ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
八兵衛のセカンドライフ
46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)
8月30日(お知らせ)
2017年08月30日 05時28分20秒
|
マスコミ批判・その他
親戚に不幸があったので、今日から暫くショートステイです。
その間、ブログ更新は休みます。
コメント
8月29日(お願いしますわぁ~)
2017年08月29日 06時12分52秒
|
日常
うへっ、また週末まで
雨続き
か、ホントお願いしますわぁ~
『お願いしますわぁ~』は、
名古屋時代
に職場の人達がしょっちゅう言ってたコトバだ。
いい加減もう止めて頂戴を柔らかく表現したコトバで、
仕事、酒、マージャン・・いろんな場で口癖のように、皆しょっちゅう言っていた。
一昨日、昨日とせっかく天気になったと思ったらまたこれだもの、ホントお願いしますわぁ~
さて、今日は定例のデイ。
どんな一日が待ち受けているのかな?
コメント
8月28日(背中・首まわりが痒い、2本手足ハイハイ)
2017年08月28日 19時35分22秒
|
リハビリ・ADL
今日は在宅日。
テレビ&ネット囲碁でもしながら、のんびり在宅リハでもするとしよう。
あまり書くと回復を期待するあまり
ついにアタマ
が・・と思われかねないので止めているけど、
夜ふとんに横になって寝ていると、身体からもうマヒが抜けたのではと思えるくらいなんだよね。
でもオシッコなどで身体(上半身)を起こすと、マヒ尻や肩が重いいつもの身体に逆戻り。
1,2年前には時々だったけど、今では夜中中ずーっとこれだもの、期待するなってほうが
無理~
夜中ほどではないが、日中もマヒ半身全体の血行をずーっと感じ、特に首まわりや背中が痒く感じる。
例の
皮膚炎クリーム
を、昨日風呂上りに身体中塗って貰った。
先日マシュマロちゃんに、手足交互の2本でバランスをとりながら四つん這いになる
アレ
を、
今でも在宅自主トレでやってるのか否かを尋ねられた。
私の場合、良い手(左手)-マヒ足(右足)の2本手足で行うハイハイが一番きつく、2,3秒で前のめりに潰れてしまう。
マヒ骨盤に体重をしっかり乗せるトレーニングだが、結論はほぼ2年前から止めている。
この自己流リハは何が何でも歩きたいとの頃に、一本杖を使って歩ける目安(目標=10秒)にしていた名残りだ。
相当きついけど毎日やれば、体幹、手足、バランスの好いトレーニングになると思うけど、
今の
私の方針
は、『熟した果実が落果するように、歩ける身体になったら杖を使わなくても歩く』にある。
だから今では、老骨にムチ打つようなハードな自主筋トレはもうやっていない。
まだ楽隠居する歳ではないとお世辞半分言われるけど、
60代になって車イス生活の安楽さを一旦味しめてしまうと、
ハングリーでやっていた40代50代の頃のハードなトレーニングはもうできない。
コメント
8月28日(満員御礼のデイの夏祭り・・その2)
2017年08月28日 15時56分07秒
|
介護サービス
昨日は、夏祭りに相応しい爽やかな快晴だった。
心配していたトイレストレスの問題もなく、楽しいデイ生活を送ってきた。
私の席はトイレ&浴室に一番近く、筋トレするコーナーにも車イス自走で行ける特等席だった。
しかも縁台将棋相手のEさんを隣にしてくれて、席配置をしてくれたマシュマロちゃんには感謝感謝!!
当日欠席1人でほぼ定員の33名のデイは実に壮観で、スタッフさんもいつも以上に張りきっていた。
・いつもどおりにリハビリ、入浴をして、お昼も豪華なオードブル昼食をアイスクリームつきで頂いた。
私のテーブルは男女混合の5人だったが、とても全部は食べきれないほどの山盛オードブルだった。
・Eさんとは将棋の3番勝負をして、1勝2敗で負越しだけど、気持ちの好い完勝が1つ。
・ビンゴゲームでは時間内にビンゴして、お菓子つかみどり権をゲットした。
賞品がかかると、老若男女の違いなくみんな真剣になるので面白い。
駄菓子をたんまり御土産にして、童心にかえり素直に嬉しく思った。
また輪投げや、所長さんとのじゃんけん大会でも、賞品、参加賞を貰った。
・3時のおやつは、チョコソース付きのカステラボール+ジンジャエール+サイダー(おかわり)
・ゆかた姿の女性スタッフさん達による、
名取音頭
の唄と踊りの披露があった。
普段のユニフォーム姿とは打って変わり、皆さんおしとやかな大和なでしこ風情だった。
名取音頭は初めて聴いたけど、名取生まれ育ちのクラウドちゃんは小学校時代から踊ってたとのこと。
クラウドちゃんと所長が踊りの先生役で、他のスタッフさんがたを特訓?したようだ。
あでやかな浴衣姿の列の最後に、ドジョウすくい姿のお兄さんがついて回っていたのは秀逸。
・
送迎
(天気)
朝はキャラバンで、運転=Kさん、添乗=バニーちゃん、5人の乗合で4番目の乗車、(快晴)
夕もキャラバンで、運転=Kさん、添乗=バニーちゃん、7人の乗合で3番目の降車、(快晴)
最近
ロト6
に淡い期待を繋いでいるバニーちゃんに、宝くじに大当たりするとっときの秘訣を伝授した。
その秘訣とは、“買った宝くじ券を冷凍庫に保管” (鰯の頭も信心から、信じるも信じないもアナタ次第)
コメント
8月27日(満員御礼のデイの夏祭り・・その1)
2017年08月27日 05時50分07秒
|
介護サービス
おぉ、
今日は快晴で、一日通して降水確率が0%。
8月に入っての異常天気を吹き飛ばすように、今日はデイの夏祭りだ。
ここは定員34名の中規模デイで、なんと今日は久しぶりの34席満員とか。
満員御礼はデイにとってはおめでたいことなのだけど、私にとっては混雑で車イス自走できるかどうかが心配。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?
コメント
8月26日(感覚の回復は大なるも、動きとなるとさっぱり)
2017年08月26日 15時36分00秒
|
音楽・映画
昨日、午前9時ちょうどに玄関チャイムが鳴った。
デイは休みだし、誰だろうと思い、キッチンの壁にある画像インターフォンを眼鏡をかけて目を凝らして見た。
眼が悪いので顔は判別できなかったけど、デイのユニフォームと同じ色の服だったのは分かった。
えっ?、デイの送迎?
今度は冷静に、リビングから玄関まで手すりを伝い歩いた。
玄関の外には、
Hさん
がニコニコして立っていた。
Hさんの携帯電話でデイ事務所に確認して貰ったら、私は休みなことが確認された。
もう日が差していたし、手違いでもしもデイに行くことになっていたら、急遽行っても良いなとは思ったけどね。
昨日は梅沢富美男ゲストの
ゴチ
と、
黒革の手帖第6話をビデオで見た。
武井咲の悪女が今回から破綻し始めたけど、松本清張原作特有のネチッコさが薄かったな。
松本清張の面白さの1つ
は、真綿で首をじわじわ絞めるように追いつめられるハラハラ・ドキドキ感だけど、
昨日見たビデオには残念だけどそれが薄かったな。
悪女が徐々に破滅して行く展開なんだけど、武井咲が若くてキレイ過ぎるから現実感が薄かった?
真矢ミキは、もうそのままで銀座のクラブのママで通りそう。
ps:
土地(今治)を無料
で得て、校舎の建築費は
倍の経費
を計上して半額を税金でまかなう。
つまり、タダで大学キャンパスが完成するのが
加計疑惑(補助金詐欺)
のキモ。
一方、銀行の金の使い込みと、クラブお客の弱みの恐喝で、銀座一のクラブママに成り上がろうとしたドラマと、
どこか重なる(濡れ手でアワ)ところがある。
今日は土曜日の在宅デー。
テレビでも見ながら、のんびりリハでもしよう。
ぶらり途中下車の旅で石井くんが京急線追浜で食べたスイーツ=ももたろう、
丸ごと桃の芯をくり抜き、そこにクリームを詰めたあれ、ヨダレが垂れそうなくらい美味しそうだったなあ~
昨日+今日の在宅リハで感覚的にはマヒ半身は、一歩も二歩も大きく回復しているのだけど、
手すりの伝い歩きや平行棒歩行の実際の運動をすると、以前と全然変わりなく見えるんだよね。
そう短期間で動きが変わるほど、脳幹出血は甘くはないわな。
20年間もやってきて骨身に沁みて知っているんだけど、回復感覚が大きいと愚かにもつい期待してしまうんだよね。
コメント
8月25日(午前9時からはずーっと晴れだった)
2017年08月25日 08時18分45秒
|
日常
今日の天気は
雨のち晴れかと漠然と見たけど、
今
山形県や北陸にある雨雲
はそのうちに仙台上空に来るのでは?
まっ茶色の強い雨雲が、、、げげげっ
今も雨が降っているようだけどね。
午前7時過ぎから夜みたいに真っ暗くなって、竜巻注意報とか大雨注意報が出た。
注意報が出たからって、なにかできる訳でもないし、心の準備みたいなものかな。
まあ、午前中は天気が悪いんだろうね。
今日は在宅デー
ビデオで昨夜の黒川の手帖とゴチを見ながら、のんびりリハでもするべー
コメント (2)
8月24日(皮膚炎の塗り薬は効果テキメン!!)
2017年08月24日 18時31分13秒
|
介護サービス
昨日は久しぶりに日差しを浴びることができて、非常に心地良かった。
しかし今日から3日間はまた曇りが続く予報なので、昨日はつかの間の夏空?、ふぅ~
昨日のマシュマロちゃんのおもてなし講座で、脳トレ6ワードがあった。
まだ覚えているかな?
①あんこ、②ずんだ、③きなこ、④ごま、⑤しょうゆ、⑥くるみ
『だんご』の種類だった。
『味噌』という声もあったけど、たしか
五平餅
は焼き味噌じゃなかったかな?
私も、味噌をつけた焼きおにぎりは大好きだけどね。
今日は定例のデイ。
私が家を出る最終者だから、8:15になったらちゃんと準備をしよう。
テレビ、エアコン、空気清浄機、照明はリモコンで電源を切り、パソコンはシャットダウンする。
次にトイレで小用を足し、玄関で携帯ラジオを聴きながら手すり足踏みやスクワットしながら待つ。
交通事情、送迎順序などもあって、概して送迎時刻は8:50以降が多いけど、
朝足踏みを中心とした自主リハビリが約30分できることは、私としては結構貴重と思っている。
『
武田鉄矢、今朝の三枚おろし
』が終わった8:53頃デイの送迎が来たので、30分以上は自主リハができた。
今日も楽しくデイ生活を送ってきた。
・いつものようにリハビリ、入浴をして、お昼も美味しく完食した。
脳神経クリニックで出して貰った両肘皮膚炎の塗り薬は、効果がテキメン。
じゅくじゅくになっていた爛れが乾いて、炎症で真っ赤になった皮膚もだいぶ赤味が薄れてきた。
今日は利用者参加のクッキングイベントがあり、お姉さんがたがゴマの和え物を一生懸命に作っていた。
筋トレしているコーナーにもゴマの香りが漂ってきて、ゴマの味見ができないか行ったけどダメだった。
もちろんお昼にほうれん草のゴマ和えが出て、美味しくいただいた。
また3時のおやつに、
4色カンテン(うち1つはアンコ)とフルーツからなるフルーツアンミツを自作(実際はクラウドちゃんが作ってくれた)。
板長さんに黒蜜をタップリかけて貰ったので、もちろん非常に美味しかった。
・カラオケ:
無法松の一生
(八兵衛)、
憧れのハワイ航路
(H山さん)、
支那の夜
(A子お姉さま)、
海峡
(八兵衛)
・
送迎
(天気)
朝はキャラバンで、運転=歌姫さん、添乗=Iさん(応援・男性)、4人の乗合で最後の乗車、(晴れ)
夕もキャラバンで、運転=Kさん、添乗=Iさん(応援・男性)、6人の乗合で3番目の降車、(小雨)
・その他:朝一でマシュマロちゃんに昨日の脳トレ6ワードを口頭試問されたけど、もちろんOKだった。
一晩寝て起きたくらいなら記憶している自信はあるけど、2晩となるとかなり怪しいなあ~
コメント
8月23日(今朝は慌ててトイレに行かずにデイに)
2017年08月23日 18時43分12秒
|
介護サービス
昨日は3人の孫達(3歳、1.4歳、0.6歳)、2人の娘達に囲まれて、
ちーママ手作りのお昼を、賑やかに楽しく美味しく満喫した。
テレビは孫達が大好きな『いないいないばぁ』や『おかあさんといっしょ』。
時たまパソコンを見るだけの
甲子園だった。
お蔭さまで、昨日は非常に楽しいひとときを過ごせたけどね。
今日も楽しくデイ生活を送ってきた。
・いつものようにリハビリ、入浴をして、お昼も美味しく完食をした。
入浴後に塗り薬を両肘に塗って貰い、今見てみると、好いね、効く感じがする。
昨日の今日だからそれほど時間はたっていないけど、かき過ぎて皮膚が爛れた箇所が和らいできた。
痒くてもかくのを我慢すれば良いんだけど、寝ている夜中だと無意識にかいてしまうんだよね。
まあ、それで皮膚炎の炎症を酷くしてしまったんだけどね。
・理髪:夏なので、短めのスポーツ刈(若い頃の山本譲二フウ)にして貰った。
いつも電気カミソリなので、カミソリで本格的に顔を剃って貰うのってホント気持ちが良いんだなあ~
・カラオケ:なしで、甲子園決勝戦のテレビ観戦。
優勝した花咲徳栄、おめでとう!
・
送迎
(天気)
朝は軽で、運転=バニーちゃん、(晴れ)
夕も軽で、運転=Nさん(晴れ)
・その他:いつもデイに行く準備は8:20トイレ・小用から始まるのだが、今朝は8:17に玄関チャイムが鳴った。
眼振で映像が揺らぐので、インターフォンの映像は私の視力では判別できない。
セールスにしては早過ぎるので、多分デイの送迎かな?
今まで送迎時間(8:50±20分)より早くきたことのある人は、
バニーちゃんが2,3回
あるだけだった。
というようなことをつらつら考えながら、玄関の内側から思いきって尋ねてみたら、
やっぱりバニーちゃんで玄関外にニコニコして立っていた。
ということで今朝は慌ててしまい、トイレに立ち寄るのも忘れ、そのままデイに行ってしまった。
幸いにもデイー我が家間は近いから良かったけど、先日の
オシッコ切迫事件
もあるからホントはまずいんだけどね。
明日から朝デイに行く準備は5分早めて、8:15からにしようっと。
ps:カーくん&ちーママが家に居る時もあるけど、今朝のように私が最後に家を出る時もある。
コメント
8月22日(定期診察、血液検査、皮膚炎)
2017年08月22日 11時33分25秒
|
病院・診察
血液検査で採血があったので、朝食抜きで脳神経クリニックに定期診察に行ってきた。
血圧も順調、問診もOK、血液検査の結果は次回。
ついでに
両肘の皮膚炎
を診て貰い、塗り薬を処方して貰った。次回は3ヶ月後。
たかだか朝食だけなんだけど、人が食べてるのを見てるだけって、いやあ~辛いものがあるね。
お昼に、フミくん&タッくんが立ち寄ってくれる。
久しぶりなので、楽しみ楽しみ。
そういえば、今日は甲子園の
準決勝だ。
準々決勝で東北勢が敗退したから、もうどうでもよくなったけど、どれ、テレビ観戦でもすべーかな
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
脳幹出血から26年。今はデイサービスに週3回通いリハビリしながらカラオケ・麻雀・囲碁を楽しんでいる。
アクセス状況
アクセス
閲覧
112
PV
訪問者
88
IP
トータル
閲覧
2,530,414
PV
訪問者
733,596
IP
最新コメント
たんぽぽ/
2月3日月曜日(私は一切の『延命』を望まない)
たんぽぽ/
1月29日水曜日(日々是好日)
たんぽぽ/
1月24日金曜日(喫緊の対応)
たんぽぽ/
1月11日土曜日(昼寝や夜間問わず寝て起きるとリハで高まった身体がリセットされてしまうんだなァ)
たんぽぽ/
1月8日水曜日(老化ととらえることが自然)
オレンジ/
1月5日日曜日(今後のブログは午後以降に)
たんぽぽ/
1月4日土曜日(今年も前途多難な一年になりそう)
八兵衛/
12月27日金曜日(重力がこんなに凄いとは、夜中トイレに手すりを伝い歩いて実感している)
たんぽぽ/
12月27日金曜日(重力がこんなに凄いとは、夜中トイレに手すりを伝い歩いて実感している)
八兵衛/
お詫びかたがた、新パソコンのセットアップ本日完了
カテゴリー
はじめに
(2)
音楽のおもちゃ箱
(3)
家族
(197)
脳幹出血
(137)
リハビリ・ADL
(488)
回復の感覚
(381)
足踏み
(9)
持論
(24)
病院・診察
(139)
体重・血圧
(226)
食物の好き嫌い
(23)
日常
(911)
音楽・映画
(85)
囲碁
(77)
サラリーマン時代
(28)
東日本大震災・地震
(24)
時事問題
(50)
沖縄旅行
(6)
介護サービス
(1456)
麻雀
(52)
マスコミ批判・その他
(161)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2月3日月曜日(私は一切の『延命』を望まない)
2月2日日曜日(日々是好日)
2月1日土曜日(タッくん、お誕生日おめでとう!)
1月31日金曜日(五十肩と夜間一人自力トイレのつらさ)
1月29日水曜日(日々是好日)
1月24日金曜日(喫緊の対応)
1月21日火曜日(日々是好日)
1月20日月曜日(直面している喫緊の問題)
1月18日土曜日(意外や意外、今日麻雀ができた‼)
1月18日(愛称一覧)
>> もっと見る
ブックマーク
脳幹出血からの帰還
Qちゃんのページ
楽しくて つらくて かっこいい!
続・・頑張れ!!一人娘!
ギズモ。おばさんの部屋
徒然パンダ庵
脳幹出血 かずちゃんのブログ
ちょっと一休み、道草人生
金魚のひとりごと
To you(ayuzoさんのブログ)
黒鯛一直線のひとりごと
脳幹出血、多くの後遺症を抱えた主人と共に
脳幹出血のパパとわたしと3人の子供たち
夢見るタンポポおばさん
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について