那須旅行 その6  東急ハーヴェストクラブ那須にチェックイン

2012-08-25 | 犬とお泊り旅行

     今日も暑すぎた


今日から1週間が始まる我が家

早起き父さんでした


4時は 薄暗く

でも ムシムシ暑い

寒くなると お星さまを見ながらの出勤

それはそれで 寒すぎて父さんは辛いと思いますが  

母さんにとっては この暑さよりは

寒い方が好きですから



父さん送り出し 9時前に春ちゃんを本宅にお願いし

久しぶりのお出かけでした 


帰りに地元の駅に到着したら  「申し訳ございません~・・・」 と 商店街を通行止め


何かあったのか??と思いましたら   ロケ


ドラマ? 映画?  ?

学ランを来た少年が自転車を引いて   
その少年を 赤の皮ジャンを着た 兄ちゃんが 突き倒す   と言うシ~ンを撮っていました

 

何だろう?

そのカットが終わると すぐ 黒い傘をさした女性が 学ランの少年に傘を当てて 日陰に


売れっ子?    ジャニーズ?

 

母さん まったくわからないので  ??  


まだまだロケは続いていました


わが村と 隣村は ロケの多い村です


お家に到着したのが15時過ぎ


本宅直行のつもりでしたが 一度お家に帰り  着替えをし夕方春ちゃんを引き取りに行きました


夜~は 洗濯開始

父さんがしょっちゅう着替えるので 洗濯ものがすぐ溜まります


2人暮らしなのに・・・  と ばあちゃんはいつも驚きますよ

今日はこんな1日でした

 

いつになったら 秋らしくなるのでしょうね

 

 

さて ここからは那須のお話復活



7月25日(水)        

 

大内宿  塔のへつり  甲子トンネル  那須でお買い物  まで書きました

 

やっとお宿到着  16時49分


父さんは15時にはチェックインしたかったはず

 

 

 

 手続きをすませ 

 

 

車に乗り 別棟のペット棟へ移動


まずはじめに 荷物を運んで

 

 

 それから春ちゃん

 

 

お疲れ様~

 

 


外は怖くて歩けないけど お部屋の中は どこでも   な  春ちゃん


悩む事無く スタスタ歩いてくれます

 

 

那須には何度か来ていますが このお部屋は初めて


 

 



一息ついて  春ちゃん    していませんので  ドッグランへ行くことにしました

こちらのドッグランは好きなのに  今回は嫌がりましたよ


春ちゃんの好きな 玉を忘れてしまい

テンション低め~

 

 

 


父さんは お部屋から見学

 

もう浴衣に着替えていました




春ちゃんは 早くお部屋に帰りたくてね~

 

 

 

 

誘導し やっと 

 

 

 もう帰る準備



帰りはさっさと

 

 




 

 

 

 お部屋に帰りました

 

 

 

 

父さんは お風呂に行くか?   飲むか?



やっぱり  へ

父さんが帰り 今度は母さんが


それからは 楽しい   ・・・・    


荷物になるからと  焼酎は現地で購入


新しいのを買ってみました


黒糖焼酎   黒うさぎ    モンドセレクション受賞 だそうです

 

 

 
味は  やはり 高倉のほうが美味しいって

 

でも これも不味くはない! と  喜んで

ガブガブ飲んでいました




ここで やっと春ちゃんご飯


朝 あんぱん   昼は 蕎麦 を   


犬らしいものは食べていません



晩御飯は   肉~~


 

春ちゃんも 少し贅沢を


いつもは カリカリだからね

 

 

 

 こちらを焼いてカリカリにまぶまぶです

 


那須のお宿は キッチンがあるので

 

 

 

 

 

 

 レミパン で~  





オニク を 焼き始めましたら  

 

 



と言いますのも  


わが家は日常  牛肉はあまり口にしません



本宅2名が あまり


と言うより 母さんが子供の頃は  は 食卓に出ませんでした

ばあちゃん達が食べられないので(過去形)


ところが


母さんが近くに住むようになりましたら  こちらでご飯を食べる事も増え


たま~に ですが    も


料理法によっては 2名も少しは食べられるようになりました

でも 一般家庭より食べない  さん  

 

母さんたちは大好きですよ

 



母さん 父さん  春ちゃん  は なんでも食べられるので


春ちゃんには4枚焼いて

 

 

 

 

 



「早くしてよ~ 私 犬なのに 肉っぽい物 朝から食べていないのよ」

 

 

 

 

 

写真用に そのままカリカリに乗せましたが  春ちゃんはこの大きさでは食べませんよ


細かく切ってあげて

 



ばあちゃんがそう育てたので


犬らしくない春ちゃんです 

 

そして 春ちゃんの玩具を忘れたので 売店で玉が無いか探しましたが 


玉が無く~   


玉=ごはん なのに・・・・

 

仕方がないので これを買ってあげました


ついでに リゾットも

 

 




お肉を切って  玩具を投げて  「玉持って来い~」 と言ったら  

 

ご飯が食べたくなる春ちゃん

 

 

 

やっと食べてくれました

 


それも お肉ばかりね


そして 父さんは  飲み物第2段


ビールの世界へ突入

 

 





ツマミは おばちゃんが買っておいてくれました  練り物


ツマミを持って行く話をばあちゃんいしましたら

「旅行 行くのに せこいことして!  だったら行かなきゃいいのに! 

旅行 行ってまでも そんなもの食べるなんて考えられない」
 と

 

 





たまに行く旅行(本当にたまにです) 

ケチケチするくらいなら 行かない方が良い! と言う考えのばあちゃんです


ですので 母さんは子供の頃~ ツアー旅行は行った事が無いんです


貧乏家族でしたが 

 
春ちゃんは お肉だけを食べて満足

 

 

 
ね~    残してる~





春ちゃん 太っていますが  よそのわんこより食べないと思います



でも お薬が入っていますので・・  手で一口ずつ とって食べさせて


そうすると食べます



まだ少し残りましたので 玩具を投げて 「玉持って来い!」  

 

 

まったく  手のかかるわんこです

 

そして 父さんは・・・

ツマミが無くなり


ダイエット中なので 余分なものも買わず

でも 何か食べたい




アレ持ってきてたんだ~

 

それは 牛筋の煮込み  1袋

 

沢山作って 冷凍してあります

 

 



 


それを解凍し  スーパーで買ってきた おこわ と サラダで 晩御飯

 

 






少ない晩御飯

 

でも 食べちゃうと 大変



と言いながら  まだ何か食べたい父さん


お餅を買いましたので 1切れだけ

 

 


池上ストアーで買いました豆餅


これが美味しかった~~~~~~~~

ピーナッツ ゴマ 小豆 ・・・・・


色々入っているんですよ


また那須に行きましたら 買って帰ろうと思っています



飼い主が晩御飯の間


春ちゃんは  と言いますと

 

 

  もう眠くて

 

 でも今回は なぜかハウスに入るのを嫌がって  外で



薄い敷き物しか持って行きませんでしたので 


可哀そう


仕方なく  母さんの洋服を2枚ほどお布団代わりに



春ちゃんその上でスヤスヤ寝ました


そして  酔っ払い父さんは

 

21時前に   


いつもですと 寝る前にも温泉に行くのに  熟睡


母さんは 少しテレビをみてから


朝はゆっくり起きます!  



の予定

この続きは後程