味噌作って 蕎麦打って のお教室でした

2013-03-09 | ようこそ

 

 

今日は サラリーマンタイム出勤の父さんでした


お教室もあるし 朝は大忙し


そして 前の晩からお泊りに行っていただきます 大犬様は・・

昨晩 本宅2名が帰るとき 熟睡してしまい 可哀そうだと言う事で

こちらにお泊り頂きました   


そして 父さんを送り出し 大急ぎで お犬様を送り届け  掃除  準備

の朝でした

 

 

 

 

 準備OK

 

 

10時30分スタート

 

いつものクラスに 単発で1名参加

昨年もお味噌作りに来ていただきました 春ちゃんのお友達のお母様です 


 

先ずは味噌を作って頂き


 

 

 母さんがお蕎麦を打って 皆さんに打って頂き


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お蕎麦を茹でて頂き

 

 

 試食


長野県は坂城町のネズミ大根の汁で頂く  おしぼり蕎麦 と 母さんのざる汁で

 

 

 辛み大根の汁はものすごく辛いんですよ~

 

父さん 坂城に行った帰り 背中が痛くなったほど!


本宅のばあちゃんは あまりに辛くて 胃が痛くなるので 少ししか食べません


でも 火を入れると 甘~くなる大根です



お教室も終わり  オプションで  春ちゃん登場!

 



みんなに撫ぜ撫ぜしてもらい 玉を銜えてうろうろ開始  


大喜びしていました

また遊んでくださいね

 

 

そして 春ちゃんの御散歩で本宅へ


暖かくて  「今夜は我が家もお蕎麦が良いな!」 って 話になり


本当は あんかけ焼きそばの予定でしたが  わが家もお蕎麦に変更


父さんの帰る頃合いを見て  

 

 

 

 

 

 

 

 粉にして 600g


6~7人分


天麩羅は おばちゃんに

 


そして 晩御飯~

先ずは春ちゃんに切れ端を食べて頂き

 

 

 

今夜も美味しい晩御飯でした



 


天麩羅 今夜のは美味しかった~

油を 太白にしたそうです  贅沢~

 

 

 


お薬味は 坂城のネズミ大根をすりおろして

 




この 木屋で買ってきた 下ろし金  とても良いですよ~

 

春ちゃんも おかわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は あんかけ焼きそばにしましょ