2時半に目が覚めちゃって /  2021年 梅干の会

2021-06-27 | 母さんの手づくりorレシピ

  ??

 

今日は5時に起きる予定でしたが

 

なんと

 

暑くて目が覚め 

 

隣りをみたら 父さんもお布団脱いじゃってる

 

暑いんだね~

 

なかなか寝付けず クーラーのスイッチON

 

あと2時間半か~

 

目が覚めちゃって 頑張って寝ようとしたけど

 

諦めちゃった

 

時計を見たら 3時過ぎ

 

時間計算したら 丁度いいな!

 

 

起きました

 

昨年~ 起きてすぐにやっていることがあって

 

多分 世の中の皆様は そんなの当たり前よ~ って話だと思う 

 

お水で 喉を ゴロゴロ~~ 2回

コンクール6滴入れて お口をブクブク~~

 

これが起きてすぐやること

 

手を洗って 髪の毛ゴシゴシとかして(抜け毛を全部落としてね)

 

  リビングへ

 

昨夜は ば~や達に梅を樽に入れてもらったから 

一晩中クーラーつけて寝ました(リビングね)

 

そうしないと 梅が熟しちゃうでしょ

 

 

 

 

 

 

皆さんの分と自宅分   26キロ

 

塩分濃度2種類作ります

 

 

 

 

 

 

 

 

梅にお水を入れました

 

 

昔の梅と違うだろうから 最近は数時間水に入れていますが

 

昔は半日くらいお水に入れていました

 

目が覚め時間計算したら 丁度7時間

 

いい感じね

 

 

そんな事色々考えていたら 眠れなくなりました

 

 

これがすんで 2021年の梅仕事の記録をノートに書いて

 

今度はレシピ作り

 

それから ケーキの生地焼いて

 

父さん起きてきたら ご飯食べさせ

 

朝一8時半に買い物に連れて行ってもらって

 

10時半~ 恒例梅仕事の会

 

1回目の作業は簡単だから 

 

いらっしゃれる方は来てください って

 

今日の梅の会の事は明日書きます