今日になったハーコットのジャム作り

2009-07-06 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日は早出の父さん

また小娘にやられました


耳が痒くて ボリボリ掻く音で数回ほど起きちゃった母さんでした。

でも今日も珍しくお出かけの日ではないので 7時~ 少し

もちろん春ちゃんも


目が覚めたのが9時30分

今日は先日やると言って延期していたジャム作りをする事に決めていました。

まだ少し早い実もありましたので 黄色くなるのを・・

 



ヒョウにやられたので ところどころ黒いブツブツもあります

洗って 種を取って 黒い所を取り除いて


作業をしはじめたら 外は急に土砂降り

スコールみたい





杏作業を黙々と

杏って 種も使えるので捨てるところが無いです。

種はできたら割って中身を出して

杏仁豆腐~ を作ると本物ができますが



中の アーモンドみたいな部分をペーストにして牛乳に香りを移して・・・

杏仁豆腐になるのですが

種を割るのが厄介

かなり硬くて

じいちゃん1号が生きていた頃 暇そうなので種を割るのをお願いしたら

種じゃなくて 指が傷だらけに

「金槌でたたいてもなかなか割れないよ!」と言って諦めたのを思い出します。

中華食材や漢方のほうでこの中身は手に入りますが
自分で割って杏仁豆腐作ったら それはそれは楽しいだろうな~って

でも 諦めました。



種は洗って 少し乾かして度数の強い焼酎と糖分を加えてお酒にします。

何年かするととても綺麗な琥珀色に

香は 杏仁の香りが~

市販でもありますね
杏のお酒

アレと同じ物ができます

もう何年物の杏酒が母さんちには眠っています。

作るのが好き  その後なかなか飲む機会がありません

今回も この種でお酒をつくります。

杏シャムの方は




アクを取りながら 

6キロほど取り寄せたハーコットのうち 5キロほどジャムに
1キロは 父さんへ

そのうち4キロはシンプルな杏ジャム

 



綺麗な色



これくらいできました。

この瞬間が楽しい~

多分自分ちで食べるのは数本かな~

後は ばあちゃん おばちゃん がお友達へ

母さんも  になると思います。

食べるより 作るのが好き


お昼~ バイトのおばちゃんもやってきて

小春亭仕事も並行して


春吉は



退屈すぎて死んじゃいそうだって

ここ数日湿度も高いので 
春ちゃん身体にボコボコ出現 お腹にも赤いオデキ


それができると抜け毛もひどいし 痒いし 臭いし

三拍子

ブルテリアには辛い季節


第1段のシンプルなジャムが完成し

お次は



バニラビーンズとワインを入れたジャム





そうそう 糖度もちゃんとはかって

 もう少し煮て

55~60位までにしました。


全部出来上がり 

瓶が並ぶと幸せな気持ちになります

この瞬間が好きで 

季節の物を作るのが楽しみなんです。

でも 春が来てからかなり減りました




左が バニラビーンズ入り  右はプレーン


母さんが子供のころの杏ジャムって
バタークリームケーキのスポンジの間にぬってある 
あの甘ったるくてネバネバした安っぽい味の・・・

アレが嫌いで杏ジャムは食べたいと思いませんでしたが
自分で作るようになったら 全然別物

杏シャムは美味しい~ と思うようになりました。

子供のころのあのジャムは混ぜものだらけの偽物だったのでしょうね

母さんの子供のころは
今より怖いそういった食品が沢山世の中にありましたので


何年振りかで作った杏ジャム

この後はいつもですと 
ブルーベリー  ルバーブ プラム プルーン ・・・・・

と  最後の黒豆まで 

季節の物が続く我が家でした


今日は楽しかったです

 

パスタとわんこパンセット発売中です。

いつもそばに居てくれる 可愛い  に如何ですか

 クリックしてね  小春亭 


可愛いね

2009-07-05 | 日常

 

 

今日もややゆっくり出勤の父さん

昨夜は何時に寝たのか?(父さんはね)

リビングうから   の音だけ聞こえてきました


母さんは 例の小娘に何度も起こされ

最後は しっかりお布団に入りたいって 突っ立っていました


夏掛けが気に入らなかった春ちゃんでしたが




やっと納得


でも昔のお布団を見ると

「これ 私の! これが良いの~」 

お布団をツンツンします


9時ちょっとに父さんお目覚め

恒例の準備をし 父さんは自分で洋服を着るだけ~

「参ったな~ どうしよう」とブツブツ言いながら奥の部屋から

何がどうしたのかと思いましたが




最近まで履いていたズボンが


さらに




ダボダボ~


どんどんお洋服が大きくなって

ぴったりの物が無くなってきました


嬉しい事でしょうが

お金がかかる


ベルトして ウエストにギャザーを寄せて着てもらいます

普通は こんなに痩せるとお洒落したくなるのでしょうが

そこは我慢してもらいます


父さん送り出し 春ちゃんを本宅に

3時30分~ 


今日もあのちびっこ達がやってきます


会うたびにお姉さんになる一番下のチビちゃん

もうお手伝いしたくてしたくて大変





何を楽しそうにしているかと言いますと




粉をグルグル




御写真ではわかりませんが

お口のまわりには 
先ほどまで食べていたお菓子のチョコレートをぐるっと一周

ほっぺには 粉がついて


とても かわゆい  お顔になっていました


楽しそうだね


母さんも同じくらいの頃 ばあちゃんと同じ事がやりたくてやりたくて



今日の チビッコもお料理大好きみたいですよ



春ちゃんは先ほど我が家へ

今夜もこちらにお泊りだそうです


母さんショック~ /  Myぬか床にお勧め

2009-07-04 | 日常

 

  

昨夜は小雨の中 あちらに帰るとはりきった春ちゃんでした。

父さんは帰りが遅く 真面目に帰宅を待つ母さん


「今 終わった」

「こんにゃく ある?」

「汗かいて身体がベトベト 風呂入れておいて」


以上の様な 帰るコールが


帰ってきてすぐに

その間に こんにゃく準備

早く寝たいのに

父さんがお風呂からあがり 椅子にすわって箸を持ったら

「先に寝ますので」   


その後は グ~グ~ いびきをかいて寝ていたそうです


今日は父さん送り出したら 春ちゃんを迎えに行き

明日の材料の買い出しで 冨沢商店へ

お留守番になった春ちゃん


お野菜も買わないといけません

蒲田に出ようか?? 

なんだか面倒なので プレッセで買い物

良い物ばかりなんですが すべてが高い

100円~ 普通に高いと思います。


さすが田園調布価格

帰って来てからは 父さんのリクエストで 今夜は ラーメン

スープ取って  チャーシュー作って


美味しく出来るといいのですが



なんだか当り前な普通の1日です。

 

昨日は父さんショック~ のお話を書きましたが

今日は 母さんショック~ のお話を書きます

いつも信頼している 黒 さん

先日松蔵君のお店が1周年を迎えますので ケーキを作りました

めで鯛ケーキ

この前はチョコレートでしたが 今回は苺クリーム

発送の日はものすごく暑い1日
外をケーキをもって歩くのは怖いので
お家に黒さんにきてもらって・・・ と思いましたが 

最近黒さん新人さんで

不 安

涼しくなるのを待って 近くの黒に持って行くことにしました。

ケーキは何度もお願しています。

無事に届くかいつも心配

一部壊れて届くこともあったようですが ものすごい状態は?

そう信じて 

そのケーキは




無事に届く事を


翌日はうどん教室の日

 がなり 出ましたら松蔵の姉様から

「ケーキありがとう・・・・・」

ところが そのケーキ ぐちゃぐちゃになって届いたそうで

上下にどんどんしちゃった感じだって

それから 生クリームが分離

どう言う事??

分離するって事は 温度が高くて そこに振動が加わって・・・

って事


母さん シック~~~~~~~~

クール冷蔵で送ったのに


ケーキの発送は厳しいのはわかりますが 

 

分離するって・・


残念なケーキになりました

30日に松蔵の姉様がいらっしゃったので もう一度

今度は持ち帰って頂くので安心ですが 念のためケーキは冷凍してお渡ししました。

それが



12㎝サイズの小ぶりにしました。


無事にそのままの状態でお持ち帰りできたみたい

松蔵君ちのブログにお写真UPされていました。

難しいね


と 母さんの残念だったお話でした。

 

それから 本宅のばあちゃん ぬか漬けをしているのですが
いつも ジンジンさせちゃうぬか床

ここ数年の異常気象で管理も難しくなってきたらしく

ばあちゃんのお友達が 「コレいいわよ~」って 頂いてきた物が
なかなか良いみたいなんです

ぬかが減ってきたら補充するぬかなんですが

ずっと育てている ばあちゃん2号もそれが気に入り

「探してくれる~」

製造元に電話をして聞いてみたそうですが 
そんなにお店に置いていたいそうで
日吉のスーパーにはあるって

ネットで探してみましたら 楽天に1軒だけ扱っていました


その商品は


  

春ちゃん 実はぬか床のにおいが大好き





色々調合されている補充ぬか

これ 味がとてもいいんです


楽天ですとこちらで購入できます

クリック
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0a555e24.5a67a73f.0a555e25.b7af61ce/?pc=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fseasoning%2f727362%2f669465%2f%23639960&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fseasoning%2fi%2f639960%2f"


気にいるか? 好みもありますが 我が家は気に入りました。


でも 母さんぬか床はやっていません

ばあちゃんに

ぬか床触ると湿疹が出ちゃいます~~



時間の管理が大変らしいですが

ばあちゃん毎日計算して時計とにらめっこ

良いタイミングで漬けたぬか漬けは美味しいね

これからの季節 ぬか漬けは良いですね


父さんショック~ / この前の話 春ちゃん愛されすぎ

2009-07-03 | 日常

 

 

今日も目覚ましのなる1時間30分までに起こしてくれました

母さんは例の抜き型でクッキー作り

許して下さい~~~  って 感じにできました

本宅2名は 「十分よ!」 と

「あんた 職考えた方が良いんじゃないの? もったいないよ  わんこの物作っているの」

クッキーを見て言っていましたが


母さんは 許せない出来栄え

もう一度作りなおすか? 

悩みました


でも これっていつも思う事

シュガーなど作っている最中も 
納得いかなくて


多分その時って夢中なので
目が疲れて見る物すべてがダメに見えるんだと


毎度のことながら そんな時は 「今日は 見ない」 そう思います。

陶芸家が気に入らなくてどんどん作品を割るのを目にしますが

あの気持ちなんだと思います。

本人以外の人が見たら 「どこが気に入らないの?」って

明日見たらいい感じに見えるといいけど・・・

と こんな1日でした。


今日は まだ書いていなかった事を書きます


わが家は車をなくすか?どうするか? 悩んで

軽自動車に

軽自動車になったとたん 父さん前より綺麗にするんです

変です


そのお気に入りの軽自動車

ついにやられました    やっちゃいました 


この前彩姫ちゃんと葛西に行った時

海水浴も終え お食事に・・・

車に戻ったら 父さん  


「何 これ!」

なんと ボディーに


ギ~~~  って

細い物で引っかいた傷

多分 目の前がBBQ広場だったので

そこに向かう人が・・・

母さん思うに BBQの金串か?何かが当たって


ギ~~~~~~~~~ って 傷を付けられたんだと


父さんショックでショックで

お家に帰り やめろと言うのにコンパウンドでこすって

「見えなくなったよ!」と ニコニコ


母さん見たら  思いっきり細かい傷が広がって~

だから やめろと言ったのに


プロに直してもらえばいいのに! と言ったのに



お金を惜しんでひどくするバカな父さんです


一回そうなっちゃうと意外と次が平気になる?? 車


次は・・・

さらに・・・・・



先日 大雨の日曜日 埼玉に行った事を書きました


カーナビ通りに進んだら 大宮駅横を通り混んだ道を

やっと到着し わんこと皆さんに歓迎を受け 

車を駐車場に


ゴリゴリ  ガリガリ  
バカバカ~~~


の とても素敵な音が


ゴリゴリ っとしたとき 母さんはすでに やばいかも

と思ったのに 父さん気がつかず バック

不思議に思った母さんです

なんだか車の後ろに衝撃が

かなりゴリゴリした後に父さんやっと気が付き 


大慌てで降りて


やっちゃった~



錯覚を起こしてしまう入口


お家のフェンスの開き具合と 縁石の開き具合が 
ものすごくズレていたんです

お家の入口と片側の縁石をみてバック


ところが片方の縁石がずれていて それに高さもかなり高い縁石


父さん ショック~~


車の下がパカッと取れて 下がギコギコに 

なんだかプラスティックみたいな安物のカバー

さすが軽自動車!

直ぐ壊れる

父さんが言うには ス●●の塗装は弱いと

昔のト●●はこんんじゃなかったと

ま~ どこの車でも関係ない気がしますが


とにかく今の車 縁が薄い気がします


ゴリゴリして お宅訪問


ここには2匹がいます。

春 会うには初めて

先ずは母さんが先にお家に入りご対面



左 ベルちゃん♀   右 ウエンピー♂  

ベルちゃんの方がお姉さん

ウエンピーは春と同じくらい


同じテリアの血  でも見た目は大違い

気質は少し似ているみたいです



春ちゃん 父さんがまた逆様に抱いて(頭が下で お尻が上) 

その様子がみんなに おおうけ~


ガラス越しに春ちゃん見えたら ウエンピーが



春ちゃんのお色気ムンムンの香りが~~~


たまりません!


春ちゃんお部屋に入ったら も~大変





オチリから離れません














愛されすぎて 春ちゃんタジタジ

ヘコヘコはしませんが 春から離れない 


あれ? ベルちゃんは?





春のハウスの内覧会中


居心地が良いみたいです


飼い主たちはお食事の時間になりましたので 春はハウスへ


すると ウエンピーがハウスの前から動かなくて

春を監視


横で




アピ~ル


春ちゃん 視界に入らないようにしていました


春ちゃん 愛されすぎて大変な1日でした



 


立派です  ハーコット

2009-07-02 | 食べ物

   

 


 

今日は小春亭仕事の日

9時30分~ スタートしようと決め それまでは少しうだうだ

父さんはサラリーマンタイムの出勤時間でしたので7時過ぎに起床

ラッキ~   なはずが・・・

春吉に昨夜は2度起こされました

相変わらず お布団から出ちゃって 

また  お布団掛けてください

のパタパタ音で


今夜もお泊りなんですが  多分


父さんを送り出し 間もなくものすごい雨

亜熱帯地域みたいな雨



急に降りだし




一瞬強く降って 間もなく弱くなって


今年も昨年同様 急な大雨に悩まされそうですね

と言うのは

昨年は近所の多摩川の水位が何度も危険になりました


さ~ お仕事開始

雨が降っているので湿度は十分!

人間 お犬様は辛いですが パン作りにはとても良いです




人参の小鳥パンは ニンジンペーストを作って生地に練り込みます

人参の色って 綺麗な優しい黄色です

エダムチーズ 白ゴマも入り

犬じゃなくても







生地も乾燥しないのでとてもつくりやすい1日でした


春ちゃんはお外に出たい

でも雨なので  ダメ~  


退屈すぎて ふて寝を


こんな変な場所で 






退屈~~

朝ごはんも一口も食べないで


夕方発送をすませてから 本宅にお散歩がてら

春は本宅で夕御飯をガツガツ食べて

またこちらに来ました


こちらに来たら朝食べなかった御飯をほんの少し食べ



と言っても ほとんど残して


もったいないですが 残りは廃棄処分~




そうだ! 冷蔵庫に入れないと 

と思いだし


今日の午前着で 長野より杏が届きました。

春が来る前は 毎年あんずジャムを

ジャム用の杏を20キロほど取り寄せ ジャムや シロップ漬け 漬物 に

春が来てからは 季節の もどんどん作ることが減り


しばらくぶりに杏を取り寄せました。

と言うのも 

ハーコットで作ったジャムは絶品ですよ~  と言うのを教わり


ハーコットで作ってみたい

取りよせてみました。

少し前に 
長野でヒョウが降り「杏に傷が付きましたがどうしますか?」とメールがきましたが 予定通り

お店に並ぶものと違い 完熟一歩手前での発送

甘い甘い ハーコットなんだそうです


6キロ届きました




ハーコット  ものすごく大きいです


どれくらいかと言いますと

  


食べ頃は 



熟れて パカッと割れた頃 なんだそうです


通常はここまでになってからでは難しいので
早いうちに収穫し お店に並ぶそうです

今回のお店は 美味しくなるまで できるだけ木で熟させてから発送

難しいですが こだわりです。


先ずは春ちゃんと母さんで味見




甘い!  あま~~~~~い


これをジャムにするなんて 罰が当たりそう


でも 作ります


明日から


今から楽しみです