昨日のミートソース完成

2013-03-03 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日はまた早起き父さん

3時30分起床


車でお仕事に行きました


その後は少し仮眠し お出かけしました


帰ってきてからは 昨日のミートソースの続きと晩御飯の支度



ミートソースのその後です


昨夜の父さんからのカエルコールの時に 東急でバジルを買ってくるように

 

  ここまででバジル待ち

 


父さんがバジルを買ってきてくれましたので バジルを入れ火にかけ

 

 

 

 

 


昨夜はここまでで終了

 

 

今朝お出かけ前に火入れ お出かけ


帰ってきて 再び火を入れ コクだしにバターを少し

塩 胡椒 ・・・・

本宅でも食べやすいように 酸味も和らげ

 


 

完成しました




そして晩御飯


今日はお雛様

おばちゃんが ちらしを作る事に

母さんは 冷蔵庫の野菜室掃除


ポトフを

 




ミートソース作りに買ったセロリが大量に残りましたので

 

 

 

晩御飯の時間

 

 

 

 

 


晩御飯が済み ミートソースの袋詰め開始

だいたい レトルトの量を見ると 1袋 100~130gが1人分


でも 父さんいっぱい食べるので 1袋150g入りにしました

 

 

 

母さんたちが頑張っている間 春ちゃんは 寒くなってきたので 穴掘りして寝床を作り



 

 

 

袋詰めも終了


全部で 150g入りが36袋できました


 

 

 

このまま冷凍保存でもいいのですが 今日はちゃんとした袋を使ったので 煮沸消毒をして冷凍したいと思います

 

瓶詰めなんかも同じように煮沸すると 常温で半年もつと言われています

袋詰めでも同じだと思いますが 念のため冷凍しようかな~って

 

 

 

こうして 保存食を作っておくと いざという時とても便利


といますのは 一昨年の311の時 

世の中 電器は使わないように あれが食べたいけど無いし 食欲は全くないし・・・・・

の我が家(母さん)でしたが グリンカレーをかなりの量作り置きしていたので それを食べて過ごしました

食欲が全くなくなった母さんでしたが  スパイシーなカレーはなんとか食べる事が出来


とても助かりました


またタイカレーも沢山作って! と思います

 

レトルトでも良いでしょう~ って思うところですが

どうもレトルト食べた後の あの後味が嫌なんです