八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

12月31日(良いお年を!!)

2015年12月31日 21時45分00秒 | 介護サービス
今年もついに大晦日になった。
さあデイで今年一年のアカを落とし、紅白で思いっきり歌ってくるべ。
夕方には仙台で、今年一年を締めくくる外食の予定。
なので、ブログ更新は多分明日になるかな?、あしからず

では、皆さんも良いお年を!!

昨日の事なんだけど、今は元旦だからもう去年のことになってしまって妙な気分。

昨日のデイでは
 ①去年一年のアカを、ちゃんと洗い流すことができた。
   バスタオルの上から長いこと温水シャワーをかけて身体を温めて貰ったけど、
   これ凄く良いね、湯船に入り身体を温めるより、身体が温まった感が強いと思う。
   大晦日だけの年末特別サービスということだったけど、温めてくれた生活相談員さん、どうもありがとう。

 ②大晦日なのでお昼は大好きなてんぷらソバだったけど、
   いつもスプーンと箸の二刀流で食べるのが早い私なのだが、昨日はやけに遅かった。
   そうしたら介護員さんが私のソバにやって来て、そーっと小声で、
   『箸ではソバが掴み難そうだから、ホークを持っきてあげる?』
   私は一瞬『うん』と言いかかったけど、お礼を言って断り、時間はかかったけど箸で食べ通した。
   介護員さんはマンツーマンで食べさせる人がいたりして、超忙しいお昼どきなのに、
   鋭く私の変調を察知してくれたこと、そーっと小声で尋ねてくれたり、心配りや配慮が嬉しかったなあ
   ソバは飲み込み易くするため短く切ってあり、運動失調ある私にはツルツル箸では少し掴み難かったのだった。

 ③紅白歌合戦の審査は、私達利用者全員の投票で行った。
   その結果、私もいた白組の大勝利!!!
   勝った賞品は(外観の大きさ重さ固さ等で)自分で選べるようになっていて、私は毛糸の帽子だった。
   どうもありがとう、4日からこれを被ってデイに行くべさ。
   そして、来年(というか今年)もガンガン歌うぞっ!!、ヘタっぴだけど、リハビリだもの。

ウェスティンホテルの鉄板焼きで夜の外食をしてきたけど、ただただ一言、美味しかった。
帰ってきたのが夜9時半だったので、予想どおりそのままバタンQだった。

 ps:追加ブログを書いたのは今朝だけど、いちおう昨夜の21:45ということにしておくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日(今日はリハビリ納め)

2015年12月30日 20時19分22秒 | 介護サービス
今年もあと2日。
デイへは明日も行くけど、今日は今年一年のリハビリ納めをしてこよう。
今日も楽しくデイ生活を送ってきた、特記事項は以下のとおり。

 ①リハビリ納めなので筋トレ時間を長くしたら、腹筋がプルプル、アゴがあがってしまった。
    やはり、もう無理は利かない年頃なんだねぇ
    俳句もいつもの倍の16首書き写し、こちらは後半の8首が我ながら上手く書けた。
    一応、ブログにアップする候補として取っておくことにした。
    来年これを超える良い字が書けたら、アップはそちらに差し替えるけどね。

 ②明日のデイの紅白歌合戦に女性2人が加わった。
     白組          紅組
    1.支那の夜     1.赤いハンカチ
   2.海峡(私)     2.哀愁列車
    3.橋          3.しのび恋
   4.無法松の一生  4.おやじの海
    5.ここに幸あり   5.みちずれ

 ③倒れてから、初めて習字をやった。
   鉛筆書きはピカソ文字だけど、墨汁の太い筆で漢字1字だと、まあまあサマになった。
   だけど小さく名前を書くと自分でも全然読めず、3回書き直ししたけど全然ダメだった。
   左手の毛筆で小さい文字を書こうとすると、全然ごまかしは利かないことが分かった。
   書いた1文字の漢字?
   もちろん『歩』を書いたつもりだったけど、
   歩の上部が『上』になっていると、先生役の介護員さんから小声で教えられ、
   だいぶ時間は経過したけど、小さいタテ棒を1つ書き足した。
   日頃パソコンソフトでカナ漢字変換しているから、イカサマ漢字を雰囲気で書いてしまってる。(がく然)

 ④昼食は美味しく完食し、もちろん明日の紅白のカラオケ練習もしてきた。

 ⑤デイに通よい始めて2ヶ月半、
   私のセカンドライフはもはやデイを中心に回り始めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(自宅玄関前で転倒しそうになった)

2015年12月29日 17時32分20秒 | 介護サービス
昨日のデイも楽しかったなあ、特記事項は下記。

①文鎮効果か、鉛筆での自筆に慣れてきたのか、はたまたほんの僅かづつでも強張りが良くなっているのか、
  良くわからないところがあるけど、書き写す文字が微妙に整ってきた感じがしている。
  まあ百聞は一見にしかずだから、そのうちに最新ピカソ文字の俳句写真のアップを乞うご期待。
  BGMで紅白予定のカラオケを2回づつ流してくれて、嬉しかったなあ、良い練習になった。

②昼食は年末のお楽しみメニューと銘打っていただけあって、
  あんかけチャーハン、野菜スープ、肉しゅーまい+野菜・フルーツ、ほうれんそう・ジャコ・えのき和えと、
  いづれも非常に美味しくいただいた、ご馳走さまでした。
  高齢や後遺症で嚥下機能が弱い人でも食べ易いように、
  やわらかく、細く、短く、減塩、低脂肪で、なおかつ美味しい、いつもいつも感心するお昼メニューだ。

③ピンクのタオルを姉さんかぶりしたナースさんが、タオルを利用した体操をいろいろ教えてくれた。
  なかでも、軽く結んでボールに見立てたタオルを上にトスして両手でキャッチする体操は、
  私の近くにいた介護員さんが咄嗟に私をヘルプしたくらい、メタメタに酷かった。
  タオルを上にトスはできるけど、全然キャッチできずにアタマから前につんのめってしまうから、
  介護員さんが思わず私を抱きかかえるように助けてくれた。
  運動失調で運動がダメなことは知っていたけど、あそこまで酷かったとは・・ふぅ。
  タオルの姉さんかぶりがあまりにも可愛いらしかったので、このナースさんと2ショット写真を撮って貰った。

④我が家への帰宅送迎の際、玄関横の2,3mを壁歩きしなければならないけど、
  昨日は玄関に入る直前で、マヒ足への体重シフトが行過ぎて転倒しそうになった。
  私はてっきり転倒すると覚悟したのだったけど、後ろで私の腰を支えていた介護員さんのお陰で転倒せずに済んだ。  
  私にとって自宅の玄関前は、最も危険な箇所なのだ。
  この介護員さんは福神漬け騒動の時の介護員さんで、くしくも2度も助けて貰うことになった。
  どうもありがとう、お陰で助かりました。

  追記:私にとって玄関横の壁歩きが危険な理由
      壁に向かい合わせで立ってカニのように横歩きするけど、朝は左側へ、夕は右側への横歩きとなる。
      一方、私の健側(良い側)は右側、マヒ側は左側なので、
      朝は、健側が牽引するように健側方向に進むので問題はない。(FFのように、マヒ側は牽引される)
      しかし夕方の帰宅時には、健側の押し出すチカラでマヒ側の方向に進むので、
      細心の注意で歩かないと体重シフトがマヒ側に行き過ぎ転倒し兼ねない。(FRのように、マヒ側が押出される)

  参考:マヒ側の腹筋背筋及び尻も太腿筋肉もチカラは弱いので、体重シフトなど横方向には驚くほど脆い。
      2ヶ月前の測定では、健側(左手)握力=39kg、マヒ側(右手)=19kgであり、
      脚力や体幹筋力も握力に近似するとすれば、マヒ側の筋力は健側の約1/2である。
      東北大病院に入院していた時のマヒ手握力=12kgは、今でも覚えている。
      17年過ぎてたった7kgのアップなのだけど、数年前からマヒ回復は感覚的に片対数的に大きくなっていて、
      この点に今後の希望が持てるのではと、はかないかも知れないけど期待を繋いでいる。      

今年も残すところ、あと3日。
今日は自宅でのんびりと過ごそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(古い電子ピアノ)

2015年12月28日 06時45分54秒 | 日常
川越の社宅時代に買った電子ピアノだったが、昨日我が家から撤去された。
撤去代が○万円だった、トホホ
当時娘達は幼稚園に入園したばかりだったけど、アップライト形の私の給料以上の電子ピアノだった。
以来、引越しをともにしてきたけど、とうとう昨日で退役。
30年前後一緒にしてきたことになるかな。
ホント、長い間お疲れさんだったね。

さて、いよいよ今年もあと4日。
今日はデイだけど、どんな一日が待ち受けているかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日(認知症予防の脳トレを兼ねたブログ)

2015年12月27日 16時56分08秒 | 日常
クリスマス・イブイブの歌姫ワンマンショーはたしか6曲だったと思ったけど、あと1曲が思い出せなかった。
それが今朝になって、そうだっ、ちあきなおみの『4つのお願い』だと思い出した。
ねらい撃ち → あの鐘を鳴らすのはあなた → 北酒場 → みだれ髪 → 4つのお願い → つぐない、の順だった。
先日ブログを書いたものの、『もう1曲あったはず、あと何だっけなあ』と、ずーっと気になっていた。
翌々日の今頃になって思い出すとは、、、、、まさか、まだら認知症ではないべな
認知症予防のためにも、ブログは脳トレを兼ねて、あえて文章で毎日書くようにしているんだけどね。

午後から有馬記念(発送15:25)があるけど、ここもジャパンカップの時と同じように、乗る旗手から攻めるべー
競馬はその時の馬のチカラを如何に引き出してあげられるかの勝負だから、馬より旗手の比重が大きいと私は思う。
ということで、私はデムーロが乗る9番=サウンズオブアースが1着と予想する。
さて、どうなるでしょうか。

(結果)1着:7番ゴールドアクター、2着:9番サウンズオブアース、ゴールがあと30m先なら9番が刺していた。
      2着でも賞金=1億円。優勝の名声は日本人に、自分は悪くてもカネをゲットと割切ってるからデムーロ恐るべし。

今日は今年最後の日曜日。
大好きなチョコでも食べながら、のんびりインターネット囲碁(現在4級)でも打つとするかな。
→3級に昇級した。(16:50)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(クリスマス会、紅白歌順発表)

2015年12月26日 09時26分00秒 | 介護サービス
昨日もデイで楽しく一日を過ごすことができた。

介護員の皆さんはサンタなどに扮し出迎えてくれたので、朝からまるでクリスマス会のライブ会場に来たようだった。
いつものように午前中は、リハビリ、入浴、そしてお昼はクリスマスの特別昼食(美味しく完食)と流れて行き、
そして午後はお待ちかねのクリスマス会だった。
私達と一体となって楽しめるように、歌、踊り、クイズ、カラオケ等々と盛りだくさんの趣向を凝らしたクリスマス会で、
アッという間に時間が過ぎていった。
特にイスラエル民謡マイムマイムの調べは、高校時代の部活(JRC)を思い出させてくれる懐かしさがあったなあ

また、31日紅白歌合戦の組み分け、歌順の発表もあった。
公平を期すため、組分けや歌う順番はくじ引きで決められた。
私は楽天社長に習い『黄金の左手』でくじを引き、良いかどうか分からないけど、白組の2曲目を引き当てた。
   白組          紅組
 1.支那の夜     1.赤いハンカチ
 2.海峡(私)     2.哀愁列車
 3.橋          3.しのび恋
  (介護員さんがたによる応援合戦)
 4.無法松の一生  4.おやじの海

また、明日からの歯磨きは各利用者が歯ブラシを個別に用意・管理して行く方式に変わった。
理由:今までは施設側で全員分の歯ブラシを用意・保管する集中方式だったけど、歯ブラシは口に入れるものだから、
     万一利用者の誰か一人がノロウイルス等に感染すると、集中方式の歯ブラシが感染拡大の温床になる懸念大。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日(味をしめたのはもう一つあった)

2015年12月25日 07時09分27秒 | 介護サービス
今回の割れ爪で味をしめたのは、お風呂のほかに、実はもう一つあった。
それは、トイレのあとのズボン上げだ。
脳幹出血で倒れてからは、私はオシッコを便座に座ってしている。
今回の割れ爪以前は、シャツやパンツなどが交互になるように丁寧なズボン上げをしていた。
それが今回の割れ爪以後は、パンツ→下着シャツ+ポロシャツ→ももひき+ズボン→セーターと、
外見は一緒なので手順を一部端折るにようになった。
割れ爪が直った昨日、一昨日、すんごく楽だからトイレ後は端折ったズボン上げをしている。
起床後の着替えや入浴後の着衣は、きちんと上下が交互になる丁寧なズボン上げをしているんだけどね。

 ps:割れ爪に繊維がひっかかりガチだから、ズボン上げ、着替え、お風呂は、ホント苦労。

さて、今日はクリスマスで、デイの日。
どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(クリスマス・イブイブショー)

2015年12月24日 13時24分36秒 | 介護サービス
クリスマス・イブイブの日らしく、昨日も楽しくデイ生活を送ってきた。
特記事項は以下。

①文鎮を使っての俳句の書き写しも、かなり楽になった。
   機能訓練員さんから、せっかく書いたんだから比較できるように保存しておけば良いのにと言われている。
   訓練を始めたばかりと文鎮効果で短時間で上手くなったけど、年明けにはそれも収束するはず。
   収束以降は1年ごとに写真で比較できるように、自分のパソコンに写真保存する旨を彼女に伝えた。

    ps:俳句書き写しは2日でA4横用紙1枚なので、その都度捨てていかないとえらいこと(ごみの山)になる。
      文字の上達は短くても年単位なので、1年ごとのピカソ文字をパソコンに保存して行けば十分と思う。

②れいの割れ爪は、すっかり良くなった。
   その代わり久しぶりにマヒ眼が朝から充血したので、小まめに点眼&軟膏を処置して貰った。
   また入浴後に両足の爪を、両親指が巻き爪のためカットし過ぎないように注意して切って貰った。

    ps:娘(ナース)に今朝マヒ眼を見て貰ったら、もう充血は無くOKとのことだった。

③割れ爪は完治したけど、洗髪&背中・尻の洗体は手伝って貰った。
   正直これだとかなり楽ちんで、結果的に『割れ爪様さま』になった。
   10日間も楽な味をしめちゃうと、映画『八甲田山』の高倉健のようには行かないよね。

④お昼も食べ残しなく、美味しく完食できた。

⑤圧巻だったのは、歌姫(先日マンワンショーをした女性介護員さん)によるクリスマス・イブイブのショーだった。
   なんと1曲1曲衣装も変えて、バックダンサー付きの踊りもあって、前回ショーより相当磨きがかっていた。
    ・ねらい撃ち(山本リンダ フウ歌姫)
    ・あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子 フウ歌姫)
    ・北酒場(細川たかし フウ施設長よる場つなぎ)
    ・みだれ髪(美空ひばり フウ歌姫)
    ・4つのお願い(ちあきなおみ フウ歌姫)
    ・つぐない(テレサ・テン フウ歌姫)
   歌姫の顔写真サンバイザーを被って声援してた年長男性がファンクラブの実力会長フウだったので、
   年下の私はキンキラの団扇をふって、親衛隊長ばりに『○○○ちゃ~~ん!』と野太い声援を送り続けたのだった。
   非常に嬉しかったことに、『みだれ髪』と『つぐない』は、私が以前熱烈リクエストしていた曲だった。
   とにかく1曲ごとにやんやの大拍手・喝采で、私も親衛隊長フウ冥利に尽きたクリスマス・イブイブショーだった。

    ps:ショーのバックダンサーの一人は、先月末に退職した出産ま近かの女性元介護員さんだったけど、
       『うん、来年1月の出産予定を早めて、今月末までに出産させるけど、3人目なので平気』と、
       けろっとしてガハガハ豪快に笑ってた。

⑥私も31日紅白に向けて、海峡のカラオケ練習をしてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(パンプキンモンブランプリンにあんこ)

2015年12月23日 06時24分23秒 | 介護サービス
昨日の3時のおやつは、
これでもかというくらいあんこを乗っけたパンプキンモンブランプリンだった。
冬至の旬ものスイーツらしくて結構結構、非常に美味しかった。
コレステロールがちょっと高そうだったけど、冬至は年1回だけだし、よろしいんじゃないでしょうか。

今日は天皇誕生日の祝日だけど、デイの日。
さて、どんな一日が待ち受けているかな、楽しみ楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(脳の再生医療は脳出血に期待できるか?)

2015年12月22日 16時58分50秒 | マスコミ批判・その他
今朝ネット散策していたら、たんぽぽさんがご自身の掲示板に興味深い記事をアップしていた。
以下、これを読んでみた私個人の感想である。

再生医療の進展で身体の臓器や脳の部位は再生できるとしても、
それは臓器あるいは脳の部位(大脳、小脳、脳幹)等のハードウェアである。
臓器はハードウェアの再生ができればそれで十分(たとえば角膜損傷で失明しても将来は期待大)だけど、
脳をちゃんと機能させるためにはハードウェアのほかに、さらにソフトウェアとファームウェアが必要だ。

ソフトウェアはコンピューターでいうプログラムであり、脳では主に大脳に蓄積される。
記憶、知能知識、経験、性格・・・などがソフトワエアに該当する。
赤ん坊から生育される中で獲得した諸々の知識等が大脳に蓄積されるけど、
それを人工的になんとか作れないか、あるいは認知症で記憶等が消えて行くのを防止できないか、
との先端的研究が、たんぽぽさんが紹介した記事だ。

人間の脳を機能させるにはハードウェアとソフトウェアに加えて、
ファームウェアと呼ばれるマイクロプログラムと、60兆個の身体細胞の位置情報等のデーターベースがさらに必要。
ファームウェアは手足目耳鼻口などを動かすための、脳幹・小脳だけしか読み書きができないマイクロプログラムと、
60兆個の細胞からなる身体の位置情報などのデーターベースからなる。
私が17年間もリハビリしてきたのは、脳幹出血で壊れた身体のデータベースを脳幹に作り直させるためなのだ。

手足目鼻口等は不自由でも動く限りは、ファームウェアのマイクロプログラム部分には問題はなく、
身体を動かし続けるリハビリによって、60兆個の細胞からなる身体の位置情報等のデーターベースを、
脳幹・小脳に再構築させて行くことが、遅々としているようだが脳卒中後遺症を回復させる早道なのだ。
脳卒中の場合はたとえ先端研究といえども、消えたソフトやファームを再生できない以上は将来でも無理。
地道にリハビリを積み重ね身体データーベースを再構築することが、将来においても回復の早道なのだ。

 ps:脳血管が詰ることで数日から数ヶ月に亘りジワジワ進行する脳梗塞初期治療への再生医療用は期待が大。
   脳血管が破れ出血及び血のにじみで瞬間的に脳細胞が破壊される脳出血への適用は根本的に無理。
   発症後6ヶ月以降の維持期からは、脳梗塞でも脳出血でもリハビリして行くしか解決策はない。

(ここから先は余談ですが)

将来人造人間ができた時には、脳が故障してもハード、ソフト、ファームを取り替えれば済む。
しかし赤い血が流れた生身の人間の脳が脳出血しても、脳というハードウェアは取り替えられても
個々人によって生い立ちや勉強・経験が違うようにソフトは全て異なるし、
60兆個の細胞からなる1人の身体のデーターベースは人口数だけ全てが異なる。
たとえ人造人間のハードができたとしても、個人によって異なる消えたソフトとファームの再生は不可能。

ちょっとSFチックだけどソフトとファームを1種類作って、それで同一の人造人間を大量生産することは可能。
数百年後かも知れないけど、その時には赤い血が流れてる生身の大多数の人間は不要だろうね。
たとえば、税金をたくさん納めてくれる種類だけの人造人間にするとか。
社会保障費を少しでも削減したい今の政府なら、そう考えそう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする