八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

リハビリの新しい時間割

2014年10月31日 13時42分23秒 | リハビリ・ADL
実は3週間ほど前から、足踏み時間を減らした新らしい時間割のリハビリをやっている。
足踏み+蹲踞を減らして体幹ツイストをゆったりとしたいのと、超スロー立ち上がり練習をカットするため。
現状での超スロー立ち上がりは時期早尚、もっと自立歩行が見え出してからの練習のほうが良さそうだ。

  ・午前中 9時台:筋トレ(腹筋、背筋、股関節)、蹲踞+足踏み(各々20分が目安)、体幹ツイスト(胡坐)
        10時台:蹲踞+足踏み、体幹ツイスト(胡坐)
        11時台:体幹ツイスト(胡坐)
  ・午後  2時台:蹲踞+足踏み、体幹ツイスト(胡坐)
        3時台:蹲踞+足踏み、体幹ツイスト(胡坐)
        4時台:体幹ツイスト(胡坐)
  ・夜    7時台:体幹ツイスト(ソファ)
        8時台:体幹ツイスト(ソファ)

蹲踞+足踏みは、午前中=延べ40分、午後=延べ40分が目標。

 参考)日常生活のスケジュールは、ここ

    砂漠のような東京で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シグナルか花粉症か

2014年10月31日 11時06分27秒 | 日常
10月も今日で終わり、明日からは11月。
今年もあと2ヶ月か、早いな。
今朝も思いっきり寒かったけど、
やっと冬に向かって行くんだという身体になってきた感じがする。

9月下旬から2週間続いた鼻水ダラダラは、
その都度カゼの特効薬=葛根湯でピタっと収まったので、一応風邪のひきがけだったことにしてるけど、
暑かった夏から寒い冬に向かって行くことに、私の身体や皮膚感覚が発したシグナルではないだろうか。
身体がひとまわり引き締まった感じがするので、なんか今ではそんなフウに思える。
まさか、花粉症の初期症状?
でも、目は全然かゆくなかったから。
11月の体重測定でその答が出ると思うと、恐いような、楽しみなような。

さて、グダグダ言っていないで、今日もリハビリに精を出すべー

  秋桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本移動手段の変遷

2014年10月30日 14時09分07秒 | 脳幹出血
昨日のブログで、『いざり』は今の私の基本移動手段と書いた。
16年前の倒れた年から、もちろん『いざり』ができた訳ではない。
今日のブログでは、16年間の私の基本移動手段の変遷を書いてみる。

 ・倒れた初年度 ― 『四つん這い』が基本移動手段だった。
               体幹のマヒが酷く(尻が重く背骨がフニャフニャ)、まともな四つん這いすらできなかった
               四つん這いでは腹が床につくくらいだったし、失調で両手両足の動きがバラバラだった。

 ・倒れて7,8年頃 ― 『四つん這い』と『いざり』の混在併用

 ・16年たった今 ― 『いざり』のみ

倒れて7,8年たった頃、自宅内で手すりのない所は『いざり』にチャレンジし始めたが、
まだマヒ尻が非常に重く、腹筋、腕も弱かったので、ずりずりと尻を擦るようにしか移動できなかった。
そのため、ズボンやパジャマの尻が早く擦り切れガチだった。
今はマヒ腕も腹筋もある程度強くなり、尻を軽く浮かしながら小刻みに移動できるので、
以前ほどズボンの尻の傷みが酷くなくなった。

将来の歩行を目指して、もちろんこの間自己流リハビリを続けていた。
↑は私のリハビリの原動力には違いないけど、それだけでは片輪。
トイレは一人で等日常生活の質の向上意欲が、私のもう1つの片輪なのだろうね。

 ps:隔世の感ではマヒ半身の過重感が歩けない主要な要因と考えていたけど、最近はそうではないと分かってきた。
   歩けない原因は、筋肉の締めつけと感覚マヒからくる筋肉の動きの鈍さ(早い話が動作がノロい)のようだ。

  クレイジーラブ
   ダンスパーティの最終はメリージェーンだったけど、途中のチークタイムにはよくこれが流れてた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽快されることを祈る

2014年10月30日 14時04分11秒 | 日常
タレントの磯野貴理子さんが脳梗塞で入院したとのこと。
私が隠れ脳梗塞を起こしたのも、17年前のちょうど今頃だった。
報道ではそう重くないようだから、早期のリハビリで軽快されることを祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざりは私の基本移動手段

2014年10月29日 14時55分36秒 | リハビリ・ADL
昨日のブログや要介護数にも関係するけど、障害=1種1級の私の基本移動手段は『いざり』なのだ。
このブログは手すり伝い歩きに重きを置いて書いているけど、
私の日常生活のメインの移動手段は、両腕で床についた尻を持ち上げながら少しづつ移動する『いざり』になる。
手すりがあるのはリビング~洗面所~トイレだけで、いつも居るリビング内や飲食の場である座卓、
和室(2間)、仏壇、ベッドなどへは手すり無しだから、本当は『いざり』がメインの生活になる。
私の日常生活の支障・制約はここが大きいのだけど、
ブログにいざり生活を書くと、将来何としても歩く目標や気合が薄れる気がして、それで書かないだけなのだ。

私の持論だけど、リハビリは自分の日常生活の質向上に役立つものでなければ意味がない。
だからリハビリの主役は自分なのであり、セラピスト等はあくまでもアドバイザーか補助者に過ぎないと思っている。
私のリハビリメニューも、この16年間の中でずいぶん変わってきた。
去年の夏から足踏み+蹲踞を中心にリハビリを構成してきたけれど、
最近はあぐら座りの体幹ツイストのほうがご利益が大きいように感じている。

 ps:要介護の度数は介護者の大変さ・過酷さを表しているけども、
   私の身体障害の重さを正確に表すとなると、あくまでも身体障害等級の1種1級なのだ。

    デライラ
    シーズアレディ
      ブロークン&イマジネーション英語でも、英詞が出ると歌の雰囲気が伝わってきて好いね。
      日本語訳:デライラ(デリラね・・、カトリーヌをキャサリンと英語読みするのとはだいぶ感じが違うな)、
             シーズアレディ(こっちは随分こなれている)
      花小金井に住んでいた頃、シーズアレディの曲を作ったポールアンカのLPを買ったなぁ~    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヒ回復とエボラ

2014年10月28日 17時31分25秒 | 回復の感覚
◇マヒ股関節が少し強くなってきたかな。
  起床してベッドを降りて、廊下までエッチラオッチラいざりで移動すると靴を履く。
  そして両手で手すりを握り、靴を履いた両足を支点にしてチカラを入れて立ち上がる。
  これを毎朝、16年やっている。

  これをやると、16年前はマヒ股関節が相当弱かったことが分かる。
  ここ1,2ヶ月くらい前から、朝の立ち上がりをやってもマヒ股関節の弱みが以前ほどには感じられなくなった。
  まだまだ歩けるまで道は遠いと思うけど、マヒの回復は着実に進んでいるいるようだ。

  さあ、今日もリハビリに精を出すとすべー

◇昨夜からのはエボラ出血熱かと疑われたけど、複数回の検査は全て陰性だったとのこと。
  一応安堵したけど、ところでエボラのウイルス検査は近隣住民の反対があって国内ではできなかったはず。
  テレビは何も言わないけど、この問題はどこへ行ってしまったんだろ?
  なかなか難しい問題だと思うけどね。
  国立感染症研で検査したと報道してるから、住民の反対を押し切って緊急避難的にやったのかな?

  特定秘密保護法に基づき、政府の秘密をリークした公務員への罰則がこの12月10日から始まる。
  エボラに関しても個人情報の保護とかいって、政府は何でもかんでも秘密にするのでは?
  やがて日本は中国のように、マスコミは政府に情報統制されたニュースしか報道できない国になるかもね。

   ps:この記事などを見ると、その懸念は濃厚なようだ。(10/29追記)  

    スパークだ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリの定義とネットコミ

2014年10月27日 16時49分22秒 | 日常
今日ネット散策をしていて、2つのことを考えさせられた。
 (1)私がブログで言っているリハビリって、いったい何?
    昨日のブログに、リハビリは休みだけど、体幹ツイストはやると書いた。
    私のブログで言うリハビリは体幹ツイストも含んでいるけど、↑は矛盾・混乱しているのでは?
 (2)ネット・コミのローカルルールとして、各投稿にはコメント返ししない形態も有り得るのでは?
    そうすればコメント投稿を受けながら、全てのコメントに返事しなければとのストレスも無くなるし。
    私はツラの皮が厚いと自認しているけど、コメント投稿を禁止しているのは心苦しくて、ね。

午後のリハビリをしながら、(1)をつらつら考えてみた。
毎日生活の一定時間を実行している、身体を動かす幾つかの運動または運動らしきこと=リハビリ。
別な言い方では、毎日習慣づいている複数の運動らしきことからなる集合体=リハビリ。
だから体幹ツイスト単独では、私はリハビリとは見なしたくないようだ。
それと毎日の生活を構成している、又は習慣づいているという部分にも強くこだわりを持っている。
生きて行くことは生活して行くことだから、生活から遊離した運動してもそんなのはリハビリとは思わない。

コメントの投稿については、投稿することでその目的を果たしているはず。
だから、(2)についてはさっそく今日午後のブログから取り入れた。
質問以外にはレスは返さないルールなので、あらかじめご了解願います。
なお、悪意、悪戯、CMなどの投稿は削除しますので。

  タイガー&ドラゴン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血流活性化と体幹ツイスト

2014年10月26日 16時00分07秒 | 日常
今朝の所さんの目がテン!は、非常に良かった。
肩凝りの解消法(血流の活性化)に、冗談のような科学的方法でアプローチしたものだった。
本日の放送分なのでまだHPにアップされていないけど、アップされたらこのブログにリンクしよう。

私が体幹ツイストでやっていること(肩のグリグリ、上体のヒネリetc)が、
血流の活性化策とほとんど同じだったもの、いや~、ホントびっくりした。

今日はリハビリが休みで、囲碁にボーっと(う)する日だけど、
明日からの体幹ツイストに、今まで以上一層精を出すとするべさ。

  ゴーカート・ツイスト
   私が小学6年生、11歳の時の映画だけど、カトリーヌ・スパークのこの映像には、
   ♪テイクミー、テイクミーの涙の太陽のほうが圧倒的に好いんだけどなぁ~

囲碁は3級まで落ちたので、今日はもうヤメ。
その代わり、絨毯の上であぐらをかいて体幹ツイストをやりながら、
仙台市内を駆け抜ける全日本大学女子駅伝をテレビ観戦することにした。
ランナー達が、仙台二高、仲の瀬橋、西公園と走り抜けて行ったけど、
川内大工町に住んでいただけに、風景や町並みには懐かしいものがあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘技=しゃっくり止め

2014年10月25日 17時00分17秒 | 日常
今日昼食後、しゃっくりが止まらくなった。
しゃっくりなんてずいぶん久しぶり、この16年間で初めてかも。
しばらく様子を見てたけど止まりそうもなかったので、昔やっていた秘技を試しにやってみた。
そうしたら即止まったので、脳幹出血しても秘技の効能は変わりないみたいだ。

【秘技】
  腰より頭を低くかがめて、水をゴクンと飲み込む。  
    ①片手で手すりを持って、安定性のよいリハビリイスに座る。
    ②コップの水を、ひとくち口にふくむ。
    ③前に転げ落ちないように手すりを握り、頭を腰より低くなるまで座ったまま頭を低くかがみ込む。
    ④頭が腰より低くなったら、口にふくんでた水をゴックンと一気に飲み込む。

  これ(④)が横隔膜への刺激になるらしく、
  私のしゃっくり(横隔膜のある種の発作)の9割以上はすぐに止まる。

 ps:ネット検索による他の方法は、ココ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々・自然のチカラ

2014年10月23日 10時17分13秒 | 日常
うへぇ?、蔵王がまたかよ。
今月だけでも、これで2度目でないの。

うちの山の神は6年前に他界してしまってるし、
3年前には東日本大震災があったばかりだし、
大丈夫とは思いたいけど、ちょっと薄気味悪いわな。

  恋のハレルヤ
    クリスチャンじゃないけど、ハレルヤ~~!!
    蔵王、おたの申しますぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする