八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

じじバカのパソコン画面

2014年11月30日 14時11分42秒 | 日常
孫のフミくんのクローズアップ写真が、昨日から私のパソコン初期画面の背景になった。
私はコンピュータシステム関係の仕事もやったハズなんだけど、
パソコンスキルが全くのダメ男なので、見るに見かねてちーママが背景を替えてくれたのだった。

これだとパソコンがONの間は、フミくんのアップ写真がいつも眺めていられるので非常に好いね。
そうか、ピクチャファイルの写真を右クリックして、該当項目を選択するだけでOKなのか。
自分でやってみたら簡単にできたので、また最新のお気に入り写真がきたら差し替えて行こう。
サンキュー!、ちーママ、お陰さまでまた一つ、それなりに賢くなった気がする。

非常に好いねぇ。
その都度ピクチャファイルを出さなきゃならかった以前に比べると雲泥の差、百倍、いや千倍以上好いよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和のサプライズ

2014年11月29日 17時45分15秒 | 日常
昨日、孫のフミくんが遊びに来てくれた。
ママと二人っきりの、初の遠出ドライブだ。
ちーママが休みで家にいたし、風もなく温かな小春日和だったので、私にフミくんを見せに来てくれたのだった。
いつもと違う所に連れてこられたと感じたのか、はじめのうちは元気良く本気泣きをしていたけど、
あやすのが上手いのか、そのうちに大人しくなり嬌声もあげて愛嬌を振りまいていた。
生後3ヶ月ともなると、両目も見えて、耳もよく聞こえるし、匂いも分かるらしく、泣き声も元気で大きかった。
ちーママのなかなか上手なあやす手もあり、半日の短い時間だったけどアンコもゆっくりできたようだ。
牛タン&シチューの宅配弁当で娘達と久しぶりの昼食もできたことだし、昨日は楽しく嬉しい一日だった。
どうもありがとうね、フミくん、アンコ、ちーママ。

さてと、今日もそれなりにリハビリするとすべーかな。

だんだんよく鳴る法華の太鼓で、
今や24時間マヒ半身の薄い筋肉層に血流を感じるというか、マヒが少しづつ溶けて行く感じがするんだよね。
リハビリで蹲踞をするごとに足踏みするマヒ側がわずかづつ軽やかになって行くんだけど、
それじゃ手離しで足踏みができるかというと、それも遠い感じがするので、60兆の世界はホント摩訶不思議。
最近のブログはあっさりめだけど、実生活で24時間感じている回復感覚はりハビリの密かな楽しみになっている。
今はもうあの時みたいに曲芸歩行でも良から早く歩きたいとは全然思わないけど、
フミくんが小学校にあがる頃には、近くのコンビニへ手を繋いで歩いて行けそうな気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト体重

2014年11月28日 05時55分42秒 | 体重・血圧
【体重】
 74.6㎏  → 11月=75.2kg、10月=74.6kg、9月=74.8kg、8月=74.3㎏、7月=74.5㎏
           2014年=71.4㎏、13年=72.3㎏、12年=71.5kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 身長が1.735mなので、体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 未   → 10月=108―69、9月=116-65、8月=94-62、7月=105-63

【特記】
  この辺が、私のベスト体重なんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートショック

2014年11月26日 10時57分06秒 | 日常
バナナマン設楽くんが好感持てるので、午前中はノンストップを見ながらリハビリしている。
今日は、ヒートショック対策をやっていた。
思えば16年前、私が脳幹出血で倒れたのもヒートショックだったのか。
『ヒートショック』なる言葉を今初めて知ったけど、この期に及びまた1つ賢くなったような気がする。

グダグダ言ってないで、さてリハビリを続けっぺさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当事者意識研修

2014年11月23日 15時23分36秒 | サラリーマン時代
神田と徳島、リーダーシップ研修・・・、
あの研修(当事者意識研修)は転勤で仙台にきた翌年だったから、私が37歳の時だった。
三重県鈴鹿の研修施設に全国から2,30人集められて、みっちり1週間4泊5日間コースの研修だった。
それこそ起床して夜寝るまでの合宿だったから、同じ釜の飯を食った仲間意識も強烈に芽生えたっけ。
研修中は電話も一切ダメのカンヅメだったので、仕事が溜まりに溜まってて翌週はえらいキツかった記憶がある。

 ps:当時も講師は武島一鶴先生で、エネルギッシュで若々しい先生だった。
   今も元気で現役のご様子、なによりだ。

  八甲田山 終曲
    生き残った老兵役の緒形拳が、八甲田山麓に杖で立ち述懐している写真が何枚かあった。
    いつか私も歩けるようになったら、是非また後藤伍長の銅像を仰ぎ見てみたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高倉健と八甲田山

2014年11月19日 14時10分22秒 | 音楽・映画
高倉健というと、私は新田次郎の小説:八甲田山死の彷徨(映画はココ)を思い浮かべてしまう。
リーダーシップ研修などの題材として、この小説中の神田大尉と徳島大尉が採り上げられることが多い。
映画での徳島大尉の役を見事に演じた高倉健に、寡黙で不器用だけど一徹でストイックな男の中の男を見た。

私が脳幹出血で倒れる前年(45歳)の5月GW、当時五所川原に住んでいた兄貴夫婦と弘前公園で花見をした帰り、
車で両親を連れて、酢ヶ湯温泉を通って八甲田山を経由し十和田湖に立ち寄った。
210名が遭難した青森第5聯隊が辿ったコースを、私は一度走ってみたかった。
青森から八甲田山に行く途中、寒かったので母はドライブインの中にいたけど、
私と父は5月でもヒザまで残雪があったけど、雪道を歩いて雪中行軍・後藤伍長の銅像まで行ってみた。
私は小説や映画、社内研修などを思い出して非常に感慨深かったし、
父は父で残雪の積もってる銅像の前で、長いこと直立不動の最敬礼をしていた。

高倉健さんのご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の暖かさ

2014年11月17日 15時58分56秒 | 回復の感覚
昨夜風呂に浸かって、マヒ半身のお湯の感じかたをじっくり観察した。
結論を言うと、どうも温度感覚は中央から末端に向かって戻って(回復)いる感じがする。
マヒ足でお湯を感じるよりも、マヒ側脇の下で感じるお湯が一番暖かかったもの。
体幹まわりのお湯は暖かく、手足で感じるお湯はイマイチぬるい。

思えば倒れて3年目の秋、良いほうの半身でお風呂の暖かさを感じた時も、体幹まわりがモワッと暖かくなったんだっけ。
神経の回復は末端から中央方向はたしかに今までそうだったけど、
温度感覚の戻りにしても、筋肉のこわばりの更なる緩みにしても、どうも中央から末端方向になってきたように思う。
人間が感じる感覚だから、客観的なものではないけどね。

さてと、今日も自然体でボチボチとリハビリをするか。

  ギターのように愛されたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度感覚と尻たぶ座り

2014年11月16日 17時22分42秒 | 回復の感覚
今朝寝ていて、良いほうの足のふくらはぎが氷に触れたように冷たく感じ、ビックリして目覚めた。
正確に言うと、マヒ足先が布団の外に出てて冷たくなり、寝返りした拍子に良い足に触れたのだった。
マヒ足の先があんなに冷たくなっていたのに、マヒ足では冷たいとか寒いと全然感じなかった。
最近の接触感、気配感、入浴時の感覚、好調な身体の調子などから、
温度感覚も含めた皮膚感覚が表面近くまで伸びているのかと思っていたので、少々ショックだった。
けど、まだまだ歩けやしないのだから、案外そんなものなのかも知れないなあ。

もう外は冬の寒さだったけど、昨日午後から眼科の診察に行ってきた。
去年の今頃は充血で大変だったけど今年は良好、もちろん昨日もOKだった。
最近体幹ツイストをよくやっている所為か、車の乗り降り、伝い歩きの身体のこなしは、寒さにも関わらず良かった。
だから、今朝の布団での出来事はよけいにショックに感じたのだろう。

今日日中に、体幹ツイストをソファに思いっきり浅く腰掛けてやってみた。
そうしたら、なんとできたではないか。
思いっきり浅くソファに座るとは、いわゆる尻たぶ(10cmくらい)だけでソファに腰掛けることで、
両尻たぶの接地感があり股関節とヒザがしっかりしていないと、マヒ足がフニャフニャして座位を保持できない。
マヒ尻たぶも太腿裏も接地・圧迫感がなくて、端座位に座れなかった昔に比べると、皮膚感覚は確かに伸びている。
ソファで尻たぶ座りで体幹ツイストすると、マヒ側ヒザ~股関節~尻・腹筋・脇腹~肩にビンビン刺激が走る。
エイヤ~だけど、あぐら座り体幹ツイストの倍くらいはありそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチと自然体で

2014年11月13日 19時00分41秒 | リハビリ・ADL
ふ~ん、来春からの特養ホームへの入居は、要介護3以上が条件になるのか。
くしくも私の要介護認定も、今秋にからは『3』になった。
最期まで我が家で暮らすのが希望ではあるけど、もし将来認知症になったら在宅介護はとても無理。
認知症だろうが脳卒中の再発だろうが私が過酷な要介護状態になったら、娘に在宅介護をさせることは望まない。
その時の保険として、特養ホームへの入居条件である要介護3は今後もキープしておきたい。

しかし、短距離なら杖で歩けるようにもなりたいなぁ
言いがかりじゃあるまいに、杖でちょっと歩けるようになったからといって要介護2にはならないだろうさ。
要は、普段の日常生活でどのように移動しているのかが重要なのだから。

40代50代は何が何でも歩けるようになりたいと我武者羅にリハビリをやってきたけど、
もう62歳だもの、これからは無理せず自然体でやらねばならない年代なのだろう。
ということで、どれ、今日からはボチボチと自然体で行くべーか。

  落葉の恋(日本語盤)
   高校3年の時は日本語盤はなかった。
   当時は、星空を眺めながら聴くのが好きだったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの入国審査

2014年11月12日 14時14分28秒 | マスコミ批判・その他
昨夜の芸能人格付けチェックの入国審査を見ていて、
実際の入国審査であんな風に詳しく効く?と疑問に思った。
テレビのバラエティだからかも知れないけど、審査官はすごみながら少し早口の英語で尋ねていた。

昔の外国出張での経験だからかなり古いけど、
機内では入国時の税関申告用紙を書かされたけど、英、仏、独とも入国審査窓口では無言でパスだったぞ。
ただ、スイスだけはパリから新幹線(TGV)で入ったので、
国境付近で係官?にパスポートと新幹線のチケットを見せながら2,3尋ねられた覚えがある。

ハワイのホノルルはどうだべな?、
ネットでちょっと調べてみた。
昨夜のテレビほどではないけど、やはり入国審査の列に並び、簡単な質問での審査がある模様。
ただしコレによると、車椅子障害者向けのバスや入国審査の窓口があるとのこと。

以下が参考になりそう。
 ・入国審査で訊かれる英語の質問
 ・入国カード、税関申告書の書き方
 ・ESTA(エスタ)とは
 ・ホノルル空港~入国審査(ユーチューブ)

    ジェットストリーム
      ハワイに行くとすれば、仙台空港から直行のハワイアン航空も良いけど、
      仙台⇔成田の国内航空便もあるから、JALかANAの魅力も捨て難いよなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする