今日も5時~

2012-12-28 | 日常

   



寒かった~

始発出勤の父さんを送り出し  ずっと

7時前~8時位まで しんしんと冷えてきますね



今朝は黙々と



8時ちょっとに  御姫様が起きてきました


ちょっと早くない??


起きたら 本宅に行くと言いだし


9時ちょっと前に本宅へ


御姫様が朝ご飯を食べたら 直ぐこちらに戻り  

こちらに来てからは ひたすら寝てくれました 




今日はね ばあちゃんがご近所さんに  するのに頼まれていました物を仕上げたり


近所のちびちゃんのお誕生日のケーキを作ったり

 

カイト君  5歳だって

 

 



そして わんこパンを作ったり

 

 

 


お友達のわんちゃんが 


パンが大好きだったそうですよ


とにかく5時~17時過ぎまで大忙しでした




17時過ぎに クロニャンに   

荷物の集荷をお願い


と思いましたら  つながらない


外は雨・・・


発送する荷物は9個


父さんは17時過ぎまでのお仕事でしたが 間に合うかどうかは??


そこへ本宅2名が来ましたので  荷物を持って  


結構遠いクロニャンさんへ


その苦労をみて クロニャンさんが マグカップ2個くれました



この前も頂いた マグカップ 

たち吉

 

なんですが


 

 

ま~ 有難く頂戴いたしましょう 



一段落し 父さん帰宅


「腹減った~」 と

まだご飯支度をしていないので 少し気分が ぽかった父さんでした


今夜は  また  すき焼き


晩御飯を済ませ



明日も早起き父さんなので もう寝ちゃいました



母さんもそろそろ寝ませんと・・

 

明日も早起き 弁当2個かも・・・・・



今日はこの辺で


今日はばあちゃん連れて西麻布の日

2012-12-27 | 飼い主お出かけ

 

今日は父さんお休みの日

でも 春ちゃんとお留守番


母さんは ばあちゃん連れて西麻布の日でした


心電図 と 診察

先生の診察は10時~


9時30分に病院到着で出発   8時40分頃の電車に乗って 



母さんがそろそろお出かけしよう~ って 着替えましたら

 





春ちゃん こうして母さんにぴったりくっ付いて 離れませんでした



 

9時30分六本木到着



今朝は寒かった~~


道路は凍っていたし


子供のころの冬の寒さでしたね

 

ばあちゃんとも 「この寒さ 懐かしいね~」って


 

 

 

 




ヒルズは まだ一部はクリスマスの飾りも残っていて




お正月っぽいところは2ヶ所だけ

 

 

 このアレンジと


 

 

 

 こちら

 




病院到着



 






ばあちゃん どうも調子が悪く


血圧が高くなっているのと  脈が少ない


脈拍は 50位


かと思うと 早くなるし


めちゃくちゃ

 

と言う事で 年明け早々 ホルダー検査になりました


1月4日に装着しに病院へ


翌日 外しに病院へ~

新年早々です





今日は 帰ってから忙しいので 早々に

 





お昼過ぎにお家に着くので  お弁当買って





お昼は また 天むす にしました

 

 

 

 


父さんと春の待つお家に着いたのが13時近く


大急ぎでお昼をすませ


ばあちゃん2号宅にお歳暮持って


その足で 買い物  そして もう一軒


帰ってきてたら もう16時過ぎ

大急ぎで晩御飯の支度をしながら 合間に 春の病院へ挨拶に


帰ってきて




忙しいのに  今夜はカレーにするって言っちゃって

 

後悔



だって  飴色玉葱作って・・・・   のカレー



面倒でもちゃんと作りましたよ

 



 

ここ最近はまっている  トマトのカレー

 



酸味があって美味しい~~



この前は 牛スネ肉で作りましたが


やっぱり 豚のほうが甘みがあって家族は



こうして今日も終わりました


今日やる事になっていたことは半分しかできず



明日1日もばたばたしそうです




そして 明日も早起き父さんなので 今日はこれにて失礼いたします 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日も1日を簡単に

2012-12-26 | 日常

 

今日からお休みの父さん


今日はコストコに行くことにしていました

この前 こみすぎて断念でしたからね~




6時に起きて


でも 布団から出られず


ウダウダし7時にお布団から出て



父さん なんと


ストーブのお手入れ


豆にお掃除しますよ


可愛いのでしょう~


枠を外して

 

 

 

 

すすを拭いて

 

 

 



 

綺麗にしました




母さんは朝ぶろ~



お風呂から出て 髪の毛を乾かしていましたら




やってきました!


ドライヤーが大好きな 春ちゃん

 


 


満足していました



そして コストコへ


春ちゃんは本宅へお願い






今日は無時に行くことができました

 

 

買い物をすませ ラゾーナへ

 

 



帰りに 近所の大きなスーパで買い物をし


そこで 変なものが欲しいと






この絵が好きな父さん

 

中にマグネットが1つ

それが欲しいって


2つ買って 家に帰りました


15時過ぎ


結構買い物に出歩ちゃった



春を引き取り



父さんは   お薬の時間

 

 






職場の友達も黒糖焼酎が好きで

まんこい は 天使の誘惑に似ているよ~ って


これもラゾーナで買って  明るいうちから飲み始めました

母さんも少し味見しましたが  なんとなく似ていますね  天使の誘惑


でも 母さんは 高倉 の方好きかな~

 

父さんは沢山飲んで


母さんは 晩御飯の支度


お友達のUpしていたお写真を見ましたら また食べたくなって

そのお店のお好み焼きが似ているんですよ


今夜も お好み焼きに


 

 

卵をふわっと泡立て


粉を入れ

 

 

キャベツをいっぱい  


さっくり混ぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜も美味しゅうございました~



さ~ これから 黒豆の瓶詰め開始!



今日はこの辺で



 


今日1日を簡単に

2012-12-25 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日も早起き父さんの日でした


始発出勤


父さんを送り出し  また



黒豆の続き

 

 

そして スモークビーフ お肉の乾燥

 



そして ざる汁の返しを作り

 

 

 



お犬様は 熟睡




それも お布団からずれ落ちて

 

 



 

そして ケーキの仕上げ

 

 



ここまでを起きてから 



お犬様を9時前にお散歩
 


すぐ帰り  再び



そして いよいよ頑張った


年賀状書き



お昼前~ ずっと



ところが



ハガキが足りなくて



郵便局へ



帰ってきてからも年賀状書き



16時過ぎに完了


年賀状を無時にだし



黒豆の続きと  晩御飯の支度


そして お肉の燻製



そして 洗濯干して




そうしましたら 春ちゃんが 外に出たそうに

寒いのに・・・


と思いましたら




クンクンって

 

外に出たいんじゃなくて  スモークの香りに



 

 





この後 食べたくて食べたくて   ワンワン吠えて怒っていました




毎日毎日 美味しそうなものを見るだけで ちっとも自分はもらえないからね~~


少し春ちゃんにもあげましょう



今日はこれから 


パン作り



早め投稿で失礼いたします 


今年も黒豆開始

2012-12-24 | 母さんの手づくりorレシピ

 

今日も早起き父さんでした

父さん送り出し それからずっと


昨夜寝る前に 米のとぎ汁を沸かし そこへ黒豆

 

 


旨味を出すために 脱酸素剤も一緒に投入 

 

嘘です

 

ちゃんと取り除きましたので

 

 






一晩

 

 

 

父さん送り出し続きを


研ぎ汁をすて

 

 

 

豆もふっくら戻りました


 


そして ここで割れを取り除くのですが 厳しくチェックをしますとなくなっちゃうので

 

 これくらいでしたら良い事に

 

 お水をかえて

 

 錆びたものを入れて 火にかけ

 

 重曹をいれ 数時間  コトコト

 

 

この時 豆が顔を出すとしわが入るので しわ防止に 紙を被せて煮ますが


重曹を入れてすぐは この様に  ブワ~~ って


ふきこぼれないように少し面倒を見てあげます



 

これをやりながら 横ではロールケーキ作り

 





 今日お渡しの お絵かきロールケーキ

Aluto君  プードル  2歳

 

 

 
今回のお豆はとてもいいお豆なので 早く煮えましたよ~

 

目安は 舌の上に豆を起き 上顎に押し付けて  簡単につぶれるくらい


 

 


 

 

 
この後 水の中に入れ 沸騰してから5分煮て

 

 ザルヘ


本当はこの後 蒸し器で蒸すんですよ


さすがに~  それはやりません


そこまでやって  柔らかい柔らかい 黒豆になるんです


でも やらなくても十分柔らかいので



これをやっている間に 今度は お肉を煮て

 

 

間に 春ちゃんのお散歩も行って



帰ってきたら 春ちゃんはお昼寝


 

引き続き



今度は うす蜜を作って(この時はお砂糖は半分入れます)


渋川煮もそうですが お砂糖は何回かに分けて加えませんと 豆が硬くなります

 

 

そこへ黒豆を入れて  

 

 

顔を出さないように紙蓋をして 湧いたら火を止め  3時間放置

 

 

 
そして 冷蔵庫で休ませていたロールケーキを箱に入れたり






この後 パンを焼いて 

 

ウニの入ったホワイトソースのグラタンを3個作って





この料理はばあちゃんのお気に入り


ですので 今日お世話になっているお友達にプレゼントしたいと

 

 

 

 

 

 

 

 このお肉は揚げます

 


パンも焼いて


その頃 お昼寝中の春ちゃんは置きましたよ


 




今日も朝からずっと




これから父さんの帰りを待って 皆で晩御飯



その後 またケーキ作り


なんと 今夜は自分ち用は 無し



黒豆にも残りのお砂糖をいれ 火にかけ


 

そして年賀状書かなくちゃ~


今日は早め投稿でした

 

那須の続きは明日にでも

 

 

追加

 

晩御飯終了

 

美味しかった~

 

 

 

黒豆の皮がむけちゃったのをサラダに入れたり







ご飯を炊いたり




このご飯と ウニのグラタンが本当に合う!!!!!




 

 

 






ウニはね 青森のいつものお店から取り寄せた 塩ウニをホワイトソースに入れて 

魚屋さんで買ってきた 生ウニをトッピング


黒豆のご飯とグラタン


最高でした


残念なのが・・・


アルミの容器  1枚多くバター塗っちゃって


しかたなく それで焼いたのが残念でした



明日も早起き父さんなので そろそろ寝ると騒ぎそうです




そうそう わが家にはケーキはありませんので~