goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム ハノイ サパ旅行話し2018年7月 その13 サパ観光スタート 今日はおばちゃん介護認定調査の日

2023-11-13 | ベトナム旅行

 朝は寒い

 

今日も早起き父さんの日でした

 

今週は早起きが多いって

 

今日は10時に おばちゃんの事を見に来る日

 

ばあちゃんが入院で大変だった時に

包括センターに今後の事を相談しに

 

そのとき おばちゃんの事もお話したら

 

介護保険にしておいた方がいいですよ と勧められ

 

そう言うの なかなか受け入れないと思うおばちゃん

 

でも もうそんな事言ってられないので 話しをして

本人に手続きするよう伝えました

珍しく しばらくたって 包括センターに行った叔母ちゃん

 

そこからは また間が空いて

 

ばあちゃんが った後 また動きだしたみたい

 

包括センターから 母さんに

 

おばちゃんを見に来てくれる日に 母さんにも立ち会ってほしいと

本人が言っていますが お日にちどうしますか? って 

 

先ずは 母さんに聞いてからでしょう  

 

そう言う事が上手くできません おばちゃん

それに驚いたのが

それを相談しに行ったことを 本人まったくわからないのです

3日前の事を

 

昔からちょっと普通の人とは違うところがあるし

 

数年前から 扉を開いたかな~ って

ばあちゃんと話していました

 

 

昔に生まれて本当によかったと思う

 

今の時代に若かったら きっと大変だったと思う

 

そう言うおかしなところを分かってたおじいちゃん(母さんのおじいちゃん)

だからばあちゃんに 面倒を見てあげて と言ったのだろうと思う

ばあちゃん結婚してからもずっとばあちゃんにくっついているって感じです

幸せだね

でも 本人は そこに気が付いていない

 

ばあちゃんが居なくなったこれからは

 

母さんが大変になってくるだろうと

 

とにかく もっとおかしくなった時のために

 

とっかかりを作っておかないと大変だから

 

介護認定調査を先ずは受けることに

 

生徒さんに そう言うお仕事をされている方がいて

 

そう言うところと全く接触を持たずに暮らしているお年寄りも結構多くて

なにかあった時 それはそれは大変なんですよ と話しています

どうせ国なんて大したことしてくれないだろう と思っても

動けるうちに まだ頭が大丈夫なうちに 
とっかかりを作っておいた方がいいらしいですよ

 

ばあちゃんの事で行った包括センター

その時も ばあちゃんの事より おばちゃんの事を色々アドバイスされました

 

という事で 今日は

10時に調査の人が来ました

2カ月たってようやくよ

 

ま~ おばちゃんはまだ何も認定されないと思うけど

 

これをしておくとしておかないとでは

色々サービスを受けることになったときに スピードが違います

 

ばあちゃんの時でそれは感じました

 

ばあちゃんは昨年の10月の入院後 きっかけは作っておきました

 

ところで

川向うの2人も(内1名はこの前

2人ともかなり大変なので すでに介護認定を受け

色々サービス利用をしていますが

大田区より早い

そう感じました

 

だからと言って おばちゃん 今から川向うには住めないけどね

 

ここ数年 我が家の老人クラブの皆様の色々をやっていますが

 

自分がその年になったらどうなるんだろう? と

 

どうしようもなくなったら施設に入らなくてはいけないけど

 

恐ろしい位 通帳からお金がどんどん減っていきます

 

これもじ2号でびっくりしました

 

えっ 位のスピードよ

 

だから 沢山持っている友達のおばあちゃん

83歳で施設に入り 

おそらく10年位かな~ と思っていたと思う 友人は

3年まえ100歳になったと

都内高級マンション買えるくらいの資産があったけど

17年で底をついて  になったみたいです  家族がね

 

年間600万くらいか~

 

じゃ~ 特老 って頭に浮かぶけど

 

300人待ち とか

 

あと つい最近ニュースになって 今頃世の中が気が付いたの? と思った話

 

ボロボロアパート 入居率100%にして 投資するのにと売る不動産

 

この絡繰りがニュースになったけど

 

そんなの もう10年以上前からあったと思う

 

ばあちゃんの友達が まさに そう言う物件にたらいまわし

最後はどうなったか? 連絡着かなくなったのでわからないけど

 

妙な話しだった

スタートは 区の福祉に相談に行って そこから 八王子の方を紹介され

そこが暮らしにくく

悩んでいる時に 他人なのに 良く面倒を見てくれる という 不動産の女性が現れた

出会った場所は お年寄りが集まる 市のサークルみたいなところに行ってた時

 

そこから そう言う物件に・・ 何回引っ越ししたか

 

ひとつ道を間違えると そう言う方向に行ってしまうんだろうと思う

 

ばあちゃん いつもその人を心配していた

 

どうしているのかね  って

 

本当に奇妙な話が多かった  引っ越し先で

 

気を付けないとね

 

一歩間違うと 抜け出せなくなる

 

嫌な話になったけど

 

今日は おばちゃん 介護認定調査の日  でした

 

それが終わって 二子玉へ

 

ばあちゃんの香典返しを送りに

 

あと2軒送ったら 終わりです

 

1つ区切りがつきますね

 

あとは お墓の事 本宅の事 そして じ2号の事 そして おじさん達の墓じまい

 

これがすめば 多分 ば2号の事 になるのかな

終わりが無さそうよ

 

うどん食べに行って 気分転換しましょう 

 

ここ数日 老人事が多く 血圧高くなっている母さんです 

 

では 今日も頑張ってサパ話

 

部屋に荷物を置いて

 

サパ市内観光スタートです

 

と言っても 置くところは定番の観光地

 

今思えば そこじゃなくて 普通に街中歩くのも良かったのかな~って

 

ガイドさんとの待ち合わせ場所へ

 

ホテル内に 民族衣装が飾ってありました

 

 

少数民族が色々住んでいるらしいですよ

 

ガイドさんと合流し外へ 

 

ちょっと高級感のあるホテル

 

 

 

そう言えば ここでは そんなに汗はかかなかったかもしれない

 

山の上だから少し涼しかったのかもね

 

汗を頻繁に拭いた記憶がない

 

 

こんな小さい子が赤ちゃんおんぶして キーホルダーを買って~ って

 

母さんが小さい頃 地元の大地主のお家が 子だくさんで

 

母さんより少し年下のこが弟をおんぶしていたのを覚えています

 

今はまったく見かけないよね

 

 

サパでおそらく有名な教会かな?

 

とにかく 街中をあまり観なかったのが残念

 

 

 

 

街中には 普通に民族衣装を身に着けた人が結構します

 

日本だと お祭り? って 思っちゃうけど

 

そして アジアにいくと 目にする 健康遊具

 

 

 

本当に多い

 

日本ではあまり見かけないよね

生徒さんがやっている写真なので 小さくしました

 

 

これはなんだ??  干してるの??

 

 

 

サパは香草を売るお店が多い

 

あと そう言うのが入った入浴剤とか

 

友達に頼まれたので 今回購入しますが

ここでは買いませんでした

 

また書くけど 普通に街中歩けばよかったな~

 

 

この続きはまだまだまだまだ続きます