goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

「今日1日さあや結構いい子やった」

2025年01月01日 23時00分00秒 | 日々 思ったこと(子育てからの気付き)
寝る前、さあやが言った。
「さあや、全体的に今日、1日いい子やった。」

なんでか聞くと、「怒られなかったから。」
「中毒にならなかった。」ゲームやタブレット(You Tube)をしなかったということ。

つまり怒る=中毒=ためになること・役に立つことを何もしてないってこと。
私が否定してる自分の姿を怒ってるってことだと気付いた。
主体的に動いてないとか、こうなってほしくないとか。


日中はさらとテレビ見てご機嫌だった。
晩ご飯の後に算数教えてあげたんだけど、こっちから教えようかって言うより、さあやが言って来て、私が自分のやりたいこと済ましてから呼んだけどそのくらいの方がいいかも。

私から教えてあげるって言った時は、最初は自分から「教えて」と言って来た割には、分からなかったらぐずぐず言う。

お母さんも時間を割いて、やってるんだと分かってもらえるし、いつもよりぐずぐずが少なかった。

それ終わったら、お母さんのやりたい「2025年やりたいことリスト」も親子3人でできたし、そういう時間が取れたのが良かったのかも。


自分が主体的に動くと、子どもも主体的に動く。

今年は子どもとの時間、1日1時間は取っていきたい。
心屋は、今年の目標とか立てたら、それ以上のことができないから立てないと言ってたけど、意図を持って生きる方がそっちの方向に行く。

どうやったら私がいない時でも主体的に動けるかが課題。

でも、冬休みも、ピアノや音符カードなんかは1人や姉妹でしてる。
認めるところは認めたらいいな。

(2025/1/2-3はgooブログがDDos攻撃とやらで開けなかったから、書けなかった。今までブログ、消えたらどうしようかと焦った。1/4朝これを書いてる。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。