2024年4月23日~26日 父さんと台北と台中旅行 その7 彩虹村

2025-02-13 | 台湾旅行

 

 

今日も早起き父さんの日

 

母さんはまた3時ちょい前に目が覚めちゃった

 

昨夜は寝付けなかったし

というのも 久しぶりの早起き父さん

昨日は眠くて眠くて で疲れたのもあって

2時間位お昼寝をしちゃった母さんです

 

多分 夜眠れなくなるな!と思ったけど

眠いのに負けちゃいました

 

今日は早起き父さん送り出し リハビリに行く日

9時40分の予約だから ちょっと早く家を出ないといけない

リハビリは週1

まだまだ通わないといけないから 一仕事です

 

頑張ろう

 

そして 毎日何回も聞かされている例の話

昨日仕事から帰った父さん

 

また 例の話になって

 

もう黙って聞いていたら

 

ケアマネさんに連絡し もう1回どうすればいいのか聞いて

ば2号の病院に電話をし 訪問医療をキャンセル

その後 ほかのところで受けるにはどうしたらいいのか確認し

 

やっと 父さんの脳の中で理解できたようだ

 

普通の人なら こんなめんどくさい事にならないはずだけど

 

ここに来るまでに 何度も何度も同じことを繰り返して考える脳

 

ほんと どうなってるんだろうと思う

 

取りあえず もう 耳にしなくてよくなったから 

ストレスから解放されます

 

普通の人なら せいぜい2回くらい考えて 行動に起こして

解 決

することが 何倍もかかってしまう

いろんなことを想像し 複雑にし 悩んでしまう  このパタ~~ン

 

よくわかりません

 

ば2号も同じような人で ば2号の場合は 悩むことは

自分の身体の中の事

医者でもないのに 薬剤師でもないのに

色々想像し 薬も勝手に調整し 新たな薬も何を見て調べたのか?出してくれとリクエストし

そして 体も心もおかしくなってしまう この繰り返し

 

よくわかりません

 

想像力の豊かな家族なのかもしれません

 

でもね 父さんは 

母さんが注意すると 耳を傾けるようになってきました

 

ば~や じゃないけど  かなり良い方に変わってきたと思います

 

 

では 今日も台湾話

 

台中の人気観光巡り突入

 

でもね もう時間もかなり遅かった

 

うっすら暗くなってきた感じ そう感じたね

 

お次は 彩虹村

 

想像していた感じとは違ったの

 

こんなところにあるんだ~ って

 

周りには大きなマンションや公園だったかな? そんな中に ポツンとあった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迷路みたいになってて

 

中を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも 映えるので有名ね

 

母さんと父さんと2人並んだ写真が数枚

写真はいらないと言ったけど 運転手さんが撮ってくれました

 

ここにはしませんよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。