goo blog サービス終了のお知らせ 

またスタート 1か月キャベツ生活

2009-08-13 | 食べ物

 

またコメントの返事遅れています

数日以内に書きますのでお待ちくださいね。



 

少し気持ちに余裕のできる8月のはず

気がつけばもう半月終わりそう

今月は!! と 心に誓ったもいまだスタート出来ずに


焦るばかりです


今日の我が家は 父さん15時近くの出勤

夜は遅い帰宅


昨日からまた真剣キャベツ生活1か月をスタートしましたので

きちんと食べないと


今朝は 昨日ダイシンで父さんが見つけ

食べたくて食べたくて  された

万願寺とうがらしを


父さんと買い物に行き 八百屋で万願寺唐辛子を見かけると

  されるんです


必 ず





万願寺唐辛子とじゃこの炒め物




これが大好き


これって 京都のほうでよく作られる料理かな?

本当の作り方は知らないので 
どなたか本場のレシピを教えてください


母さんは 油で にんにく・生姜・長葱のみじん切りを炒め 香りが出たら
万願寺とうがらし・酒・砂糖・醤油 を入れ炒め じゃこ・唐辛子加え
最後に一味 ごま油を

そのように作っています。


大急ぎで朝ごはんの準備


食事前に 10分のキャベツ生活

大きく切ったキャベツを 1口20回 もぐもぐ

10分間 キャベツを

それから食事

その食事も1日に食べないといけない量があるので 

その食品を必要量

結構食べられるんですよ


食べないで痩せるのではなく ちゃんと必要なものは食べて

筋肉は落とさないようにし 減量していくんです。

いつも詳しく書きますね  と言いながらまだ書いていませんね


慣れるまでは面倒ですが なれるとカロリー計算など無いので簡単

だと思うのですが 結構リタイヤする人も多いみたいです

父さんの職場の仲間も  断念

ますます太ったそうです


キャベツが沢山食べられないって


野菜嫌いの人は難しいです

あと奥さんも1日に食べる量を把握するのに
慣れるまで面倒かもしれません

毎回計量器を使うの面倒だったり


今朝は キャベツを10分食べて

万願寺唐辛子の炒め物と  納豆  湯葉  切干大根の煮物  ご飯 
えのきとお豆腐のおみそ汁



出勤前のお昼ご飯は  キャベツを10分食べて

調理パン1個 と 半分   目玉焼き  トマト1個  ベーコン60g  
あんみつ



あと 今日1日で食べないといけなものは

乳製品 100g

帰りが23時過ぎるので  ヨーグルトと  こんにゃく


ご飯を作る時 何を食べたか記憶して次のご飯のときに残っている物を

ま~ なれると難しくはないです。


父さん お野菜も好きだし  好き嫌いないので楽です。


長い目標はもたないで とにかく1か月だけ


痩せると言うより 胃腸を整えるって感じで 1か月 

キャベツをたくさん食べると お通じも良いし 体臭も和らぐんですよ

汗も さらっとしてきます。


やっぱり 動物系を沢山食べると 

体臭も強くなるし お通じも良くないし 汗もベタベタしてくるし 胃腸もダルダル 寝起きも辛いし


と感じるようになりました。


1か月やって また少し食べる事を楽しんで

父さんは最近このような生活をしています。

おかげさまで 血液検査は引っ掛かるものは無し

半年に一度の健康診断  ものすごく厳しいんです

と書いている   の母さんは

8キロ落ちてそのままストップ

女の人はなかなか減らないそうです

父さんと違い 何十キロも落とさないといけない母さんですが

ま~ 急に太ったわけではないので

(生まれた時は2000g弱 未熟児でしたので ばあちゃんにドンドン  みるみる  になりました


でも 数十キロはむりでもあと少し落ちたら嬉しいです


食べる事の好きな父さん  作ることの好きな母さん

この組み合わせ

難しいですね



本日の春は あちらに御昼前に行って

夜はやはりこちらへ





夕方は あまりに臭いのであちらで トントンシャワーを

やっぱり自分からお風呂場に行って 

待つ春ちゃんでした


まだ帰らぬ 父さんを待つ春と母さんです