今朝も元気(36.0度)に起床、感謝、感謝。
今年ももう半分は終わりか、早いなァ~
今日は火曜日の定例デイだけど、この2年半お世話になったジャンジャンの最終日でもある。
7月から戻るお竜ナースさんの例もあるから、またいつかどこかで会える日が来るかも知れない。
名残り惜しいけど、修行の旅に出る愛弟子を午後からの送別大麻雀で送り出してやろうと思う。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?
今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(ジャンジャン)、点眼(めご姫ちゃん)、CWパズル、リハビリ(小和田さん)、
嚥下体操(京香さん)、昼食、点眼2回(ナースさん)、入浴(京香さん)、麻雀、帰りの会(ジャンジャン)
今日のスタッフ:半七親分、派遣ナースさん、小和田さん、テノールさん、京香さん、歌姫さん、ジャンジャン、
めご姫ちゃん、こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
①朝の送迎=めご姫ちゃん、帰りの送迎=ミセスレノンさん
今朝玄関で手すり掴み足踏み+スクワットを開始直後、道路に車が止まり、例のギィ~~が聴こえた。
えっ?、まだ8時半だし、いくらなんでも早過ぎるだろうと思いながら玄関ドアを開けたら、
めご姫ちゃんがテレ笑いしながら車イスリフトを降ろしていた。
ということで、今朝は一番にデイに着き、ニューステップはいつもより30分早く9時半前に終わり、
今日はテーブルの自席でジャンジャン最後の朝会・体操をやることになった。
②先週末からマヒ足の足裏感覚が一段アップした感じで、今日の手引き歩行も非常に満足の行く出来だった。
③今日の昼食のメインは鶏からあげだったので、めご姫ちゃんにもしタルタルソースがついてたら、
私の分はタルタルを拭き取って頂戴とお願いしたら、『オーケー、まかせて頂戴!!』とのこと。
結局、タルタルはついていなくて、美味しくきれいに完食した。
④午後は2時~3時は、ヒデさん、コンノさん、イシガキお姉さんとジャンジャンが送別麻雀ができるように、
午後3時~帰りまでは、オオタさん、キクチさん、私が、ジャンジャンと送別麻雀をできるようにセットした。
ジャンジャンと交わしたぶっちゃけトークの思い出話をしながら麻雀したけど、
彼女とは33歳も歳が離れているけど、今思えばなんかチームメートみたいな感じだったなァ~
オーラスでは麻雀の師匠らしく、私が満貫をツモ上がりして送別麻雀はおひらきとなった。
⑤赤ちゃんを抱っこした育児休暇中のヤングママさん(私の2代目リハ師匠)が3時前に来て、
利用者&スタッフみんなに男の赤ちゃんを披露して、ジャンジャンとも別れを惜しんでいた。
参考:私のリハ師匠:初代=セラピSさん、2代目師匠=ヤングママさん、3代目=小和田さん、次郎さん
⑥3時のおやつはふわふわケーキ+こけしちゃん愛情一杯ココアで、大変美味しゅうございました。
⑦朝、隣席のヤマダさんのほうから、『麻雀は難しいからしない』と言われた。
先週土曜日にアヤオさんからピシャと言われたことが、効いているみたいだった。
いずれにしても、めでたしめでたし。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。