二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ちほぉ改め、店番ほぉです。
このフレーズで始まる文章を書くのが本当に久しぶりですが、
実はワタクシ、夏に階段から落ち、その時は無事だったので放置していたら、
秋になってからこじらせていまして。。。
そしてこれまたワタクシ事ですが、実家の母がこのブログの愛読者でして、
それで、娘の安否確認を常々このブログでしているので、ついつい更新も滞り、、、
と、長い間サボっていた言い訳にするには、かなり無理がありますなぁ(笑)
しかしそんなわけで、ワタクシの鞄を重くすることが出来なくなりましたので、
店主には自分の鞄を持たせており、『鞄持ち』は返上した次第です。
そして、以前母が足を痛めた時に店主が西野二胡の棹で作ってくれた杖が
実家に眠っていたので、カミングアウトをきっかけに取り返しました。
歩行時にはほぼ不要なのですが、別の用途で、なかなか好い武器になるのです(笑)
(画像の披露は、デザインをパクられたくないので控えます♪)
この西野二胡杖、ご来店のお客様方にも大好評で欲しがる人続出です!
巷にお洒落な杖って本当に少ないですもんね~。
ワタクシの姪っ子にも「ジブリに出てきそうだね」と言われる可愛さですから、
商品化したら西野二胡よりヒット商品になりそうな予感です(笑)
が、非売品です。
なぜなら、杖には、販売するにあたっての安全基準審査と言うものがありまして、
勿論ワタクシのは安全に出来ていますが、販売するとなると話は別なのです。
店主曰く、そんな面倒事は、本業も二胡も弓製作も忙しいから御免だ、と。
、、、確かに。
それに、低身長のワタクシだからこそ二胡の棹の長さで間に合っていますが、
多くのワタクシより大きい方には、そもそも長さが足りないですよね。
でも、もし光舜堂が二胡屋をやめても、超高級材を山ほど持っていますから、
お洒落な杖屋さんになるという道もありそうですね~(笑)
さて、この日を入れて今年の営業日もあと2回となった日曜日、
懐かしのAさんがいらしてくださいました。
Aさんは古くからの光舜堂のお客様ですが、ここ数年、少し二胡を離れていたそうで、
新年から再開するにあたり、まずは楽器の状態を整えようとのご来店でした。
2年以上ケースを閉じたままだったそうで、ご予約時に
「どうなっちゃっているか開けるのがこわいわー(笑)」と仰っていましたが、
渋谷店舗時代からの長いお付き合いですから、再びお会いできたのも嬉しく、
とてもほっこりした時間でした。
そして二胡はと言えば、カビも無く無事でした!!
この二胡の皮は店主がかなり前に張り替えたものでしたが、
今回ちょっとの調整で直ぐに良い音色で鳴り出して、とても良い状態。
たださすがに弓の馬毛はたくさん切れていましたので、整えて完了。
新年からの好スタートがきれる準備が出来ました♪
最近の光舜堂は、新しお客様が「お友達からのクチコミで、、、」
とご来店される事が増えています。
この日もご新規の方にその調整結果をご満足いただき、そこから更なるクチコミで、と
どんどん連鎖的にご紹介が繋がる状態でしたが、
一方で、Aさんのように長いお付き合いのお客様も繰り返しお越しいただけて感謝です。
店主が二胡に携わってから12年ひと巡りした2019年が間もなく終わります。
そんなわけで、来年の光舜堂は、これまで以上に気持ちも新たになりそうです。
そして、これまで以上に我が道を進みます!
店舗の方は、『全ての日本の二胡愛好家の人々への店』ではなく、
『完全に店主を信頼してご自分の二胡を託してくださる方だけの為の店』として、
どんどんマイナーへとシフトチェンジしていくでしょう。
いっそ紹介制のクチコミだけの店にしても良いかもとさえ思っています。
というのも、本業の方で新たな大きなプロジェクトが決まり、
来年以降、数年がかりの製作に店主はますます忙しくなり、
「会長様は二胡屋で隠居♪」どころではありません。
(本業あって初めて成り立つ、良心綺麗事運営の光舜堂なので、
修理は儲かる、と言っているどこぞのお店とは違うのですよ)
二胡製作や調整をして来たことで得た二胡弾きさんに絶対にお伝えしたかった事柄は、
誰もが読めるように、既に昨年、書籍『二胡の救急箱』という形にしましたので、
もう表で目立って声をあげる必要もありません。
なので、ご興味ある方々にはご自由に本を読んでいただいて、
でももう増刷予定は無いので買い損ねた方にはコピーしていただいて、
我々はどんどん奥に引っ込んじゃうつもりです。
とにかく日々の製作が忙しいので、今後は店主のブログ記事もかなり減るでしょう。
ワタクシが沢山サボったりしながら営業報告を書いていく程度になると思います。
そうして光舜堂は、いよいよ、ますますマイペースを極めます♪
なので、
ある時しれっと、いつのまにか店舗も杖屋に替わっているかもしれませんね(笑)
まあそれでも、まだまだしばらくの間は、
二胡でも弓でも光舜堂の需要はありそうで感謝です。
今週も、そして、しばらく報告日記で書いていなかった日々にも、
来てくださった皆様、ご来店ありがとうございました!
次週22日でいよいよ本年の営業は最後です!!
このフレーズで始まる文章を書くのが本当に久しぶりですが、
実はワタクシ、夏に階段から落ち、その時は無事だったので放置していたら、
秋になってからこじらせていまして。。。
そしてこれまたワタクシ事ですが、実家の母がこのブログの愛読者でして、
それで、娘の安否確認を常々このブログでしているので、ついつい更新も滞り、、、
と、長い間サボっていた言い訳にするには、かなり無理がありますなぁ(笑)
しかしそんなわけで、ワタクシの鞄を重くすることが出来なくなりましたので、
店主には自分の鞄を持たせており、『鞄持ち』は返上した次第です。
そして、以前母が足を痛めた時に店主が西野二胡の棹で作ってくれた杖が
実家に眠っていたので、カミングアウトをきっかけに取り返しました。
歩行時にはほぼ不要なのですが、別の用途で、なかなか好い武器になるのです(笑)
(画像の披露は、デザインをパクられたくないので控えます♪)
この西野二胡杖、ご来店のお客様方にも大好評で欲しがる人続出です!
巷にお洒落な杖って本当に少ないですもんね~。
ワタクシの姪っ子にも「ジブリに出てきそうだね」と言われる可愛さですから、
商品化したら西野二胡よりヒット商品になりそうな予感です(笑)
が、非売品です。
なぜなら、杖には、販売するにあたっての安全基準審査と言うものがありまして、
勿論ワタクシのは安全に出来ていますが、販売するとなると話は別なのです。
店主曰く、そんな面倒事は、本業も二胡も弓製作も忙しいから御免だ、と。
、、、確かに。
それに、低身長のワタクシだからこそ二胡の棹の長さで間に合っていますが、
多くのワタクシより大きい方には、そもそも長さが足りないですよね。
でも、もし光舜堂が二胡屋をやめても、超高級材を山ほど持っていますから、
お洒落な杖屋さんになるという道もありそうですね~(笑)
さて、この日を入れて今年の営業日もあと2回となった日曜日、
懐かしのAさんがいらしてくださいました。
Aさんは古くからの光舜堂のお客様ですが、ここ数年、少し二胡を離れていたそうで、
新年から再開するにあたり、まずは楽器の状態を整えようとのご来店でした。
2年以上ケースを閉じたままだったそうで、ご予約時に
「どうなっちゃっているか開けるのがこわいわー(笑)」と仰っていましたが、
渋谷店舗時代からの長いお付き合いですから、再びお会いできたのも嬉しく、
とてもほっこりした時間でした。
そして二胡はと言えば、カビも無く無事でした!!
この二胡の皮は店主がかなり前に張り替えたものでしたが、
今回ちょっとの調整で直ぐに良い音色で鳴り出して、とても良い状態。
たださすがに弓の馬毛はたくさん切れていましたので、整えて完了。
新年からの好スタートがきれる準備が出来ました♪
最近の光舜堂は、新しお客様が「お友達からのクチコミで、、、」
とご来店される事が増えています。
この日もご新規の方にその調整結果をご満足いただき、そこから更なるクチコミで、と
どんどん連鎖的にご紹介が繋がる状態でしたが、
一方で、Aさんのように長いお付き合いのお客様も繰り返しお越しいただけて感謝です。
店主が二胡に携わってから12年ひと巡りした2019年が間もなく終わります。
そんなわけで、来年の光舜堂は、これまで以上に気持ちも新たになりそうです。
そして、これまで以上に我が道を進みます!
店舗の方は、『全ての日本の二胡愛好家の人々への店』ではなく、
『完全に店主を信頼してご自分の二胡を託してくださる方だけの為の店』として、
どんどんマイナーへとシフトチェンジしていくでしょう。
いっそ紹介制のクチコミだけの店にしても良いかもとさえ思っています。
というのも、本業の方で新たな大きなプロジェクトが決まり、
来年以降、数年がかりの製作に店主はますます忙しくなり、
「会長様は二胡屋で隠居♪」どころではありません。
(本業あって初めて成り立つ、良心綺麗事運営の光舜堂なので、
修理は儲かる、と言っているどこぞのお店とは違うのですよ)
二胡製作や調整をして来たことで得た二胡弾きさんに絶対にお伝えしたかった事柄は、
誰もが読めるように、既に昨年、書籍『二胡の救急箱』という形にしましたので、
もう表で目立って声をあげる必要もありません。
なので、ご興味ある方々にはご自由に本を読んでいただいて、
でももう増刷予定は無いので買い損ねた方にはコピーしていただいて、
我々はどんどん奥に引っ込んじゃうつもりです。
とにかく日々の製作が忙しいので、今後は店主のブログ記事もかなり減るでしょう。
ワタクシが沢山サボったりしながら営業報告を書いていく程度になると思います。
そうして光舜堂は、いよいよ、ますますマイペースを極めます♪
なので、
ある時しれっと、いつのまにか店舗も杖屋に替わっているかもしれませんね(笑)
まあそれでも、まだまだしばらくの間は、
二胡でも弓でも光舜堂の需要はありそうで感謝です。
今週も、そして、しばらく報告日記で書いていなかった日々にも、
来てくださった皆様、ご来店ありがとうございました!
次週22日でいよいよ本年の営業は最後です!!