今日も早起き父さん
なんと!
お弁当2個
でもね 大丈夫
お中元で ばあちゃん達から 野田岩のウナもらってるのがあるから
土用の丑の日 丁度熱海だったから ウナ保留中
あと4枚あるから大丈夫だし
今日は1個は普通のお弁当 もう1個はウナ
朝起きてきた父さん
あっ!蒲焼だ~ 凄いじゃん! って 喜んでいました
ばあちゃん達に買ってもらったから口に入る 我が家のウナ事情です
1串 数千円もするウナ そうそう食べさせられないよ
では 熱海のお話続き
暫く続くよ
この後も書くことが待っている
予定では15時にチェックインでしたが
第三京浜の渋滞ドツボのおかげで 16時半頃だったかな チェックイン
父さんの予定は
15時について 直ぐにお風呂にゆっくり入って 飲む
だったけどね
16時半じゃ~ 丁度お風呂が混みだすじかんかも・・・
たまたま予約ができた ラッキーな伊豆山
ここはコロナだろうがなんだろうが 平日のちょっとしか空いていない
ラッキ~ でした
お部屋は 一番外側の
やっぱり空いているってそういうことね
低層階
前もこの階に1度だけ泊ったことがあるかな
上の階だと眺めがいい
でもね 何度も来ているから景色は二の次
ゆっくりできればいい
お部屋は4人だから 小さい和室が付いているお部屋
前もこのタイプの部屋にばあちゃん達と泊ったことがあるかも
ばあちゃん達がこのお宿にきたのは 5年ぶり
なんでわかるかって
そろそろ春ちゃんにお迎えがくるかな~ ってわかったころ
だから 5年前の7月20日にお迎えが来たから
その年の春かな
最後だね~ って 思いで旅行に行ったのが最後
ばあちゃん達はね
ペット棟には お風呂が2つついていて
1つは 海が見える窓の外にお風呂が
タコ壺を大きくしたような浴槽が付いていて
もちろん温泉
薄茶色のお湯
でもね そこに入ると
隣りのマンションから丸見えなの
絶対に見えてるよね~ って場所
5年前ぶりのばあちゃん達の伊豆山旅行
つまんなそうな顔に見えるけど
そうじゃなく 海を ぼ~~~~っと見ているのよ
91才 体重29キロ 身長140cm位にコンパクトになったばあちゃんです
細い人が病気をして細くなると大変~
ばあちゃん位細いと 薬も難しくなるし 副作用も沢山出るし 苦労しています
低層階だから 海も少ししか見えませんが
何度も来ているか大丈夫
父さんはさっそく
母さんたちは みんなが晩御飯スタートの頃に行くことにしました
だって お部屋に行くとき ちびっこ お母さん達が沢山お風呂に向かったから・・・・
温泉には ゆっくりのんびり広々入りたい
父さんは温泉が大好き
1時間は軽く入ってきます
ゆっくり入った父さん
男風呂はそんなに混んでいなかったって
そして お楽しみ アルコール中毒タイム
晩御飯の予約が19時20分
遅いから 軽くつまみを食べたいって
熱海の駅ビルのお店で買ってきた練り物
これ 美味しかったの!
こんなに入って500円
磯揚げまる天
SAで目にするね
三重県のお店なんだね
みんなでつまんで
お部屋でのんびりしました
この続きは明日