二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
最近このブログの過去記事を遡る読者の方が増えているようですね~。
先日 店主が、今までの記事が2320あったと書いていましたが、
実はアップこそしなかった草稿を含めると、
なんと、この記事を入れて2705あります。
それらは一度アップして情報が古くなって下げたものもありますが、
中には一度も出すことなく
「西野さん、ソレ、時期尚早でしょう」と、
ワタクシのチェックでボツになったものもあるし、
また結構あるのが、
「おまえ、これは出したらマズいよ」と、
店主の検閲に引っかかったワタクシの過激な内容。。。
こうしてみると『裏・ほぉ舜堂』のネタは着々と貯まりつつあるんですね。
さすがにソレは出せませんが、まぁお時間がある方は2320だけでも
頑張って遡ってご覧下さいませ(笑)
さて、今年に入ってCDM(=光舜堂の人工皮)人気が止まりません!!
現在工房にある順番待ちの胡達以外に、
今週は2把が退院したかと思えば新たにまた1把のご依頼!
そして工房へは、本日また新たに送りでのご依頼品が到着。
光舜堂はCDM屋になりつつあります。。。(笑)
そんなCDM、今週日曜日の3連発は、
まずはご依頼から始まりました。
と言っても、予めご依頼のお知らせがあってのご来店ではなく、
調整した後の、その場の流れで
「じゃぁ、今日お願いしていきます!」
!!
お住まいがご遠方、という事情もあっての潔いご決断でしたが、
こちらは予想外の展開にビックリ!だって、お話ししたのは
「いつか張り替える時はCDMお勧めですよー」くらいの話だったからです。
とは言え前回の調整ご来店時に既に皮は寿命が近い状態で、
そんな瀕死の皮に有効な『松富士駒』を付けるという手は
打ってしまっていましたので、あとの選択肢としては、
皮を張り替えるか楽器を買い替えるしか道は残っていなかったのでした。
そんなご依頼主さんは、代替二胡のレンタルをご希望でしたので
CDMの花梨材のリノベーション二胡をお貸出ししました。
すると「うわ、これ弾きやすい!!」と目の色変わった主さん。
音色も良いと大喜びの主さんに店主は、
「お預かりの物の方が良い木だから、もっと良い音色に作れますからね」
ところでこのご遠方のお客様、実は3人組でのご来店で、
そのうちのお一人、Eさんは、
弾くときに弓がやや踊ってしまっていました。そこで、
鏡で弓が跳ね上がる点を気を付けてチェックすると良いですよー
という話などをしていたのですが、店主が、
「それより、もっとゆっくり、良い音色にしよう!と思いながら弾くと良いんだよ」
と言ったのを受けてEさんが丁寧に弾くと、、、
弓の跳ね上がりが直っているじゃありませんか!!
聴いていたあとのお2人も「わーきれい!」とビックリ。
「私、ここに習いに来たいわ(笑)」とEさん。
「いやいや、ちゃんと出来てるじゃないですか!
音色もさっきよりずっとずっと良いですよ!」
“良い音にしようと思いながら弾く“って、大事なんですね!!
次のCDMは退院。
こちらはプロの奏者さんの物です。
秋に開催する演奏会にも使いたい、というご依頼品は良い品でしたが、
良い音色ながら、これまで結構音が暴れて手懐けるのが大変だった、とのこと。
それもそのはず、なんと張替の為に張ってあった蛇皮を外してみたら、
本体の皮で隠れる箇所に、切り込みの失敗痕があったのです!!
皮を貼れば見えないとこだから「まーいっか」、とそのまま
仕上げてしまったのでしょう。
そんな切込みがあれば振動が増え、音が暴れるのも当然ですよね。。。
勿論しっかりと木を埋め込んで塞ぎ、修理をした上でCDMに改造しました。
かくして退院の日を迎えたわけですが、
お迎えにいらしたご依頼主さんが持ってきた蛇皮の二胡と比べても、
遜色無いどころか、音量はデカいし、音色のハリも良いし♪
ご本人も、「ブラインドでは蛇皮じゃないなんて判らない!」と。
このCDMで演奏会ではどんな曲を披露されるのか楽しみです。
さて最後は、ホントにその日最後の時間のお越し。
10年前に作った西野二胡の改造の退院です。
その持ち主さんはその西野二胡を本当に大事にしていて、
そのままでも気に入っていて下さったのですが、店主の
「古いから最新技術を付け加えたい!」という願いに乗って下さいました。
いやぁ。。。10年物って、凄いです。。。
弾き込んで育っている分、仕上がりが違う。。。
もうもう、もの凄く良い音色に仕上がりまして、持ち主さん大驚愕!
弾き始めてからしばらくの間、とにかく口から発する言葉が
「凄い。。。」しか出てこない(笑)
「凄い」を『正』の字で数えておけば面白かったですねー(笑)
ご本人、ここまで良い音色になるとは想像していなかったそうで、
もう呆然という感じで、ひたすら「凄い。。。」(笑)
またこの持ち主さんが上級者なので良い音色で弾くわけですよ!
工房で我々が確認弾きするのとはレベルが違う音がする。。。(笑)
元々カタチの美しさに惚れ込んでいて下さったのですが、
花窓も最新のバージョンに替えて更に華やかになり、
「美しい~! 嬉しい~!」と胴をナデナデ。
「もうね、このカーブが美しくて好きなんですよ~、
今までも宝物だったけれど、もっと宝物になりました!
最近出番少なくなっていたけれど一気に主役に躍り出たから、
どんどん使います!」と、大絶賛。
ありがたいですね。。。
そして、ますます良い音色になりますね。。。☆
ただ、ただ、感謝です。
でもこれ、西野二胡だからに限った話ではなく、
先週退院した或る二胡は7万円で購入したそうですし、
これまで施したもっと更に安い二胡にも効果は出ています。
昨今、新たなレベルアップの為の楽器を買いたくても
海外製品の品質に対する疑問は尽きません。
高い代金を払って恐々新しい楽器を買うよりも、
確実にバージョンアップした二胡を手に入れられる事になるのが、
ご自分が育てた二胡のCDMへの改造なのです。
貴方が弾いて来た愛胡の歴史をそのまま、良い音色の
栄養源として受け継ぐ事が出来るのです。
もはや新しい楽器は要らないですよ!
そんなわけで、まだまだCDM人気は盛り上がりそうです。
今週も遠くから近くからご来店ありがとうございました!
ところで超軽量シングル二胡ケース『パティーナ・グレー』、
在庫が残り1つとなりました。
これが無くなると、当分の間はシングルのケースでは
『パティーナ・グレー』の色は作りませんので、
どうしようか迷っていた方はご注意くださいね。
(Yさんは残り2つと知って、一度退店して帰りかけていたのに
途中で思い直して買うために戻っていらっしゃいました☆)
ではまた!
最近このブログの過去記事を遡る読者の方が増えているようですね~。
先日 店主が、今までの記事が2320あったと書いていましたが、
実はアップこそしなかった草稿を含めると、
なんと、この記事を入れて2705あります。
それらは一度アップして情報が古くなって下げたものもありますが、
中には一度も出すことなく
「西野さん、ソレ、時期尚早でしょう」と、
ワタクシのチェックでボツになったものもあるし、
また結構あるのが、
「おまえ、これは出したらマズいよ」と、
店主の検閲に引っかかったワタクシの過激な内容。。。
こうしてみると『裏・ほぉ舜堂』のネタは着々と貯まりつつあるんですね。
さすがにソレは出せませんが、まぁお時間がある方は2320だけでも
頑張って遡ってご覧下さいませ(笑)
さて、今年に入ってCDM(=光舜堂の人工皮)人気が止まりません!!
現在工房にある順番待ちの胡達以外に、
今週は2把が退院したかと思えば新たにまた1把のご依頼!
そして工房へは、本日また新たに送りでのご依頼品が到着。
光舜堂はCDM屋になりつつあります。。。(笑)
そんなCDM、今週日曜日の3連発は、
まずはご依頼から始まりました。
と言っても、予めご依頼のお知らせがあってのご来店ではなく、
調整した後の、その場の流れで
「じゃぁ、今日お願いしていきます!」
!!
お住まいがご遠方、という事情もあっての潔いご決断でしたが、
こちらは予想外の展開にビックリ!だって、お話ししたのは
「いつか張り替える時はCDMお勧めですよー」くらいの話だったからです。
とは言え前回の調整ご来店時に既に皮は寿命が近い状態で、
そんな瀕死の皮に有効な『松富士駒』を付けるという手は
打ってしまっていましたので、あとの選択肢としては、
皮を張り替えるか楽器を買い替えるしか道は残っていなかったのでした。
そんなご依頼主さんは、代替二胡のレンタルをご希望でしたので
CDMの花梨材のリノベーション二胡をお貸出ししました。
すると「うわ、これ弾きやすい!!」と目の色変わった主さん。
音色も良いと大喜びの主さんに店主は、
「お預かりの物の方が良い木だから、もっと良い音色に作れますからね」
ところでこのご遠方のお客様、実は3人組でのご来店で、
そのうちのお一人、Eさんは、
弾くときに弓がやや踊ってしまっていました。そこで、
鏡で弓が跳ね上がる点を気を付けてチェックすると良いですよー
という話などをしていたのですが、店主が、
「それより、もっとゆっくり、良い音色にしよう!と思いながら弾くと良いんだよ」
と言ったのを受けてEさんが丁寧に弾くと、、、
弓の跳ね上がりが直っているじゃありませんか!!
聴いていたあとのお2人も「わーきれい!」とビックリ。
「私、ここに習いに来たいわ(笑)」とEさん。
「いやいや、ちゃんと出来てるじゃないですか!
音色もさっきよりずっとずっと良いですよ!」
“良い音にしようと思いながら弾く“って、大事なんですね!!
次のCDMは退院。
こちらはプロの奏者さんの物です。
秋に開催する演奏会にも使いたい、というご依頼品は良い品でしたが、
良い音色ながら、これまで結構音が暴れて手懐けるのが大変だった、とのこと。
それもそのはず、なんと張替の為に張ってあった蛇皮を外してみたら、
本体の皮で隠れる箇所に、切り込みの失敗痕があったのです!!
皮を貼れば見えないとこだから「まーいっか」、とそのまま
仕上げてしまったのでしょう。
そんな切込みがあれば振動が増え、音が暴れるのも当然ですよね。。。
勿論しっかりと木を埋め込んで塞ぎ、修理をした上でCDMに改造しました。
かくして退院の日を迎えたわけですが、
お迎えにいらしたご依頼主さんが持ってきた蛇皮の二胡と比べても、
遜色無いどころか、音量はデカいし、音色のハリも良いし♪
ご本人も、「ブラインドでは蛇皮じゃないなんて判らない!」と。
このCDMで演奏会ではどんな曲を披露されるのか楽しみです。
さて最後は、ホントにその日最後の時間のお越し。
10年前に作った西野二胡の改造の退院です。
その持ち主さんはその西野二胡を本当に大事にしていて、
そのままでも気に入っていて下さったのですが、店主の
「古いから最新技術を付け加えたい!」という願いに乗って下さいました。
いやぁ。。。10年物って、凄いです。。。
弾き込んで育っている分、仕上がりが違う。。。
もうもう、もの凄く良い音色に仕上がりまして、持ち主さん大驚愕!
弾き始めてからしばらくの間、とにかく口から発する言葉が
「凄い。。。」しか出てこない(笑)
「凄い」を『正』の字で数えておけば面白かったですねー(笑)
ご本人、ここまで良い音色になるとは想像していなかったそうで、
もう呆然という感じで、ひたすら「凄い。。。」(笑)
またこの持ち主さんが上級者なので良い音色で弾くわけですよ!
工房で我々が確認弾きするのとはレベルが違う音がする。。。(笑)
元々カタチの美しさに惚れ込んでいて下さったのですが、
花窓も最新のバージョンに替えて更に華やかになり、
「美しい~! 嬉しい~!」と胴をナデナデ。
「もうね、このカーブが美しくて好きなんですよ~、
今までも宝物だったけれど、もっと宝物になりました!
最近出番少なくなっていたけれど一気に主役に躍り出たから、
どんどん使います!」と、大絶賛。
ありがたいですね。。。
そして、ますます良い音色になりますね。。。☆
ただ、ただ、感謝です。
でもこれ、西野二胡だからに限った話ではなく、
先週退院した或る二胡は7万円で購入したそうですし、
これまで施したもっと更に安い二胡にも効果は出ています。
昨今、新たなレベルアップの為の楽器を買いたくても
海外製品の品質に対する疑問は尽きません。
高い代金を払って恐々新しい楽器を買うよりも、
確実にバージョンアップした二胡を手に入れられる事になるのが、
ご自分が育てた二胡のCDMへの改造なのです。
貴方が弾いて来た愛胡の歴史をそのまま、良い音色の
栄養源として受け継ぐ事が出来るのです。
もはや新しい楽器は要らないですよ!
そんなわけで、まだまだCDM人気は盛り上がりそうです。
今週も遠くから近くからご来店ありがとうございました!
ところで超軽量シングル二胡ケース『パティーナ・グレー』、
在庫が残り1つとなりました。
これが無くなると、当分の間はシングルのケースでは
『パティーナ・グレー』の色は作りませんので、
どうしようか迷っていた方はご注意くださいね。
(Yさんは残り2つと知って、一度退店して帰りかけていたのに
途中で思い直して買うために戻っていらっしゃいました☆)
ではまた!