実は行ったのよ 左1番へ / 地震ちょっと長く揺れたね~

2012-12-07 | 飼い主お出かけ

 

今日は 電車で行けない時間のお仕事だった父さん

3時50分起床

そして車でお仕事へ


残業あるかと思ったら

残業なしで帰ってくるって

お弁当も無し

12時過ぎにお仕事が終わるそう


「今日早く帰ってこれたら 宝くじ買いに行こうかな!」 と ぼそぼそ

母さんも今日は用事が無いので 一緒に行ってもいいかな・・

と思っていました


父さん送り出し 6時過ぎ~少し仮眠

8時頃目が覚め

 

やる事いっぱい

ここ最近家の事が出来ずにいました


先ずは 昨日買ってきた食材を何とかしませんと



鶏肉と豚肉を塩糀に漬けこもうと思って買ってきました物を 

物置部屋の冷蔵庫から持ってきて 封をあけ

 

味見をしましたら


それは 甘酒でした


甘酒と塩糀は作り置きしてる我が家


同じ袋に入れ その時は  見ればわかるさ! な~んて 思っていたのが


すっかり判らなくなり


これも毎度の事 

 どっちかどっち??


と言う事で 結局2つ開けちゃったので  塩糀漬けの中に 甘酒を+


右が塩糀  左が甘酒

今夜甘酒を頂きました

 

そしてお次は 那須で買ってきた生姜で ジンジャーシロップ作り

 





綺麗な生姜でした



そして 辛い 

 

そのほか お教室用に買ってきた材料を小分けにしたり


そうそう  小春ちゃんも本宅へ


春ちゃんはそのまま本宅へ



お昼過ぎに帰り 間もなく父さんから

 


もう帰ってくるって


そして 行くって


どこへ・・・


母さんシャワーを浴び お出かけ準備とお昼ごはんの支度




間もなく父さんも帰り  お昼ご飯をたべ



行くことにしました



第2弾  有楽町 チャンスセンター 左1番


本日トライするって


来週のお休みの日でもいいのにね~



 14時29分到着


 

 

 

  11℃

 

 

 






そして 今日はどうでしょうか??


角を曲がり

 

 

 

 

 

      



父さんが  「今日もダメだ~」  って

 

 
この前より手前にプラカード




 





2時間待ちだって

 

やめました



電器やさんに行きたかったので  線路の向こうへ 

 

 

 途中の広場で 

 

 これはなんでしょう?

 

 

 あそこに行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなイベントが開催

 

 

その向こうは 福島のお野菜を販売

 

 

 

 駅の下で ロトを買い

 

 

電器やさんに行く前に


またあそこへ行くことにしました


交通会館


ソフトクリームが食べたくて

 

どさんこプラザで 夕張メロンソフトを


360円


良いお値段ですが  でっかい!!




甘くなくて 



説明書きでは 普通のソフトクリームの甘さ半分


ミルクの美味しさを感じてもらう為に 甘さを控えているそうです


美味しかったけど 量が多くて 頭が ガンガンしましたよ




線路向こうの電気屋さんへ

 


有楽町の高架下の煉瓦


レトロでしょう~


そして 「地震が来たら大変だね!」って 話して見上げていました

 
電気屋さんを見て  


帰りに蒲田でお買い物



そこで  大きなハタハタに出会い  赤ナマコに出会い


今夜のMENUが変更 




帰りに春を引き取り 


晩御飯の支度開始!



ハタハタでっかいでしょう~

ナマコも良いサイズ


赤ナマコです

 

 

 

 
先ずは ハタハタを掃除して 煮付け準備

 

 

 

そして ナマコを


口を切り落とし お腹をさいて  はらわたを出して綺麗に水洗い


コノワタも水洗い

 

ナマコは一口大に切って 塩もみし10分ほど放置


そして ほうじ茶を沸かし



その中へナマコを 



 

 

 

 

 

ばあちゃんは柔らかくしないと食べられないので ほうじ茶に入れる時間を長くします


そうすると柔らかくなりますよ~

歯のない人でも食べられる堅さまでできます


そして 氷水に入れ



着々と準備をしている時


父さんが 「ね 地震じゃない」


間もなく ユラユラ~~~~~


横揺れ


長い


強くなってきた

 

春に避難用の首輪をつけ(住所と電話番号が書いてあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春ちゃんはさっさとハウスへ避難しました



春ちゃんのハウスは強いので 一番安全なのは春ちゃんですね



 

 飼い主は 隠れる場所が無く


今日は麺棒が飛び出していました

 





朝も地震がありましたね


気を緩めると戒めの様にやってくる地震に気がします

 

 
揺れもおさまり 晩御飯の支度の続き


今夜は ハタハタの煮つけ  ナマコ  渡邊さんちの椎茸  ピーナッツご飯  お味噌汁



椎茸は 那須で買ってきた 渡邊さんちの椎茸


いつもは もっと大きなサイズを買うのですが そちらが売り切れで


那須に行くのは 温泉 そして この椎茸を買うため と言ってもいいくらいの 

美味しい渡邊さんちの椎茸


いつも買うものより小さいサイズしかなかったのが残念でした~







でも やっぱり 味が良い!  渡邊さんちの椎茸です



そして ナマコ

 

 今夜はコノワタも

 

 

そして これが美味しかった~~

 

ピーナッツのご飯


生の落花生をロコマーケットで購入


そのサイズに驚き


この辺りで見る落花生の5~6倍のサイズ!  嘘じゃないよ!!


それを塩茹でし  半分は 父さんの酒の肴


残りはご飯と一緒に炊きました



 

このご飯が最高に美味しかったです


また来年 那須にこの時期行ったら 買ってこようと思います


とにかく あの大きさには驚きました


詳細は 後程 度のブログにします



ハタハタがね あまりに大きすぎて 鍋に重なり合って


めちゃくちゃに煮崩れちゃいました

 






でも 美味しかったです

 

 

明日も早起き


そろそろ寝ましょう