◇今朝も4時半に元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
曇のち晴、気温17~24℃。
へぇ、東京は仙台より1度低く札幌並みだ。
今日は月曜日の在宅日、今週のリハスタートだ。
今日のネット囲碁は2級で2勝3敗、持ち点=24350
◇今晩6時からホームで楽天ーロッテ戦があるけど、ラジオ中継だけだ。
今日明日とロッテと2連勝してもまだ1ゲーム差で負けているんだもの、
もうほとんど気乗りのない消化試合だわな。
夕食後から寝るまでのルーティンだから、今晩もラジオ中継を聴くけどね。
◇最近は回復感覚をブログに書いていないけど、
だんだんよく鳴る法華のタイコで、
今や毎晩寝ていると特に手足肩背中が痒くなるくらい血行が活性化している。
左右を問わない両半身(全身)で血行が活性化している、つまり痒い。
日中は身体が動いていて四六時中いろんな刺激が発生しているので、
微々たる血行の活性化感覚なんて感じることはない。
どうも夜寝ていて手足背中などの痒いところをしょっちゅう掻いてしまうようで、
皮膚感覚も弱いのでついつい掻き過ぎて、身体中あちこちに湿疹を作ってしまう。
脳神経クリニックからも、デイのざわわさんからも、娘からも、
『痒くても掻かないように』と再三注意指導されているんだけど、
夜寝ているとどうも無意識のうちにポリポリ掻いてしまうようで、
正直言うと湿疹かさぶたと皮膚薬の追いかけっこしている今日この頃なのだ。
デイ入浴後は特に肩や両足を中心に皮膚薬を塗布して貰っている、感謝感謝。
追記)毎日の生活行動、リハビリでの歩行練習などを見てると、
マヒ回復が年々だんだんよく鳴る~で右肩上がりで良くなっている
ことが実感できるので、72歳と老いてはきたけど益々意気軒高だ。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。