?
?
昨夜は 母さん精神状態最悪で
何をやっても しっくりいかない をしては 精神統一 のつもりでちょっと別な事をしたり
とにかく ダメダメな夜でした。
さて本日は急きょ 家族でお出かけの日に
と言うのは 「8月の終わり頃にする!」とばあちゃん
そのつもりでいましたが
ついつい用事も多くその事が頭から・・・
ふと 潮見表をみましたら
もう今日しかないじゃないの!!
と気がついたのが 一昨日
母さん今日発送のお仕事がありましたが
なんとか昨晩ある程度のところまで
本日無事行く事が出来ました。
と言えば・・・
潮干狩り
今年はもう一つの年中行事でした(春が来る前までの)
ブルーベリーつみも行こうと思っていましたが
そちらは日にちが無くて断念
潮干狩りは春も大好きなので 行かないと!!
富津の潮見表を見ましたら 大潮 8~13時まで
良いじゃないいの
ベストです
朝早く行って お昼すぎに帰り砂抜きして夕御飯に間に合う
7時前に家を出るとこにしました。
と決めて 昨夜は寝たのが2時過ぎ
起きたのは5時
ま~ 遊びなので 無理も出来ちゃう
朝起きたら春ちゃんはまだ眠くて起きません
母さん起きて 作り
小さいおにぎりを
6時に父さんを起こし ようやく春ちゃんもお目覚め
でも 続きのをハウスで
準備を始めましたら
オレンジ棒が登場しましたので
嬉しくて
荷物チェック
家を出たのが6時40分
氷を買って本宅に向かいました
我が家のミニカーで 4人・犬・クーラーBOX・荷物
乗り切れるか??
大きな問題!!
春は 後ろの2人の間に オレンジバックで・・・
の予定でしたが
窮屈そうなので 結局母さんの足元へ
軽自動車 厳しい~~です
本宅出発が6時50分
途中 環八が混んでのろのろ
埋立地に入ったら スイスイ
アクアラインは平日も安くなったせいか
混んではいませんが車は以前の平日より沢山
ちょうど昔の料金の土日位の感じでしょうか
昔は 土日もスイスイ
平日なんか 数台
海ほたるは寄らない我が家
春ちゃんは 母さんの足元で
母さん足のやり場がなくて
軽自動車の定め
後ろの2人も 初めて軽でのドライブ
椅子が座り心地悪いって
こうでこうだ・・・ と 座り心地を
手で表現したのが
直 角
それに パワーあげると 爆発しそうな音に
ばちゃん
「この音何??」
とにかく凄い轟音です
父さんの「早減った~」が始まり
朝ごはんを
小さいおにぎり一人2個
ご飯の量は2個で140g
母さんは2個のうち 目の前の犬に1個
いつもは到着してご飯を食べ 出陣 なんですが
その前に食べちゃいました。
この赤と白のしましま~~~~~~
今年も来たよ~
と 今日はここまで
明日はばあちゃん連れて六本木 11時の予約
その前に 朝早くばあちゃん2号に浅蜊を届けに
なので もうそろそろ寝たい
最後に 本日の夕御飯を
もちろん 浅蜊尽くし
その浅蜊 今年はちょっと問題ありで
ま~ その模様も明日以降 たっぷり浅蜊の味噌汁
お味噌はもちろん自家製
味噌汁より浅蜊が多い
それから すくな南瓜 まだ我が家は食べていませんので
ハマグリは 焼いて ジェノベーゼソースで
口が開いたらすぐ取り出し
ジェノベーゼソースを乗せて バーナーで表面焼いて
浅蜊ご飯は 浅蜊をボイルし煮汁とお揚げさんで炊き
蒸らす時浅蜊の身を入れ 蒸らし~
ガスで炊くご飯は美味しいね
以上 浅蜊尽くしの夕御飯
ホクホクシて美味しい~
シンプルで美味しい~
浅蜊が山盛りのおみそ汁
父さん3杯も
春吉も浅蜊ご飯を頂きましたが
その様子も後ほど
今回は ちょっと最悪で家族みんな筋肉痛
明日起きれますでしょうか??
もう母さん寝ますね