八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

私のキセキというと

2014年08月31日 15時45分47秒 | 日常
8月最後の土日なので、昨夜から24時間テレビをやっている。
今年のテーマは、“小さなキセキ、大きなキセキ”とのこと。

私なら、、、何だろう?
あの状態から16年半もかかったとはいえ、ここまで持ち直してきたことかな?
これは自己流のリハビリを通じて自力で勝ち取ってきたことなので、決して偶然や棚ボタ色の強いキセキではない。

キセキというと、私の場合はやはりあれだろうな。
東日本大震災が発生したまさにあの時刻に、偶然にも娘が家にいてくれたということだろう。
今ふり返ってみても、あの日あの時刻に娘が夜勤明けで家にいたというのは、本当にキセキ的だった。
もしも私が家に一人いる時だったらと思うと、背すじがゾーっとする。

今日は日曜だから、リハビリも休みだ。
大好きなタケノコくんでも食って明日からに備え、せいぜい英気を養うことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類の脳は10%しか機能していない

2014年08月30日 12時50分06秒 | 持論
標題は映画『ルーシー』のサブタイトルだ。

倒れた時のお見舞いの中で、標題と似た激励を私は受けた。
 ・IQ=140以上のどんな天才でも、使っている脳細胞はせいぜい10%で、残りの90%は全然使われていない。
 ・脳のあるところがダメになっても、使われていない別の脳細胞が少しづつダメになった機能を補完する。
  脳は、そういう冗長性に富むところだ。
 ・脳の機能補完を促すのが、身体を動かす運動(リハビリ)なのだ。
 ・中学生に戻ったつもり(真面目?)で、汗をかいてリハビリしてみないか?
16年たった今でも、このことをよく覚えている。
その後、これは私の持論になって行ったけどね。

今では常識になった脳の可塑性もここ10年のことであり、
私が倒れた16年前は、まだまだ古典的な脳医学が全盛の時代だった。
今振り返ってみると、私は脳可塑の考え方に賭けて将来歩行すると息まいていたので、
古典的脳医学の権威である大学病院と衝突したのも、当然といえば当然だった。

 参考:脳卒中における脳の可塑性を採り入れたリハビリ(ニューロリハビリ)は、
     実際にはまだ一部医療機関で試みられている段階のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケモノの為せるワザ

2014年08月28日 16時44分21秒 | 回復の感覚
好いね好いね、今朝のマヒ体幹ビンビン感覚は昨日の朝の倍は大きかったし、
例の錯覚だけど、まるでマヒが直ったみたいだったもの。
朝3時あたりからのまどろみながらが大変心地良かったので、一生懸命肋骨スリスリした。
この肋骨スリスリで日中もマヒ体幹がビンビン活性化してくれると、大変嬉しいのだけどね。
そこまで望むのは贅沢かな。
敵は60兆世界に棲むバケモノだから、過度の期待は禁物だ。
ということで、今日もシコシコと地道にリハビリに励むべー。

Fact is fact. だから正直に書いちゃうけど、
足踏みでのマヒ足の昨日の具合なんてそんな古いモノは、最近は覚えちゃいないんだよね。
マヒ半身の手足体幹の微々たる活性化でも、回復感覚は大きく感じるので、
半日前や1日前の感覚がどうだったかなんて・・・、になってしまうだよね。
今午前のリハビリが終わったことろなんだけど、マヒ足の塩梅はもう今朝と明らかに違うもの。
これが『60兆世界のバケモノの為せるワザ』なんだなぁ~

 ps:贅沢な悲鳴だろうけど、1時間も過ぎるとブログに書いた回復感覚は、私には古いモノになってしまう。
   皆さんからのコメント投稿を受付ないで、私の今日のブログを頻繁にイジっている言訳だけどね。

午前中ー午後と一貫して良いほうの足が重く感じ、昨日より相対的にマヒ足が軽快だった。
マヒ足の裏、特に親指、他の指の付け根付近の皮膚感が強く、以前に比べ蹲踞し易くなった。

 ps:明日以降は回復感覚を略記。

  雨に濡れた慕情
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで雪ダルマのよう

2014年08月27日 19時56分02秒 | 回復の感覚
昨夜もマヒ手足の活性化が続き、寝床に入ってからも続いた。
今朝未明からはマヒ体幹(特に脇の下、脇腹)がビンビン活性化して、肩、股関節も噛み合わせが深まったようで、
まるでマヒ手足の筋肉が体幹で一本化されたように感じた。
例の『逃げ水』感覚だろう、と思うけどね。

脳細胞の迂回ネットワーク構築は24時間とはいえ、
実際に時々刻々前進している回復が、成長して行く雪ダルマみたいに1日2回も感じられるようになるとは。。。。
倒れて16年半が過ぎたとはいえ、なんと私は果報者よ。

さて、今日のリハビリでどんな塩梅になるのか、ぐふっ、楽しみ楽しみ。

昨日の雲泥の差と言うほどではないけど、昨日よりは足踏みが軽快に感じた。
足踏み時に両手で手すりを握っているのはバランスの目的もあるけど、むしろマヒ側腹筋と背筋の強化のため。
マヒ腹筋・背筋が歩けるチカラが付くまでは、無理に杖で歩く練習するつもりはサラサラない。
ニューロリハビリでも言っているけど、早尚なのに無理に歩く練習していると、酷いビッコがクセになってしまうので。

夕方になり外は冷たい雨が降っているのか、8月なのに暖房を入れたいくらいに肌寒い。
長ズボン、長袖のポロシャツ、毛糸のベストを着ているんだけどね。
やっぱりな、18時半の天気予報によると、今日の宮城は10月中旬の気温だったとか。
あまりに寒いから、やせ我慢しないで暖房を入れた。まだ8月だよ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60兆の世界は摩訶不思議

2014年08月26日 17時30分03秒 | 回復の感覚
昨夜かけ布団に替えておいて大正解だった、今朝は肌寒かったもの。
今日の最高気温も23℃で、9月下旬並みとのこと。
昨日と打って変わって、一挙に秋になったようだ。
9月になったら衣替えのつもりだったけど、今日からベストー長ズボンにした。

雨が降りそうに天気は悪いけど、身体やリハビリの塩梅は絶好調だ。
足踏みしていて感じたけど、昨日のマヒ足に比べると想像がつかないくらいに軽い。
マヒ足が軽くなる瞬間は良いほうの足が急に重く感じるので、今マヒ足が相対的に軽くなったと分かる。
マヒ体幹の腹筋・背筋・股関節がほんの僅か回復しただけなハズだけど、昨日の足踏みとは雲泥の差に感じた。
相変わらず、両手で手すりを握り締めての足踏みだけどね。

60兆の世界は摩訶不思議、1日分の回復量がさらに桁違いにアップしてきたようだ。

  輝く星座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60兆世界に棲むバケモノ

2014年08月25日 14時50分37秒 | 日常
今は起床してすぐだけど、首スジ~マヒ肩が軽く感じる。
昨日は体幹ツイストしかしてないし、1日2日でどうってことはないんだだけどね。
まあ2,3時間もたてば、その僅かな軽さも当たり前になって、もとのマヒ感になるのだけどね。

極端な話が、感覚は1個2個の細胞が活性化しても感じられるけど、
一方チカラ強さは、千万か億の筋肉の糸が何十何百何千何万と活性化されて、初めてチカラ強さになる。
60兆の世界ってそういうものだし、感覚は負った障害程度を計る尺度になり得ない理由なのだ。

さて、今日午後の甲子園決勝戦を楽しみに、こつこつリハビリに励むとするべー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが準決勝

2014年08月24日 17時54分12秒 | 日常
日曜だし、のんびりと甲子園準決勝、ネット囲碁を楽しむことにしよう。
さて、今日はどんな一日が待ち受けているかな?

いや~、さすがは準決勝
第1試合もさることながら、第2試合はビンタの張り合いのような試合だった。
ここまでの敦賀気比の打線も凄かったので、戦前は5-2で大阪桐蔭の勝ちだろうと予想していた。
ところが1回表の敦賀気比の攻撃で、満塁ホームランを含めていきなり5点をとるとは・・。
試合結果は15-9で敦賀気比は敗れはしたけれど、桐蔭もゲームセットまで勝った気がしなかったと思うな。
破れはしたけど善戦した新潟・日本文理と敦賀気比の両校に、大きな拍手を送りたい。

ひえ~、『知らぬがホトケ』とはよく言ったものだ。
MSのダウンロードは問答無用で毎月あるけど、8月13日ぶんで深刻な障害があったとは全然知らなかった。
私のパソコンOSはビスタなのだけど、特に青のシステム画面になるOS障害は起きていないし。。。。
9月中の定期ダウンロードまでには解決して、次はちゃんとしたソフトをダウンロードして欲しいね。

 ps:イクスプローラでのハッカー侵入不備問題に続いてこれだもの、
    最近はマイクロソフト技術力が急速に落ちていると思うのだが、大丈夫か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間チュルチュル

2014年08月23日 12時00分00秒 | 回復の感覚
一昨日から昨日にかけて、リハビリしていない時間帯でもマヒ半身が活性化する状態になっていた。
それは今までの活性化感覚を1桁強くしたような感じで、
きっとこれが期待していた24時間チュルチュルなのだと思う。
だんだんよく鳴る法華のタイコ、ということなのだろう。

そうは言っても、人間の細胞は60兆個。
1日で活性化する細胞は百万、千万、億としても、60兆にはまだまだほど遠い。
あまり高望みしないで、今日もコツコツとリハビリするとしよう。

一昨日のリハビリの自説を若干補足すると、将来とも自己流リハビリを通して行くつもりはない。
おそらく数年先には、短い距離ならば一本杖で自由に自立歩行ができるようになると思う。
そのアカツキには気分転換を図るため、週1,2回程度は通所リハビリに通いたいと思っている。
というのは、介護施設には非常災害時、あるいは将来お世話になるかも知れないのだから、
ショートステイや通所リハビリ等を通して、できるだけアレルギーを小さくしておきたい。

  西暦2525年
    訳詞はココ。 60兆の世界も壮大だけど、この歌もなかなかどうして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト8からベスト4へ

2014年08月22日 18時15分36秒 | 日常
甲子園は準々決勝が一番面白いと思う。

 第1試合:三重 vs 沖縄尚学        →9-3で三重の勝ち。圧倒的に打ち勝った三重の打線は素晴らしい。
 第2試合:敦賀気比 vs 青森・八戸光星 →7-2で敦賀気比の勝ち。八戸光星は残念だった、お疲れさま。
 第3試合:群馬・健大高崎 vs 大阪桐蔭 →5-2で大阪桐蔭の勝ち。桐蔭は強かった。まちがいなく優勝候補。
 第4試合:福島・聖光 vs 新潟・日本文理→5-1で日本文理の勝ち。福島・聖光は残念だった、お疲れさま。

頭1つ頭抜けて強い大阪・桐蔭と、機動力が抜群の健大高崎の第3試合が、実質的な決勝戦かな?
いやいや沖縄だって強いし・・、試合はもう2回表で三重が1-0とリードしているし・・。
東北人としては青森・光星と福島・聖光ともに、是が非でも勝ち進んで欲しいし・・。

さすがベスト8同士の試合だけあって、いずれの試合も素晴らしいゲームだった。
残念ながら東北勢は敗退してしまったけど、ここまで2校も残ったことは特筆もの。
今日もリハビリしながら、朝から晩まで楽しませて貰った。
ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目のチュルチュル

2014年08月21日 19時08分28秒 | 回復の感覚
昨夜夜中から今朝まで、脳幹がマヒをチュルチュルと吸い上げて行くようだった。
最近だけでも、これで3度目だ。(①=8/8、②=8/17、③=8/21)
首~肩、背骨、骨盤・尻のチュルチュル感が強く、寝ていて大変心地良し。
何か期待させるけど、今までは期待倒れが常なので、まぁほどほどにしておこう。

今日の甲子園では、昨日に続いて16強による戦いが繰り広げられる。
福島・聖光、山形中央には、是非ベスト8に勝ち残って欲しいものだ。
福島・聖光はベスト8に勝ち残りおめでとう。一方、山形中央は残念だった。
ベスト8は青森・光星と福島・聖光とで東北から2校、これは快挙だと思うな。

ところで、リハビリの大事なところを分かっているようで、実は分かっていない人が案外多い。
自分の意思で身体を動かして、身体がマヒを回復して行くクセをつけること。
自分の身体に回復して行く【しつけ】をつけることなので、実は自分自身の問題なのだ。

さて、今日のリハビリの塩梅はどうだべな?

  スパークだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする