kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

ふと気付いたら、ぐるぐる考える思考がなくなってた

2014年05月06日 23時48分33秒 | 日々 思ったこと(子育てからの気付き)
だんなさんの提案で、昨日から私の実家に泊まる。
私が楽だろうからって。GW前半は飛ばし過ぎて疲れたからなー。

昨日は9時に布団に入った。
家族4人だと、9時台に寝ようと思ったら必死やのに、実家だったら、ゆっくりしてても、もうやる事終わったんか、という感じ。ばあばが晩ご飯の準備してる間に、早くお風呂入るじいじが、さらとさあやをお風呂に入れてたり。
2世帯同居の人とか、楽やろうなーと思う。

GW終わると、特に沖縄から帰って来たら、いつの間にか前みたいな思考をしなくなってた。
前みたいな思考というのは、朝起きたら起きてる間は寝るまで、しょっちゅう「仕事をする方がいいのか、家にいる方がいいのか」を考えていた事。
保育園に初めて入る前はそれをよく考え始めて、入れてからも常に考えてた。
保育園に慣れて来て、今では、この生活に馴染んだのに、育休が始まるとまた、考えてた。

それをどう考えてるのかはまた、別の機会に書くとして、今回はいつの間にか、その思考をしなくなってたという話。
沖縄に行って、開放的な雰囲気に感化されてかなー。
何より、旅行行って、日頃の「~しないと」って子育てについても、家事についても、働き方についても、考えるのから解放される日が続いたからかもしれない。

これで、仕事どうするかの答えが出た訳じゃないけど、仕事始まるまでに決めないと、とか今焦っってどうこうしないと、仕事に戻ったらどうこうできないと思わなくていいんじゃないかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。