kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

コロナにかかった時のシミュレーション

2020年03月30日 22時00分00秒 | コロナのある世界
卒業式がまだだから、今ロックダウンになってほしくないんだけど、日に日に感染者が増えて行くのにこのままでいいのか不安。

何となく漠然とした不安があって、何が不安なのか考えてみた。

ニュースは現在の感染者数とか状況とか伝えてるけど、数が増えてくだけで見てても不安を煽られるだけだ。

もし子どもがコロナにかかった場合をこの前テレビでシミュレーションしてた。部屋は隔離してご飯も部屋の前に置いておいて、洗濯物は80度のお湯に10分以上浸けてから別で洗うとか。

自分が感染した場合、旦那さんが感染した場合、子どもが感染した場合などシミュレーションして、どうしておいたらいいかとかもっと紹介してくれたらいいのに。
どうせだったら、今時間のあるうちにいざという時に落ち着いて対処できる方法を伝えてほしい。

と同時に、自分でも考えておこう。
私が倒れた場合、ご飯は長女が炊けるし、味噌汁、玉子焼きくらいは作れるようになってる。(私の子どもの時と違って。)
お風呂の洗い方はこの前教えた。下の子は服を濡らしてしまいがちだけど。
普通の病気の時と違って、じいじばあば呼ぶ訳にいかないし。
洗濯物はまとめてやったら大変になるから、子どもにも教えておこうかな。

後は何だ。。。?

(FB投稿)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。