今日は父さん少し遅いサラリーマンタイム出勤
ここ数日の ば2号の訪問医療の件
昨日ケアマネと連絡をとり
今後の手続き方法の確認をとって やっと解決した
父さんの 脳
あえて 脳 と書きます
じゃ~ 今日ケアマネから言われた通りの進めばいいね って 母さん再確認 した
昨 夜
そして 今朝は 訪問医療前の面談の日にちの件で 出勤前にば2号に電話してから仕事に行くって
後ケアマネにも電話するって
そして
シャワーを浴びて 出てきた父さんの口から
また 昨日解決したのに
その前までの おかしな悩んでいる話に
戻ってしまい
また くどくどと 前の話を持ち出し どうしよう と言い出した ×100
もうこれは完全におかしい
いつも この脳のおかげで どうにもならなくなって
母さんがなぜか怒鳴られる
そうは問屋が卸しませんよ
もうこのパターンには振り回されない!!
今日は
いい加減にしなよ! おかしいよ! 脳が
どうして 昨日ケアマネと話して 決まったのに
また前の訳の分からない話をだして どうしよう~ って 思うの??
おかしい! いい加減にしな と きつく注意をした母さんです
自分の脳の中に出てくる事がおかしいと思わない
相手をさせられる母さんは もうおかしくなりそう!
前は 何でそうなるの? と 注意をすると
恐ろしく怒り出し ガミガミスイッチON
そして ここからが おかしい 脳
最後は 住宅ローンを早く終わられないと
繰り上げ返済をしないのはおかしい
働きもしないで湯水のごとく俺のお給料を使って・・・ みたいなことを言われ続けた
という 関係のない話に必ずなって
母さんは 意味わかんない話の流れ すごく怒鳴られるから
今はなぜそうなるのか わかったので
本人も多少自分のおかしいのを理解しているこれが最も重要!!
今日は はっきり注意をし 文句は言いたいだろうけど
おとなしく我慢できた父さんでした
ほんとおかしい アレは
世のなかには 相手が なんでそうなるの?? と 理解できずに 苦しんでいる人
多いと思う
4人に1人らしいからね
物凄く融通の利かない人 こだわりが強すぎる人がそばに居たら 要注意だよ
他人だったら 距離を置けばいい話
でも そうじゃない時は 苦労する
たぶん また 同じこと言い出すと思うよ
どうなってるのかね?
これが無ければ100点あげられるのにね
とても良い人です アレが表に出ない時は
では 今日はお漬物の話
畑で収穫してきた大根
お漬物にすることにしていました
母さんのように 寸法が短くて太い品種の大根
甘くておいしい大根
父さんから 美味しいから また植えればいいと言われ
種を蒔きました
左の葉っぱの大根です
ばあちゃんの十八番のお漬物
菜の花を見かけるようになると よく漬けていたお漬物
家族も大好き!
本当は 大根を鉈で切るそうですが
鉈は持ってない
包丁で このように切っていきます
わざとガタガタに切ります
本当のレシピはおそらく 糀で漬けるんじゃないかな と ばあちゃんが
ばあちゃんは 甘酒で漬けてみたそうです
朝漬けでも良いけど 発酵して酸味が付いたころがおいしい
しばらく物置部屋で発酵を待ちましょう
生前 ばあちゃんに教えてもらい レシピを作ってありました
漬物ってレシピ通りにはいかないのが難しい
美味しくできますように