こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

Somewhere In Tokyo 2022(9月)6

2022-10-28 21:30:00 | 写真日和





























曇りの日、遠景の工場を写真におさめる。
そのさまをしばらく見ていると、ついテクノデリックを想い出してしまう。

■YMO 「Prologue」 ~ 「Stairs」1981.11.21■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音盤日誌:ニューウェイヴ・カセットシリーズ13 1982.9 A面

2022-10-26 21:00:00 | 音楽帳


A面
1/Visage「The Damned Don't Cry」1982
2/Visage「The Anvil (Night Club School)」1982
3/Visage「Look What They've Done」1982
4/Visage「Whispers」1982
5/Japan「Quiet Life」1979
6/Modern English「Grief」1981


●A面1~4曲目は、ニューロマンティクスの代表格だったヴィサージの2ndアルバム「The Anvil/邦題は“舞(ダンス)”」(1982年4月発売)より。
これをエアチェックしたのは、1982年9月9日夜の番組、FM-NHK「サウンド・オブ・ポップス」。この週は「最近のロックシーンから」と銘打った新譜紹介の日々で、1日2枚のアルバムからチョイスした曲を流してくれた。9月9日は、なんとヒューイ・ルイス&ザ・ニュースとヴィサージの組合せ(!)。この水と油を一緒にして紹介(ヒューイ・ルイス・・・も良いけども)という妙味。
すっかりアメリカよりヨーロッパに傾倒していた自分は、前者には目もくれず、ヴィサージのみをエアチェックした。1980年のYMO影響大の1stアルバムから2年して発表された2ndアルバム「The Anvil」は、より強くデカダンなムードに包まれた世界が展開し、スティーヴ・ストレンジのヴォーカルも倦怠感を一層強く漂わせる。ウルトラヴォックス的な音ではあるが、ウルトラヴォックスでやれない音をミッジ・ユーロはヴィサージの名を借りてやっている。
4曲目は、TDKのCMのバック曲にもなったインストゥルメンタル曲(スティーヴ・ストレンジ自身も出演)。ボウイ&イーノの「ワルシャワ」や「アートの時代」を思い起こさせるベースを下敷きにし、ミニマルに繰り返される前半から美しいメロディーが展開する後半へ・・・キラキラした静けさ、6分近い長さの美しい佳曲として印象深い。



■Visage「Look What They've Done」1982■

●5曲目は自分にとってYMOと共に最重要のバンドだった、ジャパンの3枚目アルバム「クワイエット・ライフ」のタイトル曲。

これは「Quiet Life」も収録された編集盤「アセンブラージュ」。



■Japan「Quiet Life」1979■

●6曲目はコリン・ニューマンやマスなどと並んで初めて国内紹介された4ADレーベルのバンド モダン・イングリッシュのアルバム「メッシュ&レース」より。
5、6曲目は、9月29日の「クロスオーバー・イレブン」よりエアチェックした。


■Modern English「Grief」1981■

1982年の秋から冬に向けてのカセットテープ。
2022年9月~。ここから40年目の秋を迎えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Somewhere In Tokyo 2022(9月)5

2022-10-18 14:00:00 | 写真日和




































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Somewhere In Tokyo 2022(9月)4

2022-10-17 11:30:00 | 写真日和


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Somewhere In Tokyo 2022(9月)3

2022-10-12 21:30:00 | 写真日和






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Somewhere In Tokyo 2022(9月)2

2022-10-05 20:30:00 | 写真日和


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Somewhere In Tokyo 2022(9月)1

2022-10-03 22:00:00 | 写真日和




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする