八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

干天の慈雨

2013年04月30日 16時26分44秒 | 回復の感覚
◇いやお恥ずかしい、ちゃんと数えたら結婚記念日は36回目でした。
  うっかり八兵衛の名に免じて、許してやっておくんなさい。

◇まるで干天のカラカラ大地に沁みわたって行くように、雨が降っている。
  今朝の布団の中で、何もしなくてもマヒ半身の足や指の先から顔や頭皮まで、そんな血行感覚を常に覚えるに至った。
  起床してからも1時間ほどマヒ半身への『干天の慈雨』感覚は弱く続いていたけど、1時間半過ぎの今は指先と足さきやかかとに感じている。
  干天の慈雨のように24時間マヒが溶けて行く、オオカミ中高年は長年これを待ち望んできた。
  これをまとまった一定期間身体に蓄積させて、マヒ半身が今より軽くなってきた状態で、娘との歩行練習へともって行きたかったのだ。

◇午前、午後ともに足踏み軽快で、非常に調子が良かった。。
  朝食後、昼、午後のリハビリ後と体幹ツイストをやった。
  体幹ツイストを始めると5分以内には、マヒ半身の足・指先から頭まで干天の慈雨状態になる。
  1日分のマヒ回復量は僅かだろうけど、とりあえず8月末までは今のリハビリでどれだけマヒ半身の回復が進むかに尽きる。

  ps:最近のリハビリ時間は、
    午前中:8:45~9:30
    午後 :13:15~14:00で、
    午後2時からは再放送ドラマを見ながら、ソファで体幹ツイストをしていることが多い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36回目の結婚記念日

2013年04月29日 16時53分22秒 | 回復の感覚
◇足踏みリハのある程度の成果を見せたいと私が思うまで、娘との歩行練習は延期したことは正解だった気がする。
  インターバル足踏みは好調だったので、僅かでもそれなりに回復の蓄積が身体にできたことだろう。

  メモしておきたい感覚の出来事が、今日2件あった。
   ①両方の肩が軽くなる大きめの血行刺激が、今日昼前にあった。
     良いほうの肩の軽い感じは20秒後には消えたけど、渋いマヒ肩が少し軽くなった感じは4時間後の今もある。
     でも明日の朝起きると、この感覚が当たり前のマヒ肩の渋さになるんだろうな。
   ②午後の筋トレ中に動脈かと思うような太い血行感覚が、マヒ太腿裏~尻~腰、股関節~下腹、首のマヒ側に同時にあった。
     首スジに初めての太い血行刺激だったので、起きた瞬間はドキッとしたけど、まるで国道1号線の迂回路が開通したようなド迫力だった。

◇昭和53年だったから36年前になるかな、今日は私の結婚記念日だ。
  娘は、今夕は私の大好きなステーキと言ってたな、ぐふっ、楽しみ楽しみ。

   メリージェーン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリー[足踏み]の活用

2013年04月27日 17時28分00秒 | 足踏み
よくよく見たらカテゴリー[足踏み]があって、去年6月以降は開店休業状態になっていた。
このカテゴリー[足踏み]を活用してメモにしてゆけば、じゅうぶんリハビリの履歴になりそうだ。
どこまで続くか、まあ一応これでやってみよう。

・月1で娘と歩行練習(あんよは上手)するつもりだったけど、夏以降に延期する。
  →運動面で評価するには、ある程度長い期間のマヒ回復を蓄積したほうが良さそう。

・毎日の足踏みは、昨日からインターバルのみでやっている。
  →持久力アップのためのリハビリは、自立歩行ができた以降でも遅くない。
    あとで良いことは、今やる必要なし!

・むしろ2,3分の足踏みの後にストレッチを1,2分入れると、不思議だけど次の足踏みが軽快になるんだよね。
  →迂回路の開通を実感できるインターバルを中心にリハビリしたほうが、マヒ回復をより促進しそうだ。
    念願の自立歩行ができるようになるまで、インターバルの足踏み速度を上げるなどして負荷をかけて行くほうが好さそう。

・足踏みではないけど体幹ツイストでマヒ肩をグリグリ回すと、股関節や尻、脳幹付近のうなじや頭皮の血行刺激になってなかなか好い。
  今や体幹ツイストでは、マヒ太腿の自己マッサージと複合させてやっている。
  →迂回路の開通が実感されて、肩や股関節、およびスジのマヒが溶けて行くようでなかなか気持ち良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンキンなものよ

2013年04月26日 07時38分17秒 | 体重・血圧
【体重】
 72.1kg  → 先週=72.0kg、2週前=72.3㎏、3週前=72.0㎏、1月前=72.6kg
          2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
          BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
 4月=106-64  →  3月=113-72、2月=110-61 1月=106-60

【特記】
 このところブログを書く意欲が減退している。
 理由はハッキリしている。去年から毎日感じていたマヒ側の回復感覚が薄れてきたためだ。
 いつかこうなると予想はしていたけど、マヒもある程度良い側に近づいてくると、1日の回復量ぽっちでは感じなくなるものだ。
 感覚は絶対的なものではなく相対的なものだから、仕方がないのは分かってはいるんだけどね。
 毎日の回復感覚は薄れたけど、反面足踏みインターバルではその都度軽快になっているし、足踏み意欲は以前よりも強くなっているんだけどね。
 まあ贅沢と言えばカラ贅沢だけど、ブログは書きたいときに書けば好いべさ。

   ブルー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軸足はADLリハビリ

2013年04月23日 06時21分33秒 | 日常
昨日足踏みの時間を30分にしたけど、30というキリの良い数字にしただけで、時間が長ければ良いとも思ってはいない。
今61歳だから多少はきつくともそこそこ運動はできるだろうけど、もっと歳をとって行くにつれてそうは行かなくなるだろう。
いずれ将来一人でも歩けるようになったら、今の筋トレ・足踏みのリハビリは散歩に代わって行くとして、『ADL』がリハビリの主体には変わりない。

 踊子
   これは、50年も前になるだろうか。
   あの頃はテレビが普及する前の時代だったから、映画が唯一と言ってもいいくらいの娯楽だった。
   吉永小百合さんも、高橋秀樹さんも、みんな若かったんだなあ、あの頃は。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から足踏みは30分づつ

2013年04月22日 10時04分04秒 | リハビリ・ADL
昨日は寒くて、一日中ストーブをたいていた。
リハビリは休みだったけど、ADLリハビリでマヒ回復の貯金が僅かながらもできたことだろう。
さあ、今日もリハビリを頑張るべー!

今日から足踏み時間を、キリの良い30分づつやることにした。
ただし始めと終わりは必ずストレッチ(俗にうんこすわり)を、その後持久力アップの足踏み、インターバルの順で行っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの切望

2013年04月21日 14時35分11秒 | 脳幹出血
15年前の関東逓信病院で。
倒れて半月が過ぎて意識は回復したけれど、両手も両足もどこもピクとも動かなかった。
耳はかすかに聞こえたので、喋り声や廊下の騒音らしき物音は聞こえた。
目も大きくズレた映像が見えたけど、顔は動かなかったので文字通り目の前のものしか見えなかった。
まるで腹話術のように口はほとんど開けられなかったけど、何故か自分の短い喋り声は明瞭に聴こえた。
しかし看護婦さん達は私の口近くまで耳をそば立てて、『え?、え?』と何度も聴きかえすのでコノヤローと思った。

こんな寝たきり状態の時、何が何でもこれだけはと切望したことがある。
 ①廊下を配膳車が通る時、ヤカンに氷水が波打っているような音が聞こえてきて、飲みたくても飲めなかった水をガブガブ呑みたいと思った。
   15年経ってもこの思いは冷めることがなく、風呂上りの冷たいムギ茶を『いのちの水』と呼んで、昨夜もイッキに呑んだ。
   比べようもないけど、いのちの水は生ビールよりも遥かにウマイと思う。
   ずーっと後になってお銀に確かめたけど、温かいお茶はヤカンで配っていたけど、ラグビーのような大きなヤカンではなかった。
   ましてや2月の寒い時期なのに氷の入った水なんて・・、幻聴が聞こえたくらい咽喉がヒリヒリだったんだね、と言っていた。
   ⇒3月末、流動食からおかゆ食へ、大学病院にて
 ②首が少し動くようになってからだけど、車イスに乗ってゆっくり自分で漕いで行く人が、
   フェラーリのスポーツカーを乗り回している人以上にまぶしく見え、自分もあのように車イスに乗れるようになりたいと願った。
   ⇒3月末、自力車イストイレとともに、大学病院にて
 ③手足が動きだしてからは、武士のなさけ、車イストイレを使えるようになりたい!、と心底願った。
   ⇒3月末、大学病院にて

身体が不自由な人ほど時として健康者には考えられない突飛な行動をする時もあるだろうけど、当時の自分を思い起こすと分かる気がする。
   
 ps1:ゲゲッ、朝がたまでみぞれだったけど、さきほどから雪に変わったぞ、今日は寒い!
 ps2:その後4つ目のお願いは会社復帰になったけど、これは翌年に実現した。
    5つ目のお願いは一人でも自由に歩けるようになることだけど、これは15年経っても未だ実現していない。

  4つのお願い
  雨に濡れた慕情
  黄昏のビギン
    ちあきさんはガンに倒れたご主人の郷鉄治さんを荼毘に伏す時、棺にすがりついて、『私も一緒に焼いて』と号泣したという。
    どんな山よりも高く、どんな海よりも深く、ご主人を愛していたんだろうね、、、分かる気がする。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持論=マヒと失調の因果

2013年04月20日 07時06分35秒 | 持論
昨日の黒鯛さんへのレスをもとに、一部変更追加する。

脳幹は脳神経の伝達だけではなく生命・意識・呼吸などの中枢であることや、脳幹出血の死亡率の高さから最強最悪の脳卒中と言われているけど、
生き延びた以上は脳幹出血でやられたのは脳神経の伝達のみと、私は勝手に単純化して割り切ることにしている。
○○の中枢を考えても分からないしキリがないし、第一、リハビリのやる気やモチベーションのアップにもならないしね。
脳卒中では生涯リハビリをやって行くためにも、如何に精神衛生を高く維持して行くかが一番大切だと思っている。

鰯の頭も信心からではないけど、私の持論では途絶していた脳神経の迂回路が再構築されて、身体のマヒも小さくなってくる。
またマヒが小さくなって行くにつれて歪も小さくなってくるから、運動失調も副次的に良くなってくるだろうと見ている。
そして負ったマヒの深さ・重さについては、四つん這いの姿勢からソファに座る時の尻・腰の移乗の重さ・大変さにより、直感的に認識している。

脳幹出血に倒れて15年、これでこの間なんにも不都合は起きなかったし、やる気をもってリハビリしているので、これで良いのだと思っている。
15年前、大学病院の主治医と衝突したことが思い出させる。
医学的には正しいかも知れないけど、定説を信じてリハビリのやる気を失っては本末転倒だ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背もたれにベタッ

2013年04月19日 09時53分03秒 | 体重・血圧
【体重】
  72.0kg  → 先週=72.3㎏、2週前=72.0㎏、3週前=72.6kg、1月前=72.6㎏
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
  3月=113-72  → 2月=110-61 1月=106-60

【特記】
  昨日も一日、よく頑張った。
  僅かながらもマヒ回復を実感できたことは幸せだ。
  さあ、今日もリハビリを頑張るべー!

  おっ、今日午後から渡瀬十津川警部があるではないか。再放送も何回目かな? 
  わたしゃ体幹ツイストしながらだから、何回目の再放送でも好いけどね。
  体幹ツイストといえば、このところ背骨のグラグラが少し良くなってきた。
  1年前までタコのようにソファの背もたれに背中がベタッだったけど、このベタッが随分なくなってきたもの。

   天使のセレナーデ
   蒼いノクターン
   涙のトッカータ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チッ、逃げ水だったか

2013年04月18日 16時01分58秒 | 回復の感覚
昨日も一日よく頑張った、僅かながらもマヒ回復の貯金ができたことだろう。

今朝の肋骨スリスリでは、マヒ胸の芯の重苦しさが数回軽くなったように感じた。
マヒ半身が上になる横向きで肋骨スリスリをやっているけど、接触している両方の足から、上のマヒ足が数回軽くなったことが分かった。
今朝の起きがけのトイレでは、立った時にいつも感じていたマヒ側の骨盤・股関節でのダルマ落としのような継ぎはぎ感が無かったし・・・。
感覚は慣れてしまうといずれ逃げ水のように消えてしまうだろうけど、僅かながらも回復したことには変わりない。
さあ、今日の足踏みはどんなふうだろうか、ちょっとは期待できるかな?

今朝がたは確かにあったマヒ股関節と骨盤の一体感は、その後マヒ足の重さが股関節の弱さ感としていつもの感じになった。
そのうちマヒ足が軽くなって行くにつれて、常に股関節と骨盤が一体に感じられるようになるさ。

 サウンドオブサイレンス
 ミセスロビンソン
 スカボロフェア
   昨日と一昨日の徹子の部屋に、40数年前に見た『卒業』のダスティン・ホフマンが出ていた。
   若い頃の映画の印象と全然違って、カドが取れたように柔和で好い感じに歳とった印象だったなぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする