今日は花粉がひどいかも・・
今日は7時30分起床の予定
父さんは9時ちょっと前に出勤
母さんは6時に目が覚め
大豆を茹ではじめました
やっと自宅分の仕込
父さんも起きてきて 朝ご飯 お弁当
お仕事に行きました
今日は深夜に帰宅かな~
父さんの出勤と一緒に 春ちゃんの御散歩
あちらで1時間ほど遊んで またこちらへ
今度は 小春亭発送準備
昨日 鶏スモークも完成
お友達 の お見舞いだそうです
どちらも美味しいですが スモークは 父さんも大好き!
これを作ると 食べちゃうんです
足りなくなるでしょうに
母さんは 大豆を煮たり その他色々
春ちゃんはいつもの場所でお昼寝
珍しく正面の写真が撮れましたよ
これでも 女の子です
お昼過ぎに本宅2名もやってきて 味噌の袋詰めや色々
明日か明後日には お友達に発送予定です
長い事お待たせしました
ただね 6月に仕込んだお味噌は まだ少し早いかな~ って感じ
あと2か月くらいすると 塩もなじむと思います
4月に作った方は そろそろ食べごろです
1年おいたほうが絶対おいしい!
それなのに 3か月で食べる人もいるんですよ
もったいないね~
本宅2名にお味噌をお願いしている間に
明日の父さんのサンドイッチ用のパンを作って
そして晩御飯の支度をし
本宅2名は自宅分の味噌仕込み
ここで 水曜日に仕込む生徒さんの分の大豆を茹で始め
今現在も 煮ています
あと 今夜は 餡子も作って
おはぎ作りをしますので
あと お菓子も作りませんと
まだまだいっぱい作るものが有るんです
そして晩御飯は 中華料理と 焼きおにぎり
生徒さんが 昨年母さんが作りましたお味噌で 焼きおにぎりを作ったのをみて
味噌を塗った焼きおにぎりは作りますが
味噌に 酒とお砂糖を入れた
甘い味噌の焼きおにぎりが多い本宅(母さん子供の頃~)
青森県出身のばあちゃんですので
父さんはそれは食べられません
甘くて嫌だって
今日は 生徒さんを真似して そのまま味噌を塗って
少しバターも塗って 焼きました
糀2倍で作るお味噌を塗ったので 糀の甘みで それはそれは美味しい~
味噌焼きおにぎりでした
父さんには 明日の朝ご飯で作ってあげましょう
まだまだやる事がいっぱいなので この辺で失礼いたします