八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

ひこうき

2013年01月30日 11時01分03秒 | マスコミ批判・その他
B727の離陸模様、尾翼エンジンタイプは懐かしいな、飛行機には夢があるんだなぁ~
  中学校修学旅行の羽田国際空港で見た飛行機が、尾翼エンジンが特徴だったロッキード社トライスターだった。

・B727離陸時のコックピット内模様だけど、よく撮ったよな、国内でこんなことをしたらさぞかし大騒ぎだろうけど。
  今のコックピット内は機長と副操縦士の2名が当たり前になったけど、昔はこれに機関士も搭乗して3人体制だったよな。
  飛行機もコンピュータ制御化で、搭乗機関士が不要(失職?)になった訳だ。

B747の離陸模様だけど、こんな大きくて重そうなものがよく飛ぶよな。

B747が真っ正面から迫ってくるド迫力が凄い。
  まるで、仙台空港のいつものところで見ているようだ。

・仙台空港のいつもの場所から撮影した、B767の離陸模様
  娘達を連れてくると『もう帰ろう』になるから、昔はよくここに一人できて、飽きもせずに飛行機を見ていたものだ。
  画面奥に山が迫っているように見えるけど、実際には5,6km離れていて、標高も100mあるかないかの低い山だ。

・雲を突っ切って、雨の成田に着陸するところ。
  降下しながら時々ストンと落ちて、さらに胃袋を掴まれるような感じもしてくるから、妙に臨場感がある。

・あの悲劇の事故で幕を閉じたけど、怪鳥=コンコルドこそが飛行機のなかのサラブレッド、いや駿馬だった。

・おまけ(TOKYOエアポート

  この空を飛べたら ちょっと、重いかなぁ
  空港         これだと趣向が変わり過ぎか?、演歌おやじだから、まあ好いか
  ミスターロンリー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の義務

2013年01月29日 07時49分21秒 | 日常
確定申告の季節が、今年もまたやってきた。
去年までは念のために、娘に市役所に行って貰っていた。
というのは、年金も雑所得としての確定申告が必要と聞いていたから。
しかしネットで調べてみたら、障害年金は非課税なので申告は不要とのことなのでもう止めよう。
また一つ、気が楽になった。

しかし、市役所も不親切だな。不必要なら不必要と教えてくれれば良いのに、ったく。
納税は国民の義務だからキチンと果そうと、去年までは行って貰ってたのに、チッ損した。
その代わり固定資産税や住民税は、申告しなくてもシッカリと請求されるものなぁ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉質になってきた

2013年01月25日 06時19分07秒 | 回復の感覚
【体重】
 73.4kg  → 先週=73.2kg、2週前=73.2kg、3週前=73.9kg、1月前=73.5kg
          2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
  1月=106-60  →  12月=131-76、11月=103-60、10月=110-66、9月=116-63、8月=119-71

【特記】
 ◇昨夜、体脂肪率も測定したら、なんと21.4%だった。一昨年の夏までは、ずーっと25,6%だったのに。
   やっぱり、去年1年間で身体も筋肉質になってきたようだ。
   去年1年間の回復は、それ以前のものとは比べものにならないくらい大きかったもの。
   リハビリの運動量がアップしていることが、体脂肪率の改善をもたらしていると思うと正直嬉しい。

 ◇今朝ふとんの中で、マヒ半身の頭の先から手足の先まで、一本の筋肉の腱で繋がっているように感じた。
   肩をグリグリしたら、手足の指先までビンビンしたし、首の付け根、うなじ(脳幹)付近の刺激が強く感じたし、
   そして顔面(口まわり、鼻まわり、頬、眼の下)、頭皮にも血流感覚を強く感じ、
   マヒ半身がまるで一本の筋肉の腱で繋がっているような感じだった。

   マヒ半身の感じ方が良いほうの感じ方に近づいて行くはずだし、明け方は近未来の先取りなので、
   今後マヒ濃度が薄くなって行くにつれて、昼間も一本の腱に感じるまで感覚は強く太くなって行くだろうけど、
   やがては今感じている身体の部位を繫ぐ筋肉の腱が徐々に消えて行き、当たり前の無感覚になって行くんだろうなぁ~

 ◇今朝の『つぐない』のビデオクリップは、昨日までよりやけにハッキリ鮮明に見えるぞっ
   いくらハロー効果としても、そんな一日で違って見えるか、なんかキツネにつままれてる感じ

     つぐない
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの眼科

2013年01月23日 12時24分25秒 | リハビリ・ADL
昨日、2ヶ月ぶりに眼科検診に行ってきた。
結果はいつもどおりなので、詳細は省略。

その前後に、娘と話したこと。

 1.マヒ目のまぶたが、少し閉じれるようになってきた。
   女房が亡くなった4年前に比べると、スキマは半分くらいになった。
   マブタを閉じようと一生懸命チカラを入れて、やっとこれくらい。(上まぶたも、下まぶたも、少し動いてきた)
   しかし無意識では、マブタは全然閉じれない。(ピクとも動かない)

 2.女房が亡くなってこの4年間で、私1人でもできることが結構多くなってきた。
   日中/夜間のひとり生活、布団たたみ、夜間のトイレ(以前は尿ビン)、背中洗い・・etc
   できる限り自力で・・をモットーにリハビリしているけど、ADLの広がりは死んだ女房からのプレゼントなのかも。
   それに、万一スノーボードでちーママが骨折入院しても、
   ヘルパーさんのお助けがあれば、その間も自宅で生活できるようにしたいしね。

 3.ち『今のお父さんの身体や動きなどを見ると、マヒ側への付添い介助があれば歩けると思うんだけど・・』
   八『お母さんが生きている時は二人三脚で歩いてきたけど、
     私の歩行に付添い介助させたことで、お母さんの背骨を変形させてしまった。
     私の中では申し訳ない気持ちで一杯で、さらに娘にも背骨を変形させる訳にはいかない。
     今となっては付添い介助で歩けるのは、お父さんの中では「歩ける」うちには入らない。
     あくまでも一人で自立歩行できなければ歩くつもりはない、と固く心に決めている。』
   ち『厳しく考えているんだ』
   八『70歳までまだ9年あるし、あくまでも完全な自立歩行を目指し、それまでは今のリハビリを続けるつもり。
     そうじゃないととても恐くて道路なんて歩けやしないし、饅頭・チョコを買いにコンビニに行けもしない。』
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとは気長にノンビリと

2013年01月21日 12時40分02秒 | 回復の感覚
◇以前のマヒ具合と比べようにも近頃は変化(注)が早過ぎて、以前の具合を思い出せないことが多くなった。
  ちょっと大袈裟にいえば日毎にマヒ具合が違って感じるくらいだから、無理に以前と比べる必要もないのかな。
  リハビリを続けている限り意気軒昂なのだから、あとは気長にノンビリやって行くことにしよう。

   注)足の甲裏・スネ・太腿、腹・胸・脇・背中、二の腕・腕・手のひら・指と、マヒ密度(筋肉の渋さ)が部位ごとに、時間ごとに変わって感じるし、
      時として良いほうの半身とマヒ半身の相対的感じまでも変わるので、感覚についてはもう書ききれないので今後は様子見にする。

◇たんぽぽさんが複視とプリズム眼鏡(両目の映像ズレ補正用?)を書いていた。
  たんぽぽさんに触発されて、私も目のビフォー・アフタを書いてみる。

  (1)倒れた直後(平10.2月)の目の後遺症程度
      ・マヒ目のゴースト程度=白いシルエット映像にしか見えず。(視力測定は不可)
      ・映像ズレの程度=10数m離れた50インチTV画面が重ることなく2つ見える。
      ・眼振の程度=左右どちらも鼓動と同じ調子で振動。テレビの文字は全然見えない。(振幅大)

  (2)15年後の今の目の後遺症程度
      ・良い目の視力=1.0、マヒ目の視力=0.2
      ・映像ズレの程度=数m離れた29インチテレビ画面の9割がたは重なって見える。
        マヒ映像は視力が弱いので無視。もうズレに慣れているので、不自由感は特にない。
      ・眼振は両目とも残っているけど、振幅はだいぶ小さくなっている。マヒ眼の視力は眼振の悪影響のようだ。
        昨年秋に一時的にマヒ目の眼振が小さくなり、視力=0.4まで回復したことがある。

  入院当時の主治医の話=目で見る映像は、大脳の後頭葉(こうとうよう)で眼からの信号に基づいて映像を作っている。
                   後頭葉には映像ズレについても少しづつ補正して行く機能がある。

  その他=映像ズレは私自身にしか見えないけど、私の中では映像ズレほど回復を表わす客観的な指標はないと思っている。
        映像ズレも当初に比べると相当小さくなってきているから、私の意気軒昂の元の1つになっている。

    夏の日の恋
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のたりのたりかな

2013年01月20日 05時37分41秒 | 体重・血圧
【体重】
 73.2kg  → 先週=73.2kg、2週前=73.9kg、3週前=73.5kg、1月前=73.4kg
          2012年=71.5kg、11年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(高―低、mmHg)】
 1月=106-60  →  12月=131-76、11月=103-60、10月=110-66、9月=116-63、8月=119-71

【特記】
  体重は先週から変わりなく、ぴったり73.2kgだった。
  先夜の寒さに比べると昨夜はわりと温かく、お風呂も秋保温泉に浸かったように気持ちが良かった。
  今朝は寒さも緩んでいるようだし、お湯も出た。
  日曜でリハビリは休みだけれど、手足を少し動かせば全身がビビッと活性化してくるので、依然として意気軒昂だ。
  ということで、今日はのたりのたりと一日を過ごそう。

   ミスターロンリー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニャンコも亦よろしからずや

2013年01月19日 05時50分22秒 | 日常
寒中だから仕方ないのかもしれないが、今週は寒い日が続いている。

このところの寒さで水道管はOKだったけど、昨日と先日はエコキュートが凍結した。
名取も一応は寒冷地で弱い凍結防止機能は入っているけど、それでもマイナス5℃以下になると凍結のおそれがあるとのこと。
昨日はマイナス5.8℃で、お昼までエコキュートはお湯が出なかった。
県北はマイマス17℃とかで、ここは北海道かというくらい寒かったようだ。

私はマブタが完全には閉じられず、冷水だと手の硬直も酷く、それに運動失調も加わるので、
それで自分では顔を洗わずに、いつも娘に温水タオルで顔を拭いて貰っている。
その後、コラーゲン入りクリームでエステもして貰い、ちょっと悦に行っている。
で、エコキュートが凍結した昨日と先日は、顔も洗わないオニャンコみたいに一日を過ごしたって訳だ。

一方、こう寒いと、エコキュートの自動温度機能でお風呂は快適なんだけどね。
うちは42℃で自動温度設定しているから、ちょっとお風呂の温度が下がると直ぐに42℃のお湯が出てきて、
ホント源泉かけ流しの温泉に入ったみたいにチョー気持ち好いから、エコキュートは便利だと思うのだけど・・。

今朝も寒かったけど、お湯は出たからマイナス5℃以下ではなかったようだ、ほっ(安堵)

  影法師
    秋保温泉にひたっている気分で・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友に出会ったみたいだ

2013年01月18日 13時18分03秒 | 音楽・映画
◇あまりにも懐かしかったので、『もえあがれ雪たち』の歌詞を書きとってみた。

   もえあがれ雪たち
   僕らの街に降る 煤に汚れた雪たち
   真っさらの太陽が 君たちの結晶を
   ガラスより鋭く貫いて射す時
   もえあがれ雪たち 青い炎の色に

   思い出せ雪たち
   君らのふるさとを 綿くずみたいな雪たち
   南極のクレバスの君たちの結晶に
   狂わしくブリザード吹き荒れたあの日を
   思い出せ雪たち 青い炎の色を

   もえあがれ雪たち
   僕らの屋根に降る 箱庭みたいな雪たち
   北の空重い雲 君たちの結晶が
   惜しげなく地の果てに降り注ぐ今こそ
   もえあがれ雪たち 青い炎の色に

  この歌は昭和42年12月から昭和43年1月に、NHKみんなの歌で放送された。
  当時高校受験を控えていたので、この歌のチカラ強い歌詞や、中山千夏さんの歌い方に大いに鼓舞されたものだ。
  忘れられないインパクトのある歌だから、先日の大雪でひらめいてしまったのだろう。
  今また読み返してみると、今度はリハビリ人生にエールを送られている気がしてくる。

    もえあがれ雪たち

◇今朝3時にオシッコに起きて、そのあと布団でまどろみなから例の肋骨スリスリを4時過ぎまでやった。
  正確にカウントしていた訳じゃないけど、股関節と肩の関節の繋がりが6,7回深まったような感覚だった。
  午前中のリハビリ(特に足踏み)の調子は絶好調。
  かなり前から漠然と思ってきたけど、最近の身体の感じから想像すると、私の脳出血の箇所は脳橋の右上肢の付け根付近の気がする。
  右肩の関節のマヒが、ピンポイントで深い感じがするもの。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起床してパソコン席に就くまで

2013年01月17日 05時49分49秒 | リハビリ・ADL
◇ADLリハビリとして、起床からパソコン席に就くまでの約20分の標準的な行動を以下に示す。
  一日のスケジュールはコレのとおり。

   ①起床→布団と毛布をたたみベッドを下りる→寝室ストーブの時間延長(移動はいざり)→寝室出口で靴を履き手摺で立つ
   ②オシッコ→伝い歩き→うがい&冷水2杯→伝い歩きリビングへ→床をいざり、石油ストーブの時間延長
   ③靴下を履き靴を再び履く→ソファに移乗→パソコン席に移乗→セコムの解錠。加湿器の運転。パソコンの立ち上げ。
     注)煩雑になるので省略したけど、実際は照明の点灯&滅灯が上記に加わる。

◇昨日のブログで大島渚さんのご逝去を悼んだが、その介護は壮絶だったとのこと。  
  なお日刊ゲンダイによると、大島渚監督は最も重度の要介護5。
  訪問ヘルパーの介護サービスを受けていましたが、連日、泊まり込みで介護していたため、自己負担費用は毎月60万円にもなった。
  生活のために六本木に所有していたマンションも手放したそうですが、それでも金銭的にキツかったので、
  小山さんは01年に個人事務所を設立し、介護をテーマにしたテレビ出演や講演、執筆で生活費を稼ぐ日々でした」(事情通)

  介護にあたられた奥さまの筆舌に尽くし難いご辛苦をねぎらうとともに、あらためて大島渚さんのご冥福を祈りたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身の本格的活性化が始まった

2013年01月16日 11時31分19秒 | 回復の感覚
◇昨日午後の足踏みをやっている最中、股関節~腹筋・背筋・脇の下・背中・肩~首スジに、突然活性化刺激を感じ始めた。
  リハビリが終わってからも、肩をグリグリ回したり、ヒザの開閉やエア屈伸をすると、
  体幹、首スジ(うなじ付近)、顔面あちこち、頭皮に、ピリピリ・チリチリと血流にも似た活性化刺激が走る。
  今朝も、ブログを書いている今も、特に股関節、腹、脇の下、肩の筋肉がビンビン活性化されているように感じる。
  体幹のみならず全身が、どうも本格的に蘇り始めたようだ。

◇自律的かつ雪ダルマ的に回復して行く癖をいかに自分の身体につけるか、だからこそリハビリにはカンニングは絶対にあり得ない。
  どんなにまどろっこしくとも毎日の生活に根ざしたリハビリをいかに積み重ねて行くかが、持続的に回復を引き出して行くツボで、
  だからこそ『名医は自分』なのだ。

◇昨日からの腹筋のムズムズと今日午前中の体幹ツイストで、ハロー効果もあるんだろうけど腹筋がビンビン感じる。
  昨日から階段を2段跳びしたみたいに、足踏みも絶好調。

◇残っている後遺症で何とかしたいのは、マヒ眼が閉じれるようにしたいこと。
  下マブタのほうは少し動いてきたようだけど、上マブタはまだ全然動かず。
  まぁ、気長にやって行くよりしょーがないんだけどね。

◇映画監督の大島渚さん(80)が、昨日亡くなられたとのこと。
  大島監督は私が倒れる2年前の、1996年ロンドン・ヒースロー空港で脳出血に倒れたけど、その後の懸命なリハビリもあって、
  発声は少し不自由だったけど、車イスでテレビにもコメンテータとして復帰したから良く記憶している。
  私が倒れたのはその2年後だったけど、脳出血後もテレビに出ていた監督の驚異的なリハビリと回復には、正直舌を巻いていた。
  大島渚さんの訃報に接し、衷心からご冥福をお祈り申し上げます。非常に残念、無念!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする