まさか、こんな形で10周年を迎えるとは思いもよりませんでした。
一つには、これは皆様も大変な影響を受けている、新型コロナですね。
もう一つは、ほぉさんの、癌の入院治療です。
たまたま、時期が重なりまして、神田の光舜堂は、今のところ店を閉じております。
私も6年前に、神田のお店に移ることが決まった時に癌を患いまして、数ヶ月お店を休みましたね。
どうやら、ほぉさんの病状もだいぶ、先行きの回復 . . . Read more
5月9日は光舜堂を始めた日です。
この10年光舜堂をご愛顧いただきまして、大変感謝いたしております。
思わぬ新型コロナのために、全国の二胡愛好家の方は、どのようにお過ごしでしょうか
まず皆さんがご無事であることを祈ります。
今は亡き中国屋楽器店のショウホウさんに勧められて、西野二胡を作り販売を始め、
更に、勧めにより日曜だけの営業のお店を渋谷の丸山町に作って、10年経ちました。
お店を . . . Read more
二胡を愛する皆様こんばんは、店番ほぉです!
大変ご無沙汰しております!
ワタクシが長いこと外気に触れずにいるうちに、
世界規模で世の中が大きく揺さぶられる事態になっていますが、
皆様ご無事でしょうか?
休業を知らずに日曜日にお電話を下さった方々には、
SMSで返信してお知らせしていたのですが、
コロナと入れ違いのように長々休んでおりますワタクシ、
実は、まだ病院に入ったままでございます。
ネタ . . . Read more
いくら、消耗品の二胡の弓と言っても、部分的に壊れたからと言って、廃棄するのはもったいないです。
弓で壊れるのは、一番多いのは、手元のチューブでしょう。
このチューブがいつの間にか、動いてしまうのです。
切れてしまうものもありますね。
このチューブは、熱収縮チューブと言って、熱を加えると縮む性質のあるもので、電気の工具や配線などの絶縁に使われることが多いです。
150℃前後の(材料によ . . . Read more