風が強かった~
今日は1日を簡単に書いて終わりにします
夕方~仕事の父さん
朝ご飯を食べたら 再び
父さんが寝ている間に 春ちゃんの御散歩で本宅へ
帰ってきてからは 大豆を煮たり 父さんのお弁当2つ作ったり
晩御飯は簡単にお握り
胡麻の焼きお握りにしようかと思いましたが 海苔のおにぎりに
海苔のおにぎりはいつもこうして持たせています
と言いますのは 海苔のおにぎりの食中毒って多いんですよ
ご飯に海苔を張り付けて握ったお握り
くっ付かないように水をつけて握る人も多いでしょう~
夏場 食中毒が多いんです 海苔のおにぎり(お家で握った)
もう暖かくなってきましたし お腹を壊しては大変!
我が家は このシートに海苔を挟んで 中にご飯を入れて
コンビニみたいでしょう~
こうすると 海苔もパリッと そして衛生的
鮭と梅を
このほか 朝食べるサンドイッチを2種類
チーズ・卵・ベーコン それと ハーコットjam
しょっぱいのと甘いのの組み合わせ
これがすんだら お昼ごはんの支度
何にしましょう~
朝は 手打ち麺の中華でしたので 麺は・・・
冷蔵を見て
筍 があるし ニラも半分あるし シメジも半分あるし 長ネギも10㎝ほどあるし
なんだか酸っぱい物が食べたいな!
お野菜炒めて
天津丼にしました
蟹カマも入れて
冷凍庫に グリンピースも眠っていましたのでそれも入れて
父さんは あんかけ物が大好き
そして 男性なのに 酸っぱい物も大好き!
美味しいと 喜んでいました
半端なお野菜が無駄にならなくて
醤油にするか? ケチャップにするか?
悩みましたが ケチャップ味に
お野菜もたっぷり使って 適当に作っても美味しい~
お弁当2個持って お仕事へ
母さんも一緒に
お彼岸のお菓子を買いに
父さんの伯母様にと思いまして
何も考えずに 父さんと同じ方向に乗り
自由が丘で 父さんは急行に乗り換え
さて どこに行こうか?
父さんは 「新宿3丁目までいけば~」
東横線1本で 新宿伊勢丹に行けるようになったので便利
前は 新宿いくのが イヤでね~
駅の雰囲気が嫌いで 伊勢丹行くまでのね
新宿3丁目で下りれば 伊勢丹はすぐ
時計を見ましたら15時過ぎ
伊勢丹行ったら絶対色々見ちゃうし・・・
そうなると帰りは遅い
晩御飯の支度もあるし(今夜は すいとん) その後お菓子も焼きたいし・・・・
自由が丘にしようか? 悩み 二子へ行きました
父さんとは 自由が丘で
ライズに行って お菓子を見て歩き
これと言うものが無く
御仏前用ですが 伯父さんは 多分甘い物あまり食べないし・・・
しょっぱい物 お煎餅
歯が悪いって 言ってた気がするし
高島屋へ
やはり これだ! と言うものが思い当たらず
妥協して あん蜜に
これから暑くなるので ひやして さっぱりするかな
御仏前用に包んでもらい
もう17時過ぎていました
夜は大雨が降ると言ってたので 大急ぎで帰り 晩御飯の支度
そして お菓子を作って
只今 休憩中
もう1種類これから焼いて寝ようと思います
そうそう 春ちゃんの姿が無いでしょ
春ちゃん お散歩に連れて行って そのまま本宅へ
帰りに連れてきましたが それからは忙しかったので 相手をしてあげられず
昨日の春ちゃんの写真を
食後恒例の お薬タイム
お薬 = 美味しい物
なので お薬の袋をガサガサやると 喜んで来ます
ただし 包んだものだけ食べて お薬を出しちゃう事も
上手にお薬出しますよ~
出さないように上手く包んで
お薬の下で待つ春ちゃんです
お菓子もう1種類これから焼きましょう