遠鳴りする楽器があります。
何人かの奏者が一緒に弾いていてもその楽器音だけが聞こえてくるなどということもあります。
特にヴァイオリンのストラデバリウスなどは良くそのように言われるものもあります。
ヴァイオリンの場合はみな同じ楓とスプルスで出来ていますから、たぶん遠鳴りする楽器というのはその構造や作りによるのだとは思いますが。
他の楽器、ギターやマンドリンあるいは三味線また三線などはその楽器の材質によるといわれます。(もちろん、構造の問題もあります)
三味線はコウキ(小葉紫檀)の棹の楽器は遠鳴りすると言われます。
二胡もやはり小葉紫檀が一番遠鳴りするのでしょう。
ギターはブラジリアンローズが一番その中でもハカランダは断トツと言われます。
二胡にはほとんどハカランダの二胡というのがあるとは聞いていません。
昨年一昨年ハカランダの二胡を3台ほど作りました。
その一台は鳴尾牧子さんが弾いています。関西の方は聴いた方も多いかもしれません。
では遠鳴りする楽器が良いと言われても、弾いている人にはそれほど感じないということがあります。
ご自身で弾いてこの楽器は良く響くなと思うくらいでしょうね。
ところが、その楽器の音を聞いている人には、その違いが良く分かります。
二胡の場合、特に最高音部を引いた時にその傾向が良く出てきます。
自分で弾いている時より、他の方が弾いていると自分が弾いた時よりより一層その高音部が良く聞こえてきたりもします。
そうなると、ご自身二胡の音色を楽しむということでは、あまり遠鳴りがするということは意味がないのかななどと思ったりもします。
二胡は、そうでなくとも、他の楽器に比べて音の大きな楽器ではありません、むしろ音色を楽しむという楽器だと私は思っています。
と言いながら、今回神戸の「あーるふぅ」さんに置かせてもらう楽器は、かなり自分で弾くのと他の人が弾くのでは聞こえて来方が違う楽器にしました。
これが、遠鳴りする楽器かということは分かりません。
何しろ私以外に弾いてくれるのが超初心者のネオちゃんきり居ませんので、確かめようがないのですが、その超初心者のネオちゃんが弾いても自分が弾くときよりネオちゃんが弾く方が明らかに強い音に聞こえてくるのではあります。(4メートルくらい離れた位置ですが)
そんな楽器を今回皆さんに弾いて欲しいと送り出しました。
そんな楽器を今回皆さんに弾いて欲しいと送り出しました。
ただし、駒を変えるともう少し抑えられて自分でも気持ちよい音に聞こえて来ますので、その駒(黒彪駒)を別につけておきます。それも試してみてください。
工房光舜堂西野和宏&ほぉ・ネオ