朝はひんやり 昼は暑く
春ちゃんは昨日は本宅泊まり
母さん11時から自宅教室がありました
今日のお姉さん達も もう8年くらいかな
川崎に住んでいた頃から 引越しした今でも来て下さっています
母さんとは違いキャリアウーマンなので
とてもオシャレで母さんとは別世界
色んなお話しができて楽しみです
お教室も終わり 本宅に電話をしたら
春ちゃん退屈で限界
「だったら連れてきて良いよ~ 途中まで私も出るから・・・」
と言い母さんも外へ
マンションの前を200メートルほど歩いて左に曲がると本宅なんですが その角から春が現れ
? ? ? ? ?
春だけ走ってきました 人間が後ろにいない
ビックリして母さん春が道路に出ちゃうといけないから
大声出して 『春~~』 と
それも慌てたようでなく穏かに
春ちゃん聞こえないらしく
その時春ちゃんいつものポイントで
オシッコ~~
叔母ちゃんと祖母ちゃんも母さんも春に追いつき
当の本人は本宅で会いかわらずオシッコを我慢していたらしく
その場でオシッコ長々3連荘
慌てなくてもオシッコのおかげでたどり着けたみたいです
でも春のところに3人集まった時
祖母ちゃんドキドキしちゃったらしくその場にへたりこんじゃいました
かなりビックリしたみたいですよ
春ちゃんそんなに母さんちに来たかったんだね~
でもリードを放した叔母ちゃんには気をつけないといけませんね~
そして我家に来る途中に 春は快便
母さんちにきたと思ったら4時間ほどお留守番。
4時間の間に2度お出かけしたので春ちゃんお部屋に
フリーでお留守番でした
でも悪戯は全然しないでハウスで
お留守番はとても良い子で待ってます
お話しばかりで春ちゃんの写真は今日写していません
数日前のふてぶでしい春を1枚
そして春が我家に来て間もない事の写真
この頃は父さん犬のかわいさもまだわからず
子犬の扱いも不慣れで
今では立派に春の上になりました
そして怖い父さんになりましたよ~
そして 毛豆のお話し
母さんの母 (通称ばあちゃん) の生まれは青森の南部地方。
青森は南部と津軽に別れ 言葉も多少違うし
食文化もちょっと違うものがあったり
今日の食材 毛豆 は青森の色んな所で作られていると思うのですが
特に有名なのは津軽地方 (多分ね)
毛豆?? 何? って思うかもしれませんが
枝豆の事なんです
でもこの 毛豆 とにかく美味しい~
母さん色んな枝豆を取り寄せたり お店で買ったり 頂いたり
しますが 私の中では1番
かめばかむほど味があり
こんな枝豆です
このお豆は東京ではあまり見る事がなく(母さんは見た事が無い)
いつも探して取り寄せるんです。
食材探しの大好きな母さん
今はネットがあるので時間をかければ何となく探せますが
去年までま~ま~安く買えたお店がなくなってしまい
楽天だと2件ほどあるんですが 高いし
じゃ~何所で買おうか・・・
JAを探しても毛豆は出てこない
いつもホタテを取り寄せる市場の人に それも悪いし~
そこで前に来ていた生徒さんのご実家あたりで
栽培されると聞いた事を思い出し
でも覚えているのは大まかな場所
何でも弘前から に乗って何個目かの駅??
地図を開き そのあたりの地名をいくつか挙げ
そこから毛豆につながらないか色々検索
ついに 毛豆の有名な産地 が見つかりました
でも取り扱い場所が出てこない
そこで思いついたのが 道の駅
その産地に近い道の駅を地図と照らし合わせながら
かなり良さそうな道の駅を発見
道の駅 つるた
さっそくしたら
やはり取り扱いがありました
毛豆は9月~10月の中旬?頃まで
いくつかの品種で時期がずれて売られます。
お店の人にどれくらい必要かと聞かれ
10キロ
それくらいの量だと直接生産者さんに御願いするらしく
聞いてもらったところ OK
そのお豆が今日 本宅に届きました
茹でて食べても美味しいですし
田舎だと 豆しとぎ と言う御菓子??に使われたり
でも母さんちはただ一つ
豆漬け を祖母ちゃんに仕込んでもらうんです
この鞘のまま茹で
それを塩水で漬けます
田舎だとこれから10月頃までに家庭で大きな樽で漬け込み
(かなりしょっぱく) 翌年になって 良い塩梅に塩抜きをして
長い間楽しむんです
もちろん途中発酵しますよ~
その酸っぱくなったのがまた美味しい~~
でもこれって嫌いな人もいるだろうな~
我家は父さんも大好き
毛豆が手に入らないときは この辺で手に入る枝豆で漬けますが
美味しくないです
今年は沢山買えたので 祖母ちゃんに頑張ってもらわないとね
毛豆の時期は大体祖母ちゃん体調不良なんです
東京は田舎と違い冬でも暖かいので
直ぐにカビがあがるんです
お漬物のカビは体に良いけど 日持ちさせるために
まめに塩水をかえ(その時の気温にあわせて塩分濃度も調整)
来年の梅雨の頃までは楽しむんですよ~
この 豆漬け も母さん まだ伝授されていません
あ~~ 早く食べたい 豆漬け~
そうそう 道の駅で購入したら
いつもの半分のお値段で良い物が手に入りました
道の駅
ばあちゃん疲れないと良いけどね~