10月24日㈫ 武蔵野うどん食べに川越へ その6 〆はあぐれっしゅ川越

2023-11-21 | 武蔵野うどん旅

 

今日は早起き父さんの日

 

コロナの世の中になってから 勤務時間もかなり変わった3年ちょっと

 

ここ最近思う

 

昔に戻ったな

 

早い日 遅い日 まん中の日 早い日 

この流れに戻ってきた気がする

 

人もかなり増えたって

 

だったら 給料上げてちょうだい と思うけどね

 

 

 

今日の母さんは ばあちゃんがいなくなった後の手続きて

おばちゃん連れて の日

おばちゃんは歩くのは平気なので と思っていたら

ばあちゃんのお見舞いに連れて行ったとき 

歩けるけど 遅い

いつの間にか  になっていた

なので 20分はプラスして考えないと 遅刻しちゃう

10時に来てください って事になっているから

余裕をみて 40分位考えないといけない 

早くからの行動となりました

 

今日の事が終わったら 今度は お寺さんに行かないと

その前に じ2号の手続きで 父さんとあっちこっち

全てが終わり 頭から消え ホッとできる日はいつになるのでしょう

1つ1つ片付けて行くしかないですね

 

父さん最近 お腹が痛いって

神経性なんとか? かもしれない

 

気になることがあると ずっと頭から消えない人だから

 

1つの事にこだわってしまう

 

これは本当に異常な位です  気の毒にね

 

一度に いくつもの事を同時に はとても苦手な父さんです

 

 

では武蔵野うどんのお話

 

卵屋で招き猫さんに会った話まで書きました

 

そろそろ帰ります

 

父さん的には16時前までに家に帰りたい

 

理由は お酒が飲みたい から

 

これも もう少し飲む回数を減らしてほしいものです

今の調子で行ったら 仕事辞めたら じ2号の様になってしまうだろうと

これは 遺伝だと思う 

じ2号の兄弟 ほとんどお酒で身体を悪くしている

 

 

 

到着

 

最後の買い物

 

 

 

えっ! 1箱1000円 

 

 

蜜柑好きなので 買いました

 

ま~ そこそこ甘くて美味しかったけど

お値段なりの状態でした

 

 

 

川越はさつま芋が有名だよね

 

 

 

ここでも売ってる パパイヤ

 

最近JAいくとよく目にします

 

買い物を済ませ

 

帰ることに

 

 

 

あっ! うどん屋発見!

 

 

 

 

混んでる!!

 

美味しいのかね 今度来てみよう!

 

川越辺りを走っていると

 

武蔵野うどん のお店を発見することが多い

 

この後 もう1軒 大行列のお店を見つけました