昨夜は0時過ぎに帰宅の父さん
父さん帰ってきて 先ずは
「風呂から出たら 飲もう」
母さんと春は寝室へ
しばらくしてお風呂から出てきた父さん
例のビールは 物置部屋の冷蔵庫に入れてあります
いつもは 物置の冷蔵庫も開けるので 気が付くだろうと・・・
ところが 開けてごそごそしている冷蔵庫は キッチンから聞こえます
パカッ
缶を開ける音
?
「あ~~ 美味い」
「父さんビールどうしたの?」と寝室から質問
「買ってきたよ」
父さん最近飲まないではいられないので 在庫が無いと 買ってくるように
飲んだあと 大好きなビールを見つけ 大喜び
「休みの日に飲むよ」
だそうです
時計を見たら もう1時をとっくに過ぎ
?
なんで 今日はこんなに遅いんだろう?
予定では 22時過ぎまでお仕事
0時前に帰り..
だと思っていましたが 1時間~ 時間がずれています
「何かあった? 仕事で」
ちょっと心配になったので聞きましたら
「何もないよ なんで?」
「予定より1時間ちょっと違うから 今日は22時過ぎまでだったでしょ」
「違うよ~ 今日は23時ちょっとまでで 仕事終わって帰ったら色々時間かかってさ~」
母さん 1時間~ 勘違いでした
仕事がら 帰りが予定より遅いと もしかしたら何かあった? って ちょっとドキドキします
すっかり寝るのが遅くなり
また朝は 7時前~ って 起きちゃった父さん
今日も午後~お仕事
「飯食って寝る」
が始まり
「これからだから30分くらい待って」
「いいよ」
母さんは起きて朝ご飯の支度
今朝は 昨日プレッセで買ってきた 金目のアラを煮つけようと
作り方
金目にさっと湯をかけ 水に取り 鱗や汚れを落とし 水気をふき取ります
鍋に 酒と水を入れ(お酒のほうを多く入れると 高級な煮付けに) 湧いたら 金目を入れ
アクが減るまで アクを取りながら火を入れ (母さんは 少し お酢も入れます お魚がボロボロにならないように)
アクの出が少なくなったら 先ずは 甘い物~
砂糖を入れ しばらく煮ます
そして 醤油 ネギ を入れ (生姜を入れても良いですよ) 落し蓋をして
途中 牛蒡も入れました
ポイントは 蓋は 落し蓋程度
しっかり蓋をしてはいけません
魚の生臭みがこもっちゃいますので
コトコト煮て 最後煮汁をお魚にかけながら
美味しそうな照りが出るまで煮ます
父さん大喜び
美味しかったそうです
午後のお仕事まで
お昼夜ご飯は 昨夜のご飯
本宅で頂きました 炊き込みご飯をお握りに
父さん ジメジメ ムシムシ の中お仕事へ
明日はお休みの日ですが 朝~ 22時頃まで 休日出勤です
手長は 明後日だって
今日はこんな1日でした
ここからは
やっと書きます那須のお話
その前に
高家神社のお話も後1話なんですが
カメラを修理に出していて 画像の取り込みが只今できず
また先延ばしになります
巫女様のお写真もUPしたいのにね
では 那須のお話
温泉に行きたい
のんびりしたい
違う場所で過ごしたい
6月~ 色々嫌な事があり 気分転換したいと思っていました
本宅からは 「もう少し してからにしなさい!」 と 言われていましたが
もう 胸の中が どんよりで
ちょっと気が引けましたが ある事も次のステップに行きましたので
取りあえず気分転換に行くことにしました
ここしばらく行っていませんでした 那須
昨年の地震以来 風評被害もあったりで 一時は いつも行く宿も予約が取れやすくなっていると聞きましたが
さすがに夏休みに入り 一度は予約が取れず
ギリギリにもう一度予約
なんとか2泊とれました
7月25日(水)
父さんは 月曜日は深夜までお仕事
火曜日は 朝から家にいましたが 釣りに行きたいって
金曜日は有休が取れていて 形的には4連休 みたいな感じ
でも 水 木 金 の2泊3日で 行くことにしました
前日は釣りに行って ばあちゃん2号の病院に行って・・・
仕事の翌日ではなかったので 父さんも気分的には
2泊ですので 我が家にしては遅めの出発で準備開始
春ちゃんも 何かを感じて
ソワソワ
準備完了~
7時11分に家を出ました
遅めです
春ちゃんは 車が動けば
学校は夏休みに入りましたが 大人にとっては 平日
五反田近くになると 道は混む時間でしたが 結構順調に
空いていました
あっという間に 東北道
スイスイ~~~
父さんオチット休憩のため 蓮田SAへ
春ちゃんは もうわかっていましたよ 休憩 だ~ って
飼い主は休憩ですが 春ちゃんにとって蓮田は落ち着きません
春ちゃんは絶対車から出ません
春ちゃんの為に 数分で 車に戻ります
この暑さ 車の中は危険です
この辺りは梨が有名
パッパッパッ・・・・
と買い物をし
飼い主は車の中で朝ご飯
前日 ばあちゃんのお友達から お稲荷さんと 美味しいおかずを頂きましたので
そちらを朝ご飯にしました
ばあちゃんのお友達が作るものは どれも美味しくて
わが家好みの味
この太い牛蒡の甘く煮つけた・・・
大好きです
どれも美味しい~
飼い主が先に朝ご飯
そして 春ちゃんも 朝ご飯を食べていませんので
旅行の時のお楽しみ
人間様の物で朝ご飯~
お薬が沢山あるので お薬を包んで
あんぱん を
と言っても 餡子は少しにしてね
お薬飲んで 出発
間もなく事故
景色もだんだん長閑に
懐かしい~~
青森に父さんと行っていた頃 この看板を見て まだだ~ って 思ったものです
最近 青森に行きたい病の母さんです
また休憩
入ったことが無かった 那須高原
こちらにはドッグランがありましたので 春ちゃんもお外へ
と言っても 絶対に歩かないので
乗り物利用
車から絶対に出ないと言う春ちゃんでしたが
乗り物を準備しましたら ニコニコして 車から出ました
たぶん 「アレに乗るんだったら 大丈夫!」って 思ったんだと思います
困った犬です
車から出るたびに 乗り物を出して 組み立てて
父さんは段々嫌がりましたよ
春ちゃんがいますので 交代に お店へ
栗原はるみさん コーナーがありました
こちらでは 春ちゃんに牛乳を買って
冷たい牛乳を飲んで 身体を冷やして 水分補給して
ドッグランに行こうと言いましたが 父さんが 「春は喜ばないから いい」 って
手前の芝生に下して オチット休憩
案の定 して
車に戻る事ばかり考える春
オチットはしてくれましたので
では 出発
間もなく出口
白 河
この日の目的地は この先 ずっとずっと行ったところ
ナビ頼りに
この続きは明日へ
我が家の古くて安いナビに やられました