まだまだ桜話を
こうして ここ数日 桜を見ていますが
肝心なご近所の桜は 今年は見に行きませんでした
近所の桜も見ごたえがありますよ~
24日の続き
御嶽山のMalu Cafeさんで 2時間以上 のんびりと
現地で皆さんとは
母さんは 買い物があるので 東横線に乗りたいので
環八を渡り 桜坂経由で 沼部まで
前方に見えるのが 桜坂
今年も見物客でにぎわっていました
いつも沼部からは右側を歩くので この日は左側から
普段は寂しい坂道なんですよ
夜車で通ると 真っ暗
坂道を下り
ここからは母さんの大好きな道
六郷用水
春が来る前 父さんと手長えび釣りに丸子橋に通い
帰りはこの道経由でお家に帰りました
綺麗な湧水 素敵な小道なんです
この小道をわんことお散歩したくて 先代のニャンコがの後 まもなく ワンコを飼う事に
毎日お散歩
夢見たのに
我が家に来たわんこは
1歳ちょっと前から
散歩嫌いになっちゃって~~
春とは この小道のもっと手前を歩いたことが1度だけあっただけ
まったくね~
この道を歩いて多摩川へ出ました
亀だらけ
この亀が 春みたいに この石になかなか足が上がらず
苦労していましたよ!
トンネルの向こうが 多摩川
亀の子山は 母さんが生まれて初めて歩いた場所で
家族でお花見も お弁当持って
アルバムに写真があります
丸くて漬物石みたいな子供でした (今もですが
)
ここから東横線にのり 先ずは自由が丘へ
グルグル見て歩きましたが 欲しい物は無く
どうしよう・・・
二子玉?
15時過ぎ
二子玉はこの前行ったばかりで・・・ あそこにも特に・・
と言う事で 渋谷へ
ヒカリエで買い物をし 春の待つ本宅へ帰りました
24日は 楽しい1日でした
Mさん Hさん 有難うございます
例の御話し・・ 何事も経験
実現できると良いですね