梅干チェック  我が家のピーマン

2021-06-30 | 母さんの手づくりorレシピ

   ??

 

 

今日は9時起き父さん

 

お弁当1個

 

帰りはたぶん0時頃

 

昨日は18時半に帰ってくるのが16時過ぎに帰るコール

 

 

なんで? 

 

1回目の仕事側終わって 昼休み って会社に戻ったら

 

直ぐに行ってくれ! って

 

8分しかなかったから 昼御飯食べられなくて

帰ってきてさっき食べたよ

 

って電話

 

すぐに行ってくれって 

オリンピック パラリンピック関係の下見だったそうだ

 

かかわる社員だけまとめて現地下見 

 

に行ったそうだが 肝心の中に入ることができなくて

 

外で こうして ああして ・・・・・と関係者に説明を受け

 

遠目でその場所を見ただけだったそうだ

 

何で中に入れないのか?と思ったら

 

なんと!

 

まだ作っている最中だって 

 

ビックリしたよ~ オリンピック1年伸びたのに

 

まだ建設中なんだよ どうなっちゃってるの?   って驚いて帰ってきた

 

その他にも驚くことばかりで

 

帰ってくるなりその話をしてた父さんでした

 

相当びっくりしちゃったんだね  ドタバタで

 

ま~ コロナだからしょうがないんだろうけど

 

それにしても オリンピックって 想像以上にお金が動く世界なんだな~って思いましたよ

 

なんか~本来の目的が変わってしまってるんじゃないの? って思った

 

今日はテレビでオリンピックのボランティアのワクチンの話が出てたけど

 

父さんなんか ボランティアじゃなくって 仕事としてやるんだけど

 

7月19日に1回目の接種予定

 

2回目は 間に合わないんじゃないの? って 心配してるんだけど

 

今日のテレビで観た話では 1回打てば安心 みたいなことをお国が言ってるじゃないの  

 

そりゃ~ないでしょ~

 

お年寄りも大事だけど

 

海外からの人と多く接するんだから もっとちゃんと予防しておかなくちゃ~ね

 

父さん大丈夫なのかな?

 

とにかく オリンピックって 母さんなんかが知らないことが沢山あって

 

大変なんだな~と思った昨日でした

 

今日も昨日の話を熱弁していた父さん

 

相当驚いたことばかりだったようだ

 

父さん送り出し

 

23日 27日 につけた梅干チェック開始

 

うまく水が上がっていれば

 

 

 

 

 

 

23日に漬けた15% 3キロは

 

 

27日漬けた15%も

 

 

27日漬けた8%も

 

 

全部 

 

 

で 23日のを 27日と混ぜちゃいました

 

樽ばっか部屋に3つは大変だからね

 

狭いわが家だし

 

 

 

 

 

 

 

 

2樽にして  中をチェックして

 

 

 

 

 

 

 

 

23日に漬けたときの父さんカバーとは 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つにまとめてスッキリ

 

 

水が上がったら重石を軽くするんだけど

 

もう少しこのまま置こうと思います

 

 

これが終わって ケーキの発送準備

 

それがすんだら 1時間ほど

 

 

今日も母さん予定より早く目が覚めちゃって 少し眠かった

 

2時間位寝ようと思ったら

 

1時間弱で目が覚めちゃった

 

 

丁度いいかな

 

レシピ作ったり

 

晩御飯の支度もして 

 

 

今日はね この前収穫してきた ピーマンにお肉を詰めて

 

 

ばあちゃんはピーマン嫌い

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが ばあちゃん珍しく 美味しいね~ って 1個食べましたよ

 

 

我が家のピーマン美味しかった~

 

 

今年は こればっか作るかもね