二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

欅の二胡作ってみました。(明日光舜堂にデビュー)

2011-04-02 09:30:23 | ■工房便り 総合 
これぞまさに、日本製の二胡。 日本の木。 鎌倉時代以後の、寺院建築などに欅は使われてきました。 和太鼓の材料ですし、家具や船の舵などにも使われてきています。 色々調べてみると、日本だけではなく、台湾にも、中国にもあるようです。 只、木工品の材料としては、日本だけで使われているようです。 その理由は、中国の欅は、かなり密度が高く非常に硬いのですが、余程乾燥の仕方を上手にやらないと、ひび割 . . . Read more
Comments (2)