シャドークイーン収穫

2022-07-10 | マイファーム

 

  暑さ復活!!

 

今日から1週間が始まる我が家

 

やっぱり 早起き父さん お弁当1個

 

お弁当があっても 早く仕事が終わって16時前には帰ってくるの

 

昨日残業お願い電話があったのに 選挙に行くから と断った父さん 

 

選挙は昨日だって行けたのに 

コロナで貴重な残業をけるなんて

 

この2年ちょっと 仕事の時間がかなり減って

それに慣れてしまって なんだろうな~   

 

父さん送り出しホッと一息

 

今朝は虫騒動だった朝

 

父さんが寝室から出てきて

 

大きな蛾が1匹いるよ!!

 

これくらいの大きさの大きな蛾

 

って 

 

寝室を出る時 なんか∼パタパタした大きな影が視野に

そっちを見たら 大きな蛾が廊下に出て行ったって 

 

父さんリビングにきて 蛾が入るといけないから ドア閉めるよ! 

 

そんなに大きな蛾なんだ~

 

何度も寝室の方を見に行った父さん

 

でも 蛾の姿はなく

 

取りあえず 物置から虫取り網を持ってきてもらいました

 

本当に蛾なのかな??

 

もしかしたら誰か亡くなったんじゃない~~ とふと思ったり

 

母さんの おじいちゃんがなくなった後 お盆になると 渋めの派手な大きな蛾がきて

じっと壁に泊ってるんだけど それを見たばあちゃんが

 

あ~ おじいちゃんが来てるんだね~ って

 

こういう話は調べると結構あって

 

亡くなった人が お盆になると 何かになって身近にくるって

 

とにかく そんな大きな蛾が部屋の中にいるのは

 

ゴッキーじゃなければ母さんでも捕まえられるけど

 

でもそんな大きな蛾 いくら探してもいないから

 

もしかしたら G かもしれないね~って

 

G だったら 飛んだあと 隙間に入れるでしょ~

 

Gだったら 母さん気がくるっちゃいます

 

とにかく 朝の父さんの騒動で大変でした

 

G じゃないことを祈るばかりです

 

 

では 一昨日の畑のお話を

 

 

そろそろじゃが芋収穫第2弾だね~って

 

前回は ノーザンルビーを収穫しました

 

昨日は そのおお隣に植えた シャドークイーン

 

で 父さんが 収穫について 色々ダメだしを

 

じゃ~ 全部父さんやって! と言う事で出発 

 

昨日は 蜂蜜のお姉さんと8時のお約束が出来たので

8時に畑にいる時間に行かなくてはいけません

 

夏は暑いから 早く行くことが多いけどね

 

 

 

出発~~

 

昨日は この前より暑くないから良かった~

 

 

 

 

既に4組くらい利用者さんがいました

 

 

 

それでは お芋は父さんにお任せ

 

 

 

母さんは 皆さんの写真を撮って

 

で 思ったのが

 

昨年の畑と違って なんか~ 雑然としているな~ って 

 

 

3つ生き残った空芯菜  やっと背が伸び始めました

 

その手前が 食用菊 もってのほか 

 

 

 

ばあちゃんが種まきして苗作りした向日葵

 

1本で こんなに花が咲くのにびっくり!

 

枯れた向日葵は 細かく切って 後程土に入れちゃいます

 

 

お家で越冬させたレモングラス 順調に増えています

 

凄いことになると思うよ~   増えて

 

 

 

 

昨日はトマトが沢山収穫できました

 

 

 

 

父さんは 自分のやりたいように じゃが芋収穫開始

 

 

 

この色のついたじゃが芋って 結構収穫量が多くてびっくり!

 

 

先生も 作りやすいですよ~ って 言ってたね

 

でも 買うと高いのよね~

 

 

 

大和芋みたいな表面

 

昨年植えた ベトナムのスープで使う

紫の大和芋にそっくりなお肌です

 

 

 

 

母さんは 隅っこに植えているサフランの球根を掘り起こし

100均の枠を埋めて サフランゾ~ン を作り直しました

 

あとは 収穫できるものを収穫して

 

 

さつま芋ゾ~ンの草刈り開始

 

草は 周りに敷き詰めて 草マルチに

 

 

これで作業終了

 

 

で思ったの

 

写真みて 昨年よりなんか雑な畑だな~って

 

スッキリ感が無い

 

その理由は 

 

昨年は マルチを貼って育てたからだ~

 

   

 

 

 

 

 

マルチを張って 畝間を草マルチ していました

 

 

今年は すべて草マルチでやってみよう~~って

 

 

見た目がガチャガチャ見えてしまいますね

 

でもね 畑の先生たちも 自分のところは 草マルチしています

 

日々のお手入れが大変だけどね

 

 

やっとじゃが芋収穫が終わって 昨日は肥料入れて耕して

 

ここには 後ろで待機している長葱を植え付けますよ

 

 

畑 終了

 

帰りにJAによって買い物

 

 

 

トウモロコシ この前美味しかったからね~

 

あと 野菜の苗買って

 

もう1軒買い物によって 

 

 

お野菜の記念写真

 

芋2種類 しばらく芋には困らないよ

 

 

 

トマトも冷蔵庫にたまってしまった

 

 

 

ついでに 最近プランターで収穫のお野菜たち

 

まだ 本格的夏野菜がスタートしていない

 

それがスタートしたら

 

空芯菜生活がやってくるだろう~