二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

二胡物語、その12。

2012-04-13 10:40:34 | ■工房便り 総合 
私の周りを取り巻く人は、全てと言ってよいほど物作りです。 中にはニュージランドの絵描きも居ますし、フランスの映画監督などもいたりします。 ダンサーも居ます。クラシックもポールダンスも、カンパニー系も居ます。いいですね踊りは。 (私の言う物作りというのは、音楽家も絵描きもダンサーも詩人もそして、大道芸人も居ます。私独特の言葉かも知れませんが、自分の体を使って人に感動を伝える仕事全て、物作りと言 . . . Read more
Comment

二胡物語、その11。

2012-04-12 09:58:04 | ■工房便り 総合 
ギターを作っている西啓介君と久しぶりに会いました。 去年ぐらいから、彼の作ったギターが良く売れているみたいです。 彼と話し始めると、音響の事,、振動板の事、そして木の話、ハカランダが等と4,5時間もあっという間に過ぎてしまいます。 彼との話題の中で、日本人の作ったギターはよくは出来ているが、、、、という話が出ます。 「確かに仕上がりも綺麗だし、音の鳴りもそこそこだし、バランスは良いし、悪い . . . Read more
Comments (5)

4月8日(日)春爛漫!二胡界にもフレッシュな風が♪11:00~18:00

2012-04-10 16:33:34 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 現在、我が108城のある東京 多摩地区は桜が満開です! そんな訳で、先週の土曜日は工房のお花見会でした。 毎度、昼から夜までぶっ通しで開催される108城の季節ごとの宴会には、 毎回多くの仕事関係者やスタッフの友人知人が集い、結構な人数になります。 うっちーとJimmyさんも夜の部から参加され、 物作り達や、工房の仕事関係者、スタッフのお友達との交流を . . . Read more
Comment

光舜堂は二胡の修理、調整屋です。その2

2012-04-10 09:20:23 | ■工房便り 総合 
二胡とはどんなものか、どんな楽器なのか、どんな鳴りが正しい鳴りなのか、良い鳴りはどんなか? どうやったらその良い鳴りになるのか? それを見つけ出す意味でも、二胡を作って来ました。 当然のことながら、参考になるのは、市販品のものです。 何台も購入し、解体してみましたし、良い二胡があると聞け場弾かせてもらいにも行きましたし、試しに作ってみては、楽器屋さんやいろいろな先生にも試し引きしてもらいま . . . Read more
Comments (8)

張 艶さんの二胡リサイタルの直前応援告知です。

2012-04-09 16:58:13 | ★その他 告知など
以前、張艶先生が、馬のしっぽさん達と、光舜堂の月末二胡のお楽しみ会にいらしていただいた事があります。 その時に、お楽しみ会会長のjmmyさんが、無謀にも張艶先生に演奏依頼をいたしました。 普通、プロの演奏家は、こんな、なんでもないところで演奏はしない物です、ところが、張艶先生、にっこりと笑顔で、快く引き受けていただけました、(ホっ) その軽快な演奏とその時の偉ぶらない張艶先生の演奏姿勢に、本物の演 . . . Read more
Comment (1)

光舜堂は二胡の修理、調整屋です。

2012-04-08 10:14:23 | ■工房便り 総合 
光舜堂を始めて、間もなく2年になろうとしています。 ここへ来て良く解った事が有ります。 楽器はメンテナンスが必要だと言う事です。 楽器のメンテナンスというのは、単に木が壊れたから直す、木軸が硬いから削る頭が取れたからくっつけるということではありません。 楽器としてちゃんと鳴るように直すということです。 当たり前だろうと思われる方も沢山いらっしゃいます。 ところが、今までに治した後のある . . . Read more
Comment

人の想いは、

2012-04-06 10:34:34 | ■工房便り 総合 
昔、むかし、ウチの爺さんに言われたことが有ります。 「人はどんな願いでも叶える事ができる。但し、生きていいる事の全てを、その一点に集中すれば。」 いろいろやってみて、こんな難しい事は無いと、よくよく解りました。 できそうで、意外と出来ないのです。 日々の生活、周りの人間関係、食べていくことへの執着。 これらを振り切ると言うのは、凡人には難しいですね。 特に、人間関係。 昔から天才は変 . . . Read more
Comments (3)

二胡物語、その10。

2012-04-05 19:20:45 | ■工房便り 総合 
バイオリンを作っている人は、多分世界中で、10000万人を下らないでしょう。 日本にだけでも、幾つかの学校が有り、毎年30人ぐらいは卒業していますし、それこそイタリアにはクレモナだけではなく、ミラノなどにも学校が有ります。 後はドイツ、フランス、最近では東欧などにもアメリカにも学校があるようです。、卒業生が全て製作者ということではなくとも、10000人ぐらいは製作家として活躍しています。 こ . . . Read more
Comments (2)

皮にはカビが発生します。

2012-04-04 14:16:26 | ■工房便り 総合 
蛇皮は生の状態です。 皆さんが使う鞄や、衣類などの皮製品と違って、完全に生の状態です。 ですから、数年もケースから取り出さないで、湿気のあるところに置いておいた場合カビが発生し、表面の蛇の鱗の部分がカビでボロボロになります。 今年に入って、3件ほどその皮の張り替えをやっています。 しばらく使わなくとも、ケースから取り出して、時々は弾いてやるかせめて、乾燥状態を保つようにして下さい。 . . . Read more
Comment

4月1日(日)春の観光スポット光舜堂11:00~18:00

2012-04-04 09:10:20 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 工房の近所の桜はまだ開花しておりませんが、皆様の地域はいかがですか? 二胡に合う桜の曲も多いですよね。 あっという間に4月です、まだまだ朝晩は冷えますが、 今年は特に待ち遠しかった春の到来にほっとします。 それにしても、昨日の暴風雨は酷かった!! 皆様ご無事でしたか?! 多摩川の川っぺりの108城は大変でした。 朝一で都心での現場仕事があったのです . . . Read more
Comment