると思ったら、短い布を片結びって意外と難しい。
手先を動かす練習にもなります。
脳トレだな。
手先を動かす練習にもなります。
脳トレだな。
両結びは、さあやが生活団で励んでた時、一緒に覚えた。
覚えておいたら何かと役に立つ。
覚えておいたら何かと役に立つ。

姉妹で50分くらいで完成。


(じぶんでつくろう こどものしゅげい 大月ヒロ子作)
勉強は嫌いだけど、生活に関する事は好き。
な長女でした。
な長女でした。
本当の勉強や学びって、この教科、この教科ってくくりがなく、習った色んな事を総動員する。
こういう勉強なら好きなんだろうな、うちの長女は。
(FB・お母さん大学に投稿)
こういう勉強なら好きなんだろうな、うちの長女は。
(FB・お母さん大学に投稿)